種族
種族にはそれぞれ、能力値、作成時ボーナス、ジョブ制限があります。
作成時ボーナスの取得スキルを含め、大体の説明をここに書きます。
この種族全てを含めて「ヒト」と呼ぶ。
種族名
能力値(左から順に、体位・反応・知力・魅力・幸運):作成時ボーナス:ジョブ制限
スキル説明
種族説明
ヒューマン
1・1・1・1・1 : 割り振りボーナス+1、《順応》 : 無し
《順応》:特に目立った特徴を持つ訳では無いが、他の種族から警戒されにくい。
この世界に最も多く存在する種族で、他の種族との混血種も一番多い種族。
住む所にも左右されず、色々な種族と共に色んな所に住んでいて、肌の色も背の高さも様々。
ドワーフ
2・0・1・2・0 : 防御力+1、HP+5、《夜目》 : 黒・白魔導師取得不可
《夜目》:夜や洞窟内など、暗い所での目が慣れるまでの速度が速い。
ヒューマンに続き、エルフと同じ位の数が存在する。
洞窟などで生活する者が多く、色黒で背が低い。
エルフ
0・1・3・1・0 : 耐魔力+1、MP+5、《森人》 : 精霊術師、
《森人》:森に対する親和性が高く、深い森でも迷いにくい。
ヒューマンに続き、ドワーフと同じ位の数が存在する。
森の中や、森の周りで生活する者が多く、色白で比較的背が高く、スマートなヒトが多い。
バードマン
2・2・1・0・0 : 命中力+1、HP+5、《飛行》 : 黒・白以外の水クラス取得不可
《飛行》:歩行以外に、翼で空を飛んで移動する事が出来る。
男性の数が多く、比較的好戦的な種族。
ヒューマンに、猛禽類の翼が生えたような姿をしていて、背はややヒューマンより高い。
フェアリー
0・3・0・1・1 : 回避力+1、MP+5、《浮遊》 : 火クラス取得不可
《浮遊》:不思議な力で、常に宙に浮かんでいる。浮いている事自体は無意識で、意識して地面に降りる事が出来る。
エルフと比較的中の良い種族で、比較的女性の数が多く、昆虫の様な羽根が生えている。
森の中で生活する者がほとんどで、大きくても50cmくらいにしかならない華奢な身体の持ち主。
リザードマン
3・2・0・0・0 : 攻撃力+1、HP+5、《水棲》 : 水クラス取得不可
《水棲》:水中活動はできないが、水辺での活動は不可なく行える。
2足歩行のトカゲ人間で、一番力が強い種族。
川や泉のある森で生活する者が多く、身長や体型は様々。
ウンディーネ
0・0・2・3・0 : 魔術力+1、MP+5、水中 : 忍び、盗賊取得不可
《水中》:水の中にいても全く不自由がない。しかし長い間水に振れないのは大変。
人身魚足の人魚。水中、海中生活がメインで、陸地にはたまに上がる。陸地でそのまま歩く事もできる。
容姿はエルフのように容姿端麗な者が多く、男女ともに姿は変わらず、背はやや小さい。
オートマタ
1・2・1・1・0 : HP+4、MP+4、《高耐性》 : 無し
《高耐性》:病気になりにくい。
様々な種族に似せられて作られた自動人形。数としては一番少ない。
基本はヒューマンに似せて作られていて、体系的ステータスもそれに近い。
最終更新:2009年09月16日 20:56