上級ジョブ

★特殊クラス
レベルが10になったときに、ジョブの組み合わせ、必要技能、必要スキルの条件を満たしている場合、上級ジョブを取得する事が出来る。

 ●暗殺者/アサシン      :忍者(血統)+盗賊+アイテム師
必要技能 :〈WM:短剣〉〈反射神経〉〈隠密〉
必要スキル:《二刀流》《武器投擲》《》
《暗殺》:オート:自分の命中判定がクリティカルの時、相手の防御力を-10して計算する。
         相手の判定がファンブルの時、相手の防御力を-5して計算する。
         自分がクリティカルで相手がボス属性以外でファンブルの場合、相手を即死させる

 ●怪盗/ファントム      :盗賊(血統)+幻術師+魔女
必要技能 :〈回避〉〈運動神経〉〈交渉〉
必要スキル:《威嚇射撃》《活舌》《目利き》
《イリュージョン》:

 ●勇者・エクセレントウォーリア:戦士(血統)+黒魔導師+白魔導師
必要技能 :〈WM:何でも〉〈MM:何でも〉〈HM〉
必要スキル:《庇う》《薙ぎ払い》《魔術集中》
《奇跡の奇跡》:オート:厄災表を振る時、全ての修正を0にする

 ●賢者/セージ        :精霊術師(血統)+黒魔術師+白魔術師
必要技能 :〈知識〉〈MM:〉〈HM〉
必要スキル:《早口》《魔術集中》《魔力充填》
《悟り》:常時:所持している全ての魔法の、代償、カウントを-1し、効果を+nする

 ●錬金術師/アルケミスト   :アイテム師(血統)+医者+機甲師
必要技能 :〈情報〉〈知覚〉〈知識〉
必要スキル:《加工》《アイテム炸裂》《採集》
《錬金合成》:メジャー:全てのアイテムを、同種別同士で合成できる。能力値、特殊効果、
            必要能力値を全て加算し、作成したアイテムはシナリオ終了後に消滅する。1シーン1回

 ●大魔術師/マジックマスター :魔女(血統)+黒魔術師・召喚術師・幻術師から2つ
必要技能 :〈MM:2種類以上〉〈意思〉
必要スキル:《凝縮魔術》《拡散魔術》《魔術習得応用》
《魔術大全》:常時:ジョブに関係なく、全ての魔法を取得できる。自分の行動順以外に、
          エンドフェイズに、攻撃系以外の魔法の使用もできる

 ●魔法戦士/ソードダンサー  :踊り子(血統)+精霊術師+戦士
必要技能 :〈WM:〉〈MM:〉〈運動神経〉
必要スキル:《早口》《命中強化》《魔力充填》
《》

 ●格闘王/バトルマスター   :格闘家(血統)+戦士+侍
必要技能 :〈白兵〉〈WM:2種類以上〉
必要スキル:《渾身振り》《両手持ち》《薙ぎ払い》
《》

 ●聖騎士/ホワイトナイト   :騎士(血統)+白魔術師+侍
必要技能 :〈SM〉〈HM〉〈耐性〉
必要スキル:《庇う》《挑発》《手加減》
《聖なる守り》:セットアップ:このラウンドの間、自軍の受ける最終ダメージが半分になる

 ●大道芸人/パフォーマー   :踊り子(血統)+吟遊詩人+なんでも
必要技能 :〈WM:3種類以上〉
必要スキル:《武器投擲》《反射撃ち》《二刀流》
《ジャグリング》:メジャー:自分が所有する武器の個数分まで、対象に2d+nの攻撃を行う。
              使用した個数分、武器は消滅する

 ●魔獣使い/テイマー     :狩人(血統)+弓使い+召喚術師
必要技能  :〈交渉〉〈知覚〉〈WM:弓〉
必要スキル :《狙う》《捕獲》《魔術集中》
《魔獣使役》:常時:戦闘中に、自分が捕獲したモンスターのうち1体をエキストラとして使役する。
          使役しているモンスターは、モンスターデータそのままを使い、自身の能力以外で
          HPMPは回復せず、HPが0になると消滅する

 ●趣味人/ホビーマスター   :CL1からずっと地のクラス3つでいる事
必要技能 :〈知識〉〈情報〉〈常識〉
必要スキル:《資産》《目利き》《採集》
《趣味王》:効果:全てのジョブから、ジョブ専用スキルを2つ選択し、CL3(固定)として扱う

 ●絵術師/ピクトマンサー   :芸術家(血統)+精霊術師+魔女
必要技能 :〈知覚〉〈意思〉〈交渉〉
必要スキル:《拡散魔術》《捕獲》《魔術強化》
《操る》:メジャー:魔術攻撃を行う。命中したら、対象を操る事が出来る。
          エンドフェイズに再び同じ判定を行い、勝ち続ける必要がある。
          操り中は、自分は全ての行動が行えなくなる。リアクションもオートも行えない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月20日 05:38