アイテム

 ゲームとしての〈エルダー・テイル〉にはプレイヤーの冒険を助けたりあるいは単に見栄えを良くしたりといった様々な用途・形状・強さの等級の道具・所持品すなわちアイテムが存在していた。
 種類としては素材・食材・消費アイテム・小型アイテム・武器・防具・装飾品等のような他MMOやRPGでもあるような種別のものは一通り揃っているといって良い。アイテムの強さ・希少度的には以下のような等級分類が存在する。

ファンタズマル (幻想級):
 個数制限がある強力なアイテム。伝説のアイテム。流通することは少なく、そもそも手渡せないことが多い。入手に関しては大規模戦闘の勝利が殆どの場合必須である。クエスト報酬である場合は、クエスト達成に大規模戦闘、もしくはそれに準じた生産が必要になる。
 ファンタズマルアイテムを手に入れた場合、大災害以前は、入手メッセージがサーバ単位で流れていた「プレイヤーAさんが、ゾーンnにおいて、幻想級アイテム『XXXXXX』を手に入れました」といった具合である。
 このため、ファンタズマルアイテムの取得は隠すことが出来ず、サーバーレベルでの栄誉となった。プレイヤー間での二つ名は、こういった希少アイテム入手をきっかけに付けられることも多い。

アーティファクト (秘宝級):
 モンスターやダンジョン、クエストで入手する強力なアイテム。大地人の店では売っていないが、委託販売システム上では流通している。
 強力とはいえ、6人組のパーティーでダンジョンに2週間もこもれば、1個程度は入手可能であり(それでも6人中1人が手に入れるわけでレアなのだが)、毎日のようにプレイしている人間なら数個は持っているクラスのアイテムでもある。
 生産アイテムのレア素材なども秘宝級であることが多いのだが、あえて秘宝級と言わないことが多いようだ。

クリエイトアイテム (製作級):
 〈冒険者〉が作成する。特殊な素材が必要。大地人の店では売っていないが、委託販売システム上では多く流通している。

マジックアイテム (魔法級):
 店売り有り、NPCや〈冒険者〉が作成する。

ノーマルアイテム :
 店売り有り。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月23日 16:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。