atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Erias Brick Base
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Erias Brick Base
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Erias Brick Base
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Erias Brick Base
  • ランカスター

Erias Brick Base

ランカスター

最終更新:2025年05月18日 15:10

legoerias_moc

- view
管理者のみ編集可

ランカスター



基本情報
艦種 軽巡洋艦
艦名 ランカスター
全長 72ポッチ
全幅 8ポッチ
兵装 6インチ三連装砲 x4
5インチ連装砲 x6
20mm連装機銃 x8
カタパルト x1
ビルド時期 2020年6月ごろ


設定について

 ハインティ共和国海軍が運用していた巡洋艦です。「ブエナビスタ」と同時期に、やはり外国から購入することで配備されました。
 ハインティ海軍を整備しなおすにあたって、航空母艦を中核に駆逐艦を複数配備することで機動部隊を編成することを目標としていましたが、駆逐隊の指揮統制まで航空母艦に任せるのは過大であるということで、駆逐隊を指揮するための大型駆逐艦ないし巡洋艦が要求されました。
 大型駆逐艦については自国での建造も不可能ではなかったものの、要求された隻数が少なく量産効果によるコスト圧縮が見込めなかったことや、結局各種兵装については外国から輸入する必要があること、新たに建造すると時間もかかってしまうことなどがデメリットに挙げられました。
 それに対し外国で余剰となっていた巡洋艦の購入であればすでに運用実績が十分あること、絶対的なコストこそ大型駆逐艦よりかかるものの、将来発展性を考慮するとさほど差がないこと、大型艦ゆえに運用の余裕があることがメリットとして挙げられ、「ブエナビスタ」と同じ国から購入することとなりました。
 同国においては汎用性のある砲戦型軽巡洋艦として建造され、様々な任務に投じられましたが、訓練や整備が行き届いていたことからさしたる損傷はなく、戦後もしばらくモスボール状態で保管されていました。ハインティ海軍編入にあたっての改装は特になく、基本的には就役時そのままの状態で編入されました。
 主砲には6インチ三連装砲が採用されており、これを艦の前後に四基搭載しています。この砲は機械式揚弾機構が組み込まれており、発射速度は一門あたり10発/分を誇ります。ハインティ編入後は機械の寿命を延ばすために、最大でもおおよそ6~8発/分程度に抑えて運用されました。
 高角砲には5インチ連装砲を六基採用しています。かの国の巡洋艦らしく亀甲配置となっていて、前後方向/左右方向にも多くの砲を指向することができるため、対空戦闘においては非常に効果的な配置です。ほかにも20mm機銃を多数装備しており、濃密な弾幕を張ることができます。
 電子兵装については長距離捜索用の対空レーダーと高角測定レーダー、射撃管制レーダーが搭載されており、建造時期を考慮すると充実した電子兵装が搭載されています。
 「アレックス級」にDDG改装が施されたとき、本艦にもミサイルを搭載することが検討されましたが、駆逐艦と違って巡洋艦の改装には多額の資金が必要になること、ミサイルの信頼性がまだ高くなかったため有効性が疑問視されていたことから本艦の改装は見送られました。
 晩年に至るまで大きな改装を経ることなく、ハインティ水上艦隊の指揮艦として運用され、多大な貢献をした本艦でしたが、老朽化に伴い退役、解体されました。


作品について

 米海軍の「ブルックリン級」や「クリーブランド級」をモチーフにした巡洋艦です。他国から輸入された、という設定なので比較的元のデザインに忠実な作りにしてあります。砲身が密になった三連装主砲や亀甲配置の高角砲、細身ですらっとした煙突、高いマスト、充実したレーダー装置と、米巡洋艦らしい要素はきちんと押さえて作ってあります。船体部は艦首部の形状が今一つでしたが、全体通してのデザインはさほど破綻なく組めたのかなと思います。








前へ 一覧に戻る 次へ
「ランカスター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • fic_24.jpg
  • IMG_20200605_160427.jpg
  • IMG_20200605_160454_1.jpg
  • IMG_20200605_171049.jpg
Erias Brick Base
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

作品

  • 1/300艦船(再現作品)
  • 1/300艦船(架空作品)
  • 戦闘車両
  • 4wlc

レゴ艦船の作り方

  • 艦船について
  • 艦船について②
  • 作ってみよう
  • 作ってみよう②

  • メニュー
  • 右メニュー







ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Pursuer
  2. Aquilie
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    艦船について②
  • 149日前

    作ってみよう②
  • 155日前

    乗鞍
  • 155日前

    ウォーリッジ
  • 155日前

    010型
  • 155日前

    艦船について
  • 155日前

    作ってみよう
  • 155日前

    トップページ
  • 155日前

    メニュー
  • 155日前

    020型
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Pursuer
  2. Aquilie
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    艦船について②
  • 149日前

    作ってみよう②
  • 155日前

    乗鞍
  • 155日前

    ウォーリッジ
  • 155日前

    010型
  • 155日前

    艦船について
  • 155日前

    作ってみよう
  • 155日前

    トップページ
  • 155日前

    メニュー
  • 155日前

    020型
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.