「都市伝説と戦う為に、都市伝説と契約した能力者達……」 まとめwiki

連載 - 残された思いの読み手-06

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
床に散らばった資料の整理を終え、紗江良を待つついでに、書類を纏めていたSに報告が入った。
その内容は、《悪魔の囁き》事件が収拾したと言う物だった。

「そうか、終ったのか」
「はい。ただ、朝比奈秀雄の回収は失敗した様です。それでは失礼します」
「ご苦労さん」

他の人間への報告のために、《組織の黒服》はその場を離れる。
その背に一言を告げて、Sは、先程まで見ていた資料から知った事実に思考を伸ばそうとしたが。
何の接点も無い自分がしても、そんな事は意味が無いと思い止めた。
そこに、同じ様に報告を聞いていたらしい紗江良が、帰って来た。

「終わったみたいですねぇ」
「やっと、解放されたか。こんな時だってのに、人気者は辛いな」
「まぁ、どんな時でも、女の人にとって恋愛は無視できない事ですからぁ」


紗江良は今まで、組織本部に居た女性陣に捕まっていたのである。
彼女の《女の勘》は、恋愛を含む『愛』に関わる事象に関してはチートが働くのだ。
だから、恋に悩む女の人達に、恋愛診断を頼まれていたと言う訳だ。
この様な非常時だと言うのに、だ。
もっとも、的確過ぎる故に、良い結果ばかりでは無いのだが、それでも頼んでくる女性は尽きない。

「さてと。んじゃあ、こっちも報告に入るとするか」
「……《七人みさき》の事、ですよねぇ」

書類を渡して立ち上がるSに、受け取った書類を軽く見ながら紗江良が返す。
《七人みさき》は殺した相手から、エネルギーを奪って居るなどの情報がそれには書かれている。
と、その中に《七人みさき》以外の事が書かれているのに気が付いた。
それは、《兄鬼》と名乗った漢に付いての報告だ。

「《兄鬼》さんの事も、報告するんですかぁ?」
「強い奴と戦いたい、って言ってただろ。組織の中にも、狙われる奴が居るかも知れないからな。
 それと、予想でしか無いが戦いに関して、アイツは躊躇を持たないぞ」
「なるほど、確かに報告した方が良いかもしれませんねぇ」
「だろ」

サラッとだが、内容を読み終わったらしく、紗江良は書類を返す。
Sは返された書類を受け取り、上司へ提出に行くために、そのまま部屋を出る。


トントン

「S-No.560です。《七人みさき》諸々の報告書を持ってきました」
「あ~。今忙しいから、そこに置いといて」
「大変そうですね。J-No.4」

今回の件の事後処理に追われているらしく、上司である女性はSに顔を向けずに言う。
その様子を見て、労いの言葉をSは告げる。やはり、顔を向けずJが言った。

「ええ、見ての通りだよ。まったく、私が行けばイチコロだってのにさ」
「……いや。アンタの場合、無差別すぎるだろ。朝比奈秀雄だけじゃ無く、他の奴らも殺す気か?
 その上、死因が笑い死に何て、不憫すぎるだろ」

呆れと共に、口調がフランクになり、ツッコミを入れるS。
その中に、笑い死に等と言う単語が出て来たが、これは彼女の能力に因る。
彼女ことJ-No.4が、人間時代に契約していた都市伝説は、《殺人ジョーク》と言う。
その名の通りに、人を殺すジョークだ。簡単に言うと、あまりの可笑しさに、笑い過ぎて死んでしまうジョークだ。
第二次世界大戦中に、ある作家が考え出し様々な人を殺し、遂には軍事利用まで計画されたとも言われている。

「むー」
「むくれんで下さい。じゃあ、俺は失礼させて貰いますよ」
「ん。じゃあね~」

片手をヒラヒラとさせて、出て行くSを送るJ。
結局、Sが部屋を出るまでJは顔を上げる事は無かった。



「さて。俺も戦う為の準備、しとくかね。はぁ」

先程の部屋で休んでいた紗江良を迎えに行ってから、Sは次の目的を果たすための部屋へ進む。
そこは、人があまり近寄らない様な本部の奥にあり、その中には、所狭しと様々な武器が置かれている。ただし、どれも綺麗とは言い難い。
実は、この武器の全てがかつて誰かが使って居た事のある、言うなれば中古品なのである。

その中古品こそが、Sにとって、何よりも心強い武器なのだ。


続く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー