物理法則を捻じ曲げる奇跡の力。この世界における魔法について。
◆魔法について
生命体の体内に蓄えられた『
魔力』を消費し、何らかのエネルギーに変換することによって行使できる特殊な能力。
亜人は媒介なしで直接魔法を行使できるが、人類は『
リアクター』を媒介して初めて魔法を行使することができる。
この世界観では『魔法陣』はほとんど見られないが、一部の魔法を行使する際に魔法陣が現れる場合も(未確定設定)。
例えば火や水など元素を操る属性魔法から、一時的に身体能力を上昇させる魔法、体の一部を変化させる魔法…など、これらのほかにも多種多様な魔法が存在している。
『魔力』が満ち溢れるこの世界で、『魔法』は日常生活と密接な関係を持つが、特性上これら『魔法』は"戦うため"に行使されている場合が多い。
また、『魔法』を発現させる方式は上記のような"体内に蓄えられた『魔力』を消費する"のが一般的とされているが、
例えば人魚族は古歌によって大気中や水中の魔力に干渉したり、植物族は呪文などで大地の魔力の流れを読み取って操作したりするなど、種族によって方式も異なるため、
『魔法』(ひいては根源物質である『
魔力』)についてはまだまだ解明されていない部分が多く、日夜多くの機関で様々な研究がなされている。
因みに『魔法』は学問としても存在し、教養として
そんなに判明していないけど魔法の基礎の理論を学んだり、初歩的な魔法を行使する授業が存在する。
これは人類も
亜人類も同様である。ただし強力な魔法を学ぶためには専門の機関へと行かなければならず、そうなるとそれなりに費用も掛かるため独学で学ぶ者も多い。
◆属性魔法
数ある『魔法』の中でも、元素を操る強力な魔法は『属性魔法』と呼ばれ、大別すれば『火』、『水』、『風』、『雷』、『氷』、『地』の六つが存在する。
(ただし『地』の魔法は植物族か、その血を引くものにしか扱うことができない特殊な魔法)
強力な反面、高度な技術を必要とすることと、身体にかかる負荷の関係で、ふつうは一度に別々の属性魔法を使用することはできない。
また、亜人、魔物が扱う属性魔法に関しては遺伝によりある程度限られている場合があるが、作中で言及されることは恐らくない。
◆魔法使い
『魔法』を自在に操る者たちの総称。ただしこの世界観においては"魔法を用いて戦う者たち"という認識が主である。
ただし『リアクター』を使用して魔法を扱えたとしても、まともに戦闘ができるほどの実力を持つ者はごくわずか。
並みの実力では亜人類の扱う魔法には大きく劣る。彼らとタメを張るほどの実力を持つ者となると、さらに数が絞られる。
そのかわり、人類のみ『リアクター』の恩恵で、原則一種類しか扱えない属性魔法を複数使用できる。
それでも普通は二つが限界で、メインに扱う魔法を補助する程度に使用すされることが多い。
最終更新:2012年12月27日 00:48