■冒険者のサブ職業
サブ職業とは、直接戦闘には関わらないような、便利系の能力セットを与えてくれる特徴である。戦闘に関わる
メイン12職業とはまったく独自に存在して、どんな
メイン職業を持っている人でも、条件さえ満たせば様々なサブ職業を習得することが出来る。メイン職業同様一人1種類のみ。
戦闘で経験値を得るメインレベルとは別個に、サブ職業のレベルであるサブレベルが存在する。比較的簡単に別のサブ職業に転職できるが、前職の経験は全て失うことになりレベルも1からスタート(例外も有り)。通常、サブ職は別のサブ職を取得することで「上書き」することが可能だが、難易度の高い
クエストで得られるサブ職や期間限定のイベントで得られるサブ職の中には「上書き」を受け付けないものもある。そのようなサブ職を変更したい場合、「離職のためのクエスト」をこなしていったん自分のサブ職を白紙に戻さなくてはならない。
大半のサブ職業はあちこちの街で
〈大地人〉にちょっと話しかけるだけで変更可能(生産系であればNPCから手引き書を買って使用、など)だが、中にはクエストやレアアイテムを必要とするものもある。レアだがメイン職による限定サブ職や性別による限定サブ職も存在する。一部の特殊なサブ職業は、特定サブ職業からの転職でしかなることが出来ない等ということもある。
サブ職業は、
キャラクターに個性を付与し、戦闘以外での行動の幅を広げるのが本分なのだが、公然の常識として、戦闘にメリットを与えるサブ職業も存在する。特殊な装備が与えられるロール系サブ職業もある。
有名なサブ職業としては、以下のようなものが存在する。
〈会計士〉:ロール系サブ職業。管理や金利が有利になる。
〈交易商人〉:ロール系サブ職業。商談や値引き特技を得る。
〈吸血鬼〉:ロール系サブ職業。呪われた吸血鬼になる。
〈追跡者〉:ロール系サブ職業。追跡や尾行の能力を得る。
以下のようなものが確認されている。マイナーなサブ職業は無数にある。
生産系
ロール系
- 『ロールプレイ系のサブ職業(中略)は生産系と違ってアイテムを作り出すことはできない』
(書籍版第1巻P156;Web版005序盤)
- あ行
- 〈アイドル〉、〈見習い徒弟〉《アプレンティス》、〈アンデッドハンター〉、〈案内人〉
- 〈医者〉、〈祈り手〉
- 〈吸血鬼〉《ヴァンパネラ》、〈戦司祭〉《ウォー・プリースト》、〈歌姫〉、〈占い師〉、〈売り子〉
- 〈幼子〉
- か行
- 〈カースブレイド〉、〈会計士〉、〈海賊〉、〈怪盗〉、〈鍵師〉、〈楽士〉、〈学者〉、〈学者:博物学〉、〈家具職人〉、〈楽聖〉、〈家政婦〉、〈硝子職人〉、〈狩人〉、〈軽業師〉、〈贋作師〉、〈鑑定士〉
- 〈騎士〉、〈貴族〉、〈賭博師〉《ギャンブラー》、〈給仕〉、〈教師〉、〈御者〉
- 〈決闘者〉、〈剣闘士〉《グラディエーター》、〈軍師〉
- 〈剣客〉
- 〈交易商人〉、〈交渉人〉、〈坑夫〉、〈蒐集家〉《コレクター》
- さ行
- 〈採掘師〉、〈採取人〉、〈詐欺師〉
- 〈指揮官〉、〈刻印呪師〉《シジルマンサー》、〈七陸走破〉、〈執事〉、〈娼姫〉、〈将軍〉、〈小説家〉、〈助手〉、〈死霊使い〉
- 〈酔拳使い〉、〈水兵〉
- 〈生還者〉、〈清掃人〉、〈斥候〉
- た行
- な行
- は行
- 〈狂戦士〉《バーサーカー》、〈バイキング〉、〈配達屋〉
- 〈秘書〉、〈人斬り〉、〈美容師〉
- 〈食闘士〉《フードファイター》、〈武侠〉、〈復讐者〉、〈船大工〉、〈船乗り〉、〈薔薇園の姫君〉《プリンセス・ローズガーデン》
- 〈辺境巡視〉
- 〈砲撃士〉、〈星詠み〉
- ま行
- 〈魔王〉、〈魔獣使い〉、〈魔盗賊〉、〈魔法学者〉
- 〈密偵〉
- 〈無法者〉
- 〈迷宮職人〉、〈メイド〉
- や行
- 〈薬剤師〉、〈山師〉
- 〈勇者〉、〈遊牧民〉
- 〈傭兵〉
- ら行
- 〈裸族〉
- 〈漁師〉、〈領主〉
- 〈ルーンナイト〉
- 〈浪人〉、〈盗賊〉《ローグ》
- わ行
称号系
いくつかの専用特技や特定の敵に対する攻撃力の補正が得られる。
〈剣聖〉、
〈竜殺し〉《ドラゴンスレイヤー》
その他
また当wikiでは、サブ職業の詳細について一時的にまとめている。
公式設定として固まったものはwikiに順次転載されるものとなっている。
詳しいことはこちらのサイトをチェック。
サブ職業の詳細 ログホラ資料館
ちなみに当wikiに
システムと世界法則にてサブ職業の名前の案が募集されているのでそちらもチェックしてみよう。
最終更新:2022年12月26日 11:36