式姫
基本種─基本亜種┬上級種─上級亜種─最上級種─最上級亜種
│
└レア種─レア亜種─舶来種─舶来亜種
神話級種は別枠
レア亜種:激レア、最上級亜種:最上級激レア、舶来亜種:舶来激レア、神話級種:神話級激レア
各式姫のコスト(消費する神力)は、レア度+レベルになる。
レア度によるコストは、
基本種が1、基本亜種が2、上級種・レア種が3、上級亜種・レア亜種が4、最上級種・舶来種が5、最上級亜種・舶来亜種が6、神話級種が7。
ステータスはそれぞれ、
【刀】付喪族、【斧】鬼族、【槍】妖獣族、【弓】霊獣族、【術】天狗族、【回】天女族
毎に分かれ、レア度が上がるにつれて、レベル1時点の能力も高くなる。
また、それぞれ一般判定時におけるボーナスも存在する。
レア度:式姫の名前:Lv1時点のステータス:追加で装備できる武器
【刀】付喪族:全体的にバランスのとれたステータス。
一般判定時のボーナス:すべての判定に+4
装備:刀、小太刀、帷子、胴着、装束、胸当て
基本種 :小烏丸 :【攻撃】+1 :
基本亜種 :蜥蜴丸 :【攻撃】【防御】+1 :
上級種 :子狐丸 :【攻撃】【防御】【抵抗】+1 :回復術
上級亜種 :座敷童子 :【攻撃】【防御】【抵抗】【速さ】+1 :
レア種 :あめのうずめ:【攻撃】+2、【防御】【抵抗】【速さ】+1:回復術
レア亜種 :天羽々斬 :【攻撃】【防御】+2、【抵抗】【速さ】+1:回復術
最上級種 :髭切 :【攻撃】【防御】【抵抗】+2、【速さ】+1:
最上級亜種:膝丸 :【攻撃】【防御】【抵抗】【速さ】+2 :
舶来種 :吸血鬼 :【攻撃】+3、【防御】【抵抗】【速さ】+2:吸血(攻撃術)
舶来亜種 :薔薇姫 :【攻撃】【防御】+3、【抵抗】【速さ】+2:吸血(攻撃術)
神話級種 :火之迦具土 :【攻撃】【防御】【抵抗】+3、【速さ】+2:
【斧】鬼族:攻撃は高いが、早さが低い。
一般判定時のボーナス:力仕事や、激しい運動などに関した判定に+1d6(重い物を動かす、登攀、潜水、全力疾走、とか)
装備:斧、まさかり、帷子、胴着、胸当て、大鎧
基本種 :悪鬼 :【攻撃】+2、【速さ】-1 :
基本亜種 :邪鬼 :【攻撃】+3、【速さ】-1 :
上級種 :羅刹 :【攻撃】+3、【防御】+1、【速さ】-1 :
上級亜種 :茨木童子:【攻撃】+4、【防御】+1、【速さ】-1 :
レア種 :紅葉御前:【攻撃】+4、【防御】+2、【速さ】-1 :
レア亜種 :鈴鹿御前:【攻撃】+5、【防御】+2、【速さ】-1 :
最上級種 :閻魔 :【攻撃】+5、【防御】+2、【抵抗】+1、【速さ】-2:
最上級亜種:夜摩天 :【攻撃】+5、【防御】+3、【抵抗】+1、【速さ】-2:
舶来種 :死神 :【攻撃】+6、【防御】+3、【抵抗】+2、【速さ】-3:吸血(攻撃術)、支援術
舶来亜種 :闇冥天 :【攻撃】+6、【防御】+3、【抵抗】+3、【速さ】-3:吸血(攻撃術)、支援術
神話級種 :素戔嗚 :【攻撃】+7、【防御】+4、【抵抗】+3、【速さ】-3:
【槍】妖獣族:防御・抵抗に優れる。
一般判定時のボーナス:身のこなしや運動に関した判定に+1d6(ランニング、跳躍、回避、投擲、とか)
装備:槍、薙刀、帷子、胴着、装束、胸当て
基本種 :狛犬 :【防御】+1 :
基本亜種 :シーサー :【防御】【抵抗】+1 :
上級種 :猫又 :【防御】【抵抗】【攻撃】+1 :
上級亜種 :古狸 :【防御】+2、【抵抗】【攻撃】+1 :
レア種 :やさふろひめ:【防御】【抵抗】+2、【攻撃】+1 :
レア亜種 :くらかけみや:【防御】【抵抗】+2、【攻撃】【速さ】+1 :支援術
最上級種 :九尾 :【防御】+3、【抵抗】+2、【攻撃】【速さ】+1:
最上級亜種:葛の葉 :【防御】【抵抗】+3、【攻撃】+2、【速さ】+1:攻撃術
舶来種 :戦乙女 :【防御】【抵抗】+3、【攻撃】【速さ】+2 :攻撃術
舶来亜種 :戦姫 :【防御】+4、【抵抗】+3、【攻撃】【速さ】+2:攻撃術
神話級種 :建御雷 :【防御】【抵抗】+4、【攻撃】【速さ】+2 :
【弓】霊獣族:素早さが非常に高い。
一般判定時のボーナス:手先を使う細かい作業の判定に+1d6(罠関係、とか)
装備:弓、胴着、装束、胸当て
基本種 :白兎 :【速さ】+1 :
基本亜種 :黒兎 :【速さ】+2 :
上級種 :飯綱 :【速さ】+2、【攻撃】+1 :支援術
上級亜種 :コロボックル:【速さ】+2、【攻撃】【抵抗】+1 :
レア種 :かやのひめ :【速さ】+3、【攻撃】【抵抗】+1 :支援術
レア亜種 :かぶきりひめ:【速さ】+3、【攻撃】【抵抗】【防御】+1 :
最上級種 :鳳凰 :【速さ】+4、【攻撃】【抵抗】【防御】+1 :回復術
最上級亜種:えんすう :【速さ】+4、【攻撃】+2、【抵抗】【防御】+1:回復術
舶来種 :獅子女 :【速さ】+5、【攻撃】+2、【抵抗】【防御】+1:攻撃術
舶来亜種 :砂華姫 :【速さ】+5、【攻撃】【抵抗】+2、【防御】+1:攻撃術
神話級種 :思兼 :【速さ】+5、【攻撃】【抵抗】【防御】+2 :支援術、回復術
【術】天狗族:攻撃・早さが高いが、耐久面に不安が残る。
一般判定時のボーナス:自分の知識や文献を調べる判定に+1d6(記憶、文献解読、言語、とか)
装備:攻撃術、支援術、胴着、羽織
基本種 :天狗 :【攻撃】【速さ】+1、【防御】-1 :
基本亜種 :狗賓 :【攻撃】+2、【速さ】+1、【防御】-1 :
上級種 :烏天狗 :【攻撃】【速さ】+2、【防御】-1 :
上級亜種 :古椿 :【攻撃】【速さ】+2、【抵抗】+1、【防御】-1:
レア種 :やたのひめ:【攻撃】【速さ】【抵抗】+2、【防御】-1 :
レア亜種 :おつの :【攻撃】【速さ】+3、【抵抗】+2、【防御】-2:
最上級種 :鞍馬 :【攻撃】【速さ】【抵抗】+3、【防御】-2 :
最上級亜種:かるら :【攻撃】+4、【速さ】【抵抗】+3、【防御】-2:
舶来種 :天仙 :【攻撃】【速さ】+4、【抵抗】+3、【防御】-2:回復術
舶来亜種 :ナタ :【攻撃】【速さ】【抵抗】+4、【防御】-2 :回復術
神話級種 :天照 :【攻撃】【速さ】【抵抗】+4、【防御】-1 :
【回】天女族:唯一ほかの式姫を回復できるが、抵抗を除いてステータスが低い。
一般判定時のボーナス:交渉や説得などの対人判定に+1d6(交渉、説得、演説、尋問、とか)
装備:破魔(攻撃術)、回復術、胴着、羽織
基本種 :天女 :【回復】+5、【攻撃】【防御】-2 :
基本亜種 :織姫 :【回復】+6、【攻撃】【防御】-2 :
上級種 :吉祥天 :【回復】+7、【抵抗】+1、【攻撃】-3、【防御】-2 :
上級亜種 :雪女 :【回復】+8、【抵抗】+2、【攻撃】【防御】-3 :
レア種 :いすずひめ:【回復】+9、【抵抗】+2、【攻撃】【防御】-3 :
レア亜種 :お雪 :【回復】+9、【抵抗】+3、【攻撃】【防御】-3 :(攻撃術)
最上級種 :輝夜 :【回復】+10、【抵抗】+3、【攻撃】【防御】-3 :
最上級亜種:紫の君 :【回復】+10、【抵抗】+4、【攻撃】【防御】-3 :支援術
舶来種 :堕天使 :【回復】+11、【抵抗】+4、【攻撃】【防御】-3 :攻撃術
舶来亜種 :りりむ姫 :【回復】+12、【抵抗】+5、【攻撃】-4、【防御】-3:攻撃術
神話級種 :月詠 :【回復】+13、【抵抗】+6、【攻撃】【防御】-4 :支援術
下位、中位、上位、レアがある。それぞれ、コスト1以上、2以上、4以上、6以上の式姫が習得できる。
タイミングには、常に効果がある「常時」、ある限定された条件で確立で発動する「確率」、ある限定された条件で自分で発動を選べる「発動」がある。
名前:タイミング:レベル:効果
【下位】
・○○アップ(○○:攻撃、防御、抵抗、速さ、回復):常時:1~5
それぞれの戦闘値が、Lv点増加する。
・○○付加(○○:毒、暗闇、影縫い):確率:1~3
相手にダメージが通った際に、それぞれの[[状態異常]]を以下の確率で付与する。
Lv1:1/6、Lv2:3/6、Lv3:5/6
・守銭奴の心得::1~2
このスキルを持つ式姫が戦闘で生存した場合、報酬(文)が、Lv×2割増加する。
・○○かわし(○○:刀斧、槍弓、術):確率:1~3
それぞれの武器属性の種族からの攻撃を、以下の確率で回避する。回避に失敗したら防御判定へ移る。
Lv1:1/6、Lv2:2/6、Lv3:3/6
・武器守り:確率:1~3
ダメージが発生した際、及び刀斧槍を装備している際、以下の確率で装備している武器の攻撃力分ダメージを軽減する。
Lv1:1/6、Lv2:3/6、Lv3:5/6
【中位】
・○○の修練(○○:攻撃、防御、抵抗、早さ、回復):常時:1~5
それぞれの戦闘値が、Lv+1点増加する。
・○○付加(麻痺、呪縛):確率:1~3
相手にダメージが通った際に、それぞれの状態異常を以下の確率で付与する。
Lv1:1/6、Lv2:3/6、Lv3:5/6
・○○知らず(○○:毒、暗闇、影縫い):常時:1
相手からそれぞれの状態異常を受ける際に、それぞれの状態異常を完全に回避する。
・武器反撃:確率:1~2
武器を装備している際、以下の確率で反撃を行う。射程が届かない場合は反撃できない。
Lv1:2/6、Lv2:4/6
・見切り:常時:1~2(付喪族のみ装備可能)
攻撃判定のクリティカル値をLv点下げる。
・囮の心得:確率:1~2
敵が物理攻撃を行う際、攻撃範囲にこのスキルを持つ式姫がいる際、以下の確率で優先される。
Lv1:2/6、Lv2:4/6
・術寄せの心得:確率:1~2
敵が術攻撃を行う際、攻撃範囲にこのスキルを持つ式姫がいる際、以下の確率で優先される。
Lv1:2/6、Lv2:4/6
・速歩の心得:常時:1
移動距離が1伸びる。
【上位】
・○○の極意(○○:攻撃、防御、抵抗、早さ、回復):常時:1~5
それぞれの戦闘値が、Lv×2点増加する。
・○○付与(猛毒、魅了):確率:1~3
相手にダメージが通った際に、それぞれの状態異常を以下の確率で付与する。
Lv1:1/6、Lv2:3/6、Lv3:5/6
・○○知らず(麻痺、呪縛、猛毒、魅了):常時:1
相手からそれぞれの状態異常を受ける際に、それぞれの状態異常を完全に回避する。
・回避の心得:確率:1~3
相手からの全ての攻撃を以下の確率で回避する。回避に失敗したら防御判定へ移る。
Lv1:1/6、Lv2:2/6、Lv3:3/6
・先制の心得:常時:1
イニシアチブ判定でクリティカルを出すと、必ず1番に行動できる。
・俊足の心得:発動:1
攻撃を行った後に移動ができる。発動させた際、主の神力が○点減る。
・囮の皆伝:
・術寄せの皆伝:
・遠弓の心得:常時:1
弓の射程が1伸びる。
・遠当ての心得:常時:1
攻撃術、支援術の射程が1伸びる。
【レア】
・○○殺し(○○:付喪、鬼、妖獣、霊獣、天狗、天女):発動:1~2
対付喪族の時のみ、防御判定後の最終ダメージ値に以下の修正を加える。発動させた際、主の神力が○点減る。
Lv1:1.5倍、Lv2:2倍。
敵の攻撃属性ではなく、種族としてのみ。
・螺旋突き:発動:1~2
発動させた際、主の神力が○点減る。
・重撃の心得:発動:1~2
発動させた際、主の神力が○点減る。
・荒治療:発動:1~2
発動させた際、主の神力が○点減る。
・疾風迅雷
発動させた際、主の神力が○点減る。
・生命吸収
発動させた際、主の神力が○点減る。
・不変の心得:確率:1~2
全ての状態異常を、以下の確率で回避する。
Lv1:2/6、Lv2:4/6。
・因果応報:確率:1~2
全ての状態異常を受けたとき、相手にも同じ状態異常を以下の確率で付与する。ただし、自分の状態異常を防ぐわけではない。
Lv1:2/6、Lv2:4/6。
・月光の加護
最終更新:2013年11月30日 00:46