M1000まとめサイト

OPL:プログラム制御

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

プログラム制御

  • プロシージャ
  • 変数・定数
    • LOCAL:ローカル変数を設定する
    • GLOBAL:グローバル変数を設定する
    • CONST:定数を設定する
  • コメント
    • REM:コメントを設定する
  • 条件分岐
  • ループ
  • システム
    • LCOK:アプリケーションをロックする
    • SPACE:空き容量を調べる
    • OFF:電源をオフにする
    • BEEP:ビープ音を鳴らす
    • SETFLAGS:プログラム動作モードを設定する
    • CLEARFLAG:プログラム動作モードを解除する
    • STOP:プログラムを実行停止する
    • PAUSE:指定時間だけ待機する
    • BUSY:ビジーメッセージを表示する
    • gIPRINT:情報メッセージを表示する
    • CMD$:現在のOPLアプリケーションの情報を取得する
    • GETCMD$:OPAの状況を取得する
    • GETDOC$:現在のドキュメント名を取得する
  • エラー処理
    • ERR:最後に発生したエラー番号を取得する
    • ERR$:エラー番号からエラーメッセージを取得する
    • ERRX$:拡張エラーメッセージを取得する
    • TRAP:エラーをトラップする
    • RAISE:エラーを発生させる
    • TRAP RAISE:指定したエラーフラグをクリアして復帰する
    • ONERR...ONERR OFF:エラー処理を定義する
    • DECLAREE EXTERNAL:コード変換時にエラーを検出する
    • EXTERNAL:外部参照を定義する
    • エラー番号
  • モジュール
    • INCLUDE:外部プログラムファイルを読み込む
    • LOADM:モジュールをメモリにロードする
    • UNLOADM:モジュールをメモリからアンロードする
  • アプリケーション
    • APP...ENDA:アプリケーションを定義する
    • ICON:アイコンを指定する
    • CAPTION:アプリケーションのキャプションを設定する(M1000では未使用?)
    • FLAGS:アプリケーションのシステムフラグを設定する(M1000では未使用?)
  • OPX


ウィキ募集バナー