昨今、新米冒険者応援祭にて、lvを60まで上げるルーチンをすることが多いです
その時間短縮のためのノウハウのページ
その時間短縮のためのノウハウのページ
基本的なLV上げの手順は、適正レベルの狩場で、傭兵に敵を殴らせ続けるだけです
詰めれば、キャラクターをLv60にあげるまで10分で済みます
詰めれば、キャラクターをLv60にあげるまで10分で済みます
火力役となる傭兵の育成
アカウント単位で使いまわせる傭兵をある程度育成すると、作業が楽です
60Lv相当の狩場の敵なら、傭兵だけでもスムーズに倒せます
60Lv相当の狩場の敵なら、傭兵だけでもスムーズに倒せます
おすすめの傭兵は「スレイン」
アクティブスキルの威力が高くLVを100まで上げてスキル「魔法の網」を安い装備でテコ入れするだけで
B3のグレムリンなら簡単にスキルで粉砕してくれます
アクティブスキルの威力が高くLVを100まで上げてスキル「魔法の網」を安い装備でテコ入れするだけで
B3のグレムリンなら簡単にスキルで粉砕してくれます
なので、この子を100LVまであげて、強敵ベントで等級もSまで上げておくことをお勧めします
金貨等級でもそこそこに倒せそうですが、敵をアクティブスキルで一撃で倒せるかどうかで効率も変わってくるので
ワンパンめざしましょう
金貨等級でもそこそこに倒せそうですが、敵をアクティブスキルで一撃で倒せるかどうかで効率も変わってくるので
ワンパンめざしましょう
必要な装備
廉価なラインからピックアップ
強敵イベント初週のボスから交換できる「レイダーズウェポンボックス[セレクト]」からレイダーズスタッフ
強敵イベント初週のボスから交換できる「レイダーズウェポンボックス[セレクト]」からレイダーズスタッフ
狩り手帳14から手に入る「ゴブリンハンターの鉢巻き」
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志の肩
適当に防御性のあるR5重鎧
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志のガントレッド
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志の肩
適当に防御性のあるR5重鎧
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、闘志のガントレッド
R6指輪、命の一滴を二つ
強敵イベント初週ボスから交換できる「レア6防具セレクトボックス」から、種族特化の装身具(OPに全スキルクールタイム減がついてるもの。種族は何でもよし)
このあたりが湖畔の塔B3グレムリンのスレイン100Lvワンパンの最低ラインです
ほかにいい装備があれば、フィールドの難易度を上げて、習得経験値を上げることも可能です
ほかにいい装備があれば、フィールドの難易度を上げて、習得経験値を上げることも可能です
装備の傭兵専用化
蒸気の装備をそのまま装備させても、傭兵にはほぼ効果がありません
これに当該の傭兵専用化スクロールを使い(R6の防具なら傭兵装備変更スクロールR6
、U2なら傭兵装備変更スクロールユニーク★2「露店で募集すれば2mくらいで買える」)
傭兵でも装備オプションが効果を発揮するようにしなければなりません
これに当該の傭兵専用化スクロールを使い(R6の防具なら傭兵装備変更スクロールR6
、U2なら傭兵装備変更スクロールユニーク★2「露店で募集すれば2mくらいで買える」)
傭兵でも装備オプションが効果を発揮するようにしなければなりません
作成職業の選択
基本的に60LVまであげるなら、ソーサラーが楽です
理由は、ファイヤーボールの射程と、詠唱時間が長いことです
理由は、ファイヤーボールの射程と、詠唱時間が長いことです
基本的に、使いまわせる傭兵に攻撃させているだけで60LVまでは簡単に上げることができます
そして傭兵に攻撃をさせる際、自分が敵を殴るとうっかり反撃を食らって痛い目を見たりしてしまいます
そして傭兵に攻撃をさせる際、自分が敵を殴るとうっかり反撃を食らって痛い目を見たりしてしまいます
しかし、敵を選択した後にファイヤーボールの詠唱を始めると
「プレイヤーが詠唱を始めると同時に、傭兵が攻撃態勢に入り、反撃を受けることなく傭兵に攻撃させることができます」
近接職と違って反撃のリスクを大きく下げることができるため、この手法で傭兵に攻撃させ続ける戦い方がおすすめです
「プレイヤーが詠唱を始めると同時に、傭兵が攻撃態勢に入り、反撃を受けることなく傭兵に攻撃させることができます」
近接職と違って反撃のリスクを大きく下げることができるため、この手法で傭兵に攻撃させ続ける戦い方がおすすめです
Lvによる適正狩場、並びに移動方法
キャラ作成と同時に、徽章と煌がかばんのなかにはいっています
両方とも起動させると作業がスムーズです
特に煌は湖畔の塔や北の墓所に飛ぶ際に非常に便利です
両方とも起動させると作業がスムーズです
特に煌は湖畔の塔や北の墓所に飛ぶ際に非常に便利です
まず、徒歩でギルドを出ます
これを行うとLvが4に上がります
Lv4~24の間は「北の墓所B6 危険区2」の難易度0
Lv24~37の間は「静寂の沼」の難易度0
Lv37~50の間は「静寂の沼」の難易度2
Lv50~60の間は「湖畔の塔B3」の各難易度(スレイン先生がスキルでワンパンしてくれる範疇)
これを行うとLvが4に上がります
Lv4~24の間は「北の墓所B6 危険区2」の難易度0
Lv24~37の間は「静寂の沼」の難易度0
Lv37~50の間は「静寂の沼」の難易度2
Lv50~60の間は「湖畔の塔B3」の各難易度(スレイン先生がスキルでワンパンしてくれる範疇)
上記の狩場で狩りをすることにより、効率的に作業することができます