A 頭部外傷
小項目
- 脳挫傷,脳振盪,びまん性軸索損傷,急性硬膜外血腫,急性・慢性硬膜下血腫,脳内血腫
102I17
頭部外傷患者の頭部単純CTを別に示す。

診断はどれか。
a 皮下血腫
b 硬膜外血腫
c 硬膜下血腫
d くも膜下出血
e 脳内血腫
× a
○ b
× c
× d
× e
正解 b
102I55
77歳の男性。頭痛を主訴に来院した。2か月前,飲酒後,自宅の浴室で転倒した。最近,歩行時に左足を引きずるようになった。意識は清明。左上下肢の筋力低下と深部腱反射亢進とを認める。頭部単純CTを別に示す。

治療として最も適切なのはどれか。
a 穿頭ドレナージ
b 脳室ドレナージ
c 脳槽ドレナージ
d 嚢胞ドレナージ
e 膿瘍ドレナージ
○ a
× b
× c
× d
× e
正解 a
診断 右慢性硬膜下血腫
101G46
75歳の男性。5日前から徐々に増悪する頭痛と左上下肢の脱力とを主訴に来院した。意識は清明。左上下肢の不全麻痺と左半身の感覚低下とを認める。頭部単純CTを別に示す。

最も考えられるのはどれか。
a くも膜下出血
b 急性硬膜外血腫
c 慢性硬膜下血腫
d 右中大脳動脈塞栓症
e 右基底核部ラクナ梗塞
× a
× b
○ c
× d
× e
正解 c
診断 右慢性硬膜下血腫
99E56
頭部外傷直後の成人患者で,意識は清明だが頭部エックス線単純写真で側頭骨に線状骨折を認める場合,最も注意すべき病態はどれか。
a 脳内出血
b 髄液鼻漏
c 硬膜外出血
d 硬膜下出血
e 内頚動脈海綿静脈洞瘻
× a
× b
○ c
× d
× e
正解 c