エステル・ヴァルへルミア

種族:人間族

登場作品:姫狩りダンジョンマイスター、姫狩りインペリアルマイスター、
             天結いキャッスルマイスター(CGに描かれているのみ)、
             創刻のアテリアル(戦闘ユニットとしてのみ)



解説

ゼイドラム王国の姫騎士。
魔王を倒した勇者の血縁者であり、ゼイドラム女王エルヴィーネの実妹。
自らの信念の為に剣を振るい、何事があろうともその信念を貫く事を是とする性格。
シルフィーヌが行う魔王封印の儀式を滞り無く進める為にユークリッド王国に派遣されているが、実は隣国を征服する為にゼイドラムより送り込まれた尖兵。
友人であるシルフィーヌを裏切っている形だが、一個人としては彼女を大切に思い、力になりたいと考えている事も嘘では無い様子。
しかし騎士として国の命令に逆らうつもりは無いらしく、ユークリッドに武力介入する口実を作る為にゼイドラムに輿入れ予定のセリハウアを餌に魔王軍の襲撃を誘った。
期待通りにセリハウアが襲撃された後は仲間のティオファニアネリーと共にまおーさま達を襲撃したが、仲間達は相次いで敗北、
自身も圧倒的な力でリリィ達を苦戦こそさせたものの、まおーさまが仕掛けた罠に嵌って毒に侵された事で敗北、捕らえられた後に凌辱されて軍門に降った。
しかし完全に屈している訳では無く、まおーさまの命令に従いつつもシルフィーヌセリハウアを救う為にシュナイル王国と接触するなど独自行動をとっていたが、
当のシルフィーヌ達はまおーさまの支配下に置かれた現状の方が以前より平和であると考えており、またまおーさまに対する好意もあって救出を拒否されてしまう結果に終わった。
それでもシルフィーヌ達の力になろうとする気持ちには変わりが無い様であり、彼女達の存在が渋々ながらまおーさまの命令に従う理由にもなっている。
なお祖国であるゼイドラムに対する未練は無くなっており、そのやり方に思うところがあった為かエルヴィーネの事ももはや姉だとは思っていない。
もっともエルヴィーネが倒され、ゼイドラムが解放された時にはまおーさまに感謝している為、口で言う程には祖国に対して無関心では無かった様子。
戦後は表向き責任をとって隠居した事になったエルヴィーネの後を継ぎ、ゼイドラム王国の新たな女王となった。


雑感・考察

上記解説はインペリアルマイスターのもの。

ダンジョンマイスターでもほぼ同じ設定だが、原作ではゼイドラム王国から密命を帯びて送り込まれた事はエステルルートで少し語られる程度。
捕縛されるまでの経緯は多少異なっており、初戦においては圧倒的な力でまおーさまを追い詰めたが、自身の力を過信した為か彼等を見逃してしまい、
その油断のツケは後に敗北した時にまおーさまに凌辱されるという形で支払わされる事になり、自業自得とも言える流れ。
なお再戦時には魔王軍の力だけで倒しきれなかった場合はディアドラの罠を利用する形となる。
捕らえた後は洗脳して戦力とするか、性魔術の生贄として使うか、あるいは解放するか選択可能。
イベントを極力起こす方針で考える場合は性魔術の贄を更に集める布石とする為に一度解放し、ティオファニアネリーを連れての戦いでもう一度撃破する流れとなる。
まおーさまを一度見逃した事も失態だが、敗れて凌辱された事を仲間にも打ち明けられなかったのも問題であり、性魔術への対策を何もせずに戦いを挑んだ結果、
敗北の後に再び凌辱を受ける事となり、仲間二人が快楽に屈服する結末を招いてしまった。
ユークリッド王国まおーさまに敗れたのはエステルのせいと言えるかもしれない。
その後は再度解放する事も可能だが、彼女の攻略ルートに進みたい場合以外は特に意味はない。
攻略可能なヒロインの一人でもあるが、カオス限定なので正気を失い闇堕ちしてしまうという展開。
ゲーム上では「白銀の姫騎士」→「魔法姫騎士」→「魔王の姫騎士」の順番にクラスチェンジ可能。


習得スキル

姫狩りインペリアルマイスターのスキルは技か魔術か不明なので除外。

必殺技

ウォーターブレイド
三段攻撃
二段攻撃

魔術・冷却

アイスウォール


  • 控えめに言っても原作だと割と駄目騎士だと思う。インペリアルも罠にかかって負けるのは同じだが、一度見逃したりしないだけまだマシかな? - 名無しさん (2020-01-02 03:20:10)
  • 原作だと普通にユークリッド滅亡させた戦犯な気がしないでもない - 管理人 (2020-01-02 22:12:39)
  • 姫狩りのおまけでは私生活が超ずぼらで自室がごみ屋敷みたいになっているという意外な一面が - 名無しさん (2020-02-09 23:06:51)
  • エステルが黙っていたのは確かに駄目だけど、よくよく考えたら性魔術が存在する世界で何も対策せずに戦場に出るのがそもそもあかん気がする。でもシリーズ全体で対策ちゃんとしてる奴殆どいないんだよな…睡魔族を除けば使い手があまりいない設定なんだろうか? - 名無しさん (2020-08-13 22:14:08)
  • 男性向けエロゲーだから原則相手がちんちんに屈する展開にしたいからって事情な気はしないでも無い。本来は双方にリスクある魔法だが男側が負けるパターンかなり少ないしね - 名無しさん (2022-11-01 08:28:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月30日 14:21