vsエルドラージの群れ
青赤のエルドラージデッキを使用
無理に押し切ろうとせず、こちらの大型クリーチャーが出揃うまでじっくり待ってから攻めよう
地上の守りは堅いものの、それほど強力なカードは入っていない
vsニッサ
自分はオブ・ニクシリスの黒単色の低速デッキ
リリアナのデッキをアップグレードしたようなデザイン
序盤に攻められると脆いため、土地が多めの手札をキープし、長期戦に持ち込むように
デッキの軸になるのは
血の贈与の悪魔/Bloodgift Demonなど
相手は緑のエルフを中心とした中速デッキを使用
こちらの使用するカードにライフ支払いを要求するカードが多いので、押し切られないように
衰滅/Languishが初期手札にあると安心できる
ゲームが長引けば難なく勝利できるだろう
vsオブ・ニクシリス
チャンドラ・ナラーの「怒涛」を多く採用した赤単色の速攻デッキ
軽い呪文の連発による文字通りの怒涛の攻めが持ち味
長期戦は苦手なので土地2~3の手札をキープできると理想的
デッキの軸になるのは
若き紅蓮術士/Young Pyromancerなど
黒と無色の中速デッキを使用
相手のクリーチャーはタフネスが低いカードが多く、火力の格好の的
怒涛クリーチャーをテンポよく展開できれば苦戦はしないだろう
長引くと不利になるので、土地が多い手札をキープしないように
vsエルドラージの群れ2
相手は緑青のエルドラージデッキを使用
相手のデッキはそれほど強力ではないが、こちらの5色デッキに頻繁起きる手札事故が難敵
色事故しそうな手札なら無理せずマリガンしよう
5色のマナが出るようになれば収斂カードの連発で押し切れるだろう
vsエルドラージの巨人
相手は無色のエルドラージデッキを使用
相手の紋章によって、ドローフェイズにドローに追加して荒地1枚が手札に加わる
3ターン目までは初期手札の誓いを順に置いていくのが良い。
その後どんどん現れるPW達の能力を毎ターン起動していけば勝利できる
呪文で相手の攻撃をひたすら凌ぎ、PWの効果でトークンを並べ、ギデオンの奥義とニッサの+1/+1カウンターばら撒きでそれを強化しよう
ギデオンかニッサのどちらかが倒されると一気に苦しくなる、守れなかった場合は無理せずリトライ
最終更新:2017年05月17日 20:33