atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭
  • 傭兵育成@湖畔塔B3あたりまで対策

ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭

傭兵育成@湖畔塔B3あたりまで対策

最終更新:2021年03月26日 17:45

akihito

- view
メンバー限定 登録/ログイン
昨今、新米冒険者応援祭にて、lvを60まで上げるルーチンをすることが多いです
その時間短縮のためのノウハウのページ

基本的なLV上げの手順は、適正レベルの狩場で、傭兵に敵を殴らせ続けるだけです
詰めれば、キャラクターをLv60にあげるまで10分で済みます

火力役となる傭兵の育成

アカウント単位で使いまわせる傭兵をある程度育成すると、作業が楽です
60Lv相当の狩場の敵なら、傭兵だけでもスムーズに倒せます

おすすめの傭兵は「スレイン」
アクティブスキルの威力が高くLVを100まで上げてスキル「魔法の網」を安い装備でテコ入れするだけで
B3のグレムリンなら簡単にスキルで粉砕してくれます

なので、この子を100LVまであげて、強敵ベントで等級もSまで上げておくことをお勧めします
金貨等級でもそこそこに倒せそうですが、敵をアクティブスキルで一撃で倒せるかどうかで効率も変わってくるので
ワンパンめざしましょう

必要な装備

廉価なラインからピックアップ
強敵イベント初週のボスから交換できる「レイダーズウェポンボックス[セレクト]」からレイダーズスタッフ

狩り手帳14から手に入る「ゴブリンハンターの鉢巻き」
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志の肩
適当に防御性のあるR5重鎧
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志のガントレッド

R6指輪、命の一滴を二つ

強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、種族特化の装身具(OPに全スキルクールタイム減がついてるもの。種族は何でもよし)


このあたりが湖畔の塔B3グレムリンのスレイン100Lvワンパンの最低ラインです
ほかにいい装備があれば、フィールドの難易度を上げて、習得経験値を上げることも可能です

装備の傭兵専用化

蒸気の装備をそのまま装備させても、傭兵にはほぼ効果がありません
これに当該の傭兵専用化スクロールを使い(R6の防具なら傭兵装備変更スクロールR6
、U2なら傭兵装備変更スクロールユニーク★2「露店で募集すれば2mくらいで買える」)
傭兵でも装備オプションが効果を発揮するようにしなければなりません



作成職業の選択

基本的に60LVまであげるなら、ソーサラーが楽です
理由は、ファイヤーボールの射程と、詠唱時間が長いことです

基本的に、使いまわせる傭兵に攻撃させているだけで60LVまでは簡単に上げることができます
そして傭兵に攻撃をさせる際、自分が敵を殴るとうっかり反撃を食らって痛い目を見たりしてしまいます

しかし、敵を選択した後にファイヤーボールの詠唱を始めると
「プレイヤーが詠唱を始めると同時に、傭兵が攻撃態勢に入り、反撃を受けることなく傭兵に攻撃させることができます」
近接職と違って反撃のリスクを大きく下げることができるため、この手法で傭兵に攻撃させ続ける戦い方がおすすめです


Lvによる適正狩場、並びに移動方法

キャラ作成と同時に、徽章と煌がかばんのなかにはいっています
両方とも起動させると作業がスムーズです
特に煌は湖畔の塔や北の墓所に飛ぶ際に非常に便利です

まず、徒歩でギルドを出ます
これを行うとLvが4に上がります
Lv4~24の間は「北の墓所B6 危険区2」の難易度0
Lv24~37の間は「静寂の沼」の難易度0
Lv37~50の間は「静寂の沼」の難易度2
Lv50~60の間は「湖畔の塔B3」の各難易度(スレイン先生がスキルでワンパンしてくれる範疇)

上記の狩場で狩りをすることにより、効率的に作業することができます
「傭兵育成@湖畔塔B3あたりまで対策」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロードス島戦記オンライン 非公式 ’良き再会’亭
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 信頼クエスト「苦難の道」クリアマップ
  • 壺(強敵)イベント概要
  • よくあるバグ
  • ガッチガチの初心者がした方がいいこと
  • 日課系週課系
  • アイテムやりくりetc
  • 非火力でもできる、壺ボス対策
  • 火力のあげ方
  • 新レアオプション運用etc
  • F・シンフォ装備運用
  • 傭兵育成@湖畔塔B3あたりまで対策
  • 各職のモーション速度
  • 火力のあげ方 初心者編
  • 職ごとの適性と育成のしやすさ
  • 補助武器のにつくオプション一覧

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 装備
    • 初心者向け無課金装備
      通称壺イベント対応用
      通常無課金装備
      まめ知識

  • 技能
    成長
    冒険
    職業
    狩り
    信頼
  • スキル一覧
  • 工事中

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 210127壺
  2. ロードス島戦記オンライン 非公式 呪われた島の歩き方
  3. 夢幻の遺跡
  4. F・シンフォ装備運用
もっと見る
最近更新されたページ
  • 510日前

    補助武器のにつくオプション一覧
  • 556日前

    F・シンフォ装備運用
  • 556日前

    メニュー
  • 562日前

    各職のモーション速度
  • 564日前

    火力のあげ方
  • 573日前

    職ごとの適性と育成のしやすさ
  • 801日前

    ガッチガチの初心者がした方がいいこと
  • 1100日前

    日課系週課系
  • 1106日前

    図鑑/無課金壺装備
  • 1108日前

    火力のあげ方 初心者編
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 210127壺
  2. ロードス島戦記オンライン 非公式 呪われた島の歩き方
  3. 夢幻の遺跡
  4. F・シンフォ装備運用
もっと見る
最近更新されたページ
  • 510日前

    補助武器のにつくオプション一覧
  • 556日前

    F・シンフォ装備運用
  • 556日前

    メニュー
  • 562日前

    各職のモーション速度
  • 564日前

    火力のあげ方
  • 573日前

    職ごとの適性と育成のしやすさ
  • 801日前

    ガッチガチの初心者がした方がいいこと
  • 1100日前

    日課系週課系
  • 1106日前

    図鑑/無課金壺装備
  • 1108日前

    火力のあげ方 初心者編
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.