治癒魔法

治癒魔法(ちゆまほう)は、偽りの治癒を世界に定着させる魔法*1
最初は専門の治療師に魔法を掛けてもらう必要がある*2。魔法による治療は一時的なものなので、効果が持続する内に何度もかけ直す必要がある*3。魔法が効果を表すのに時間は掛からず、魔法が効果を発揮した瞬間に、魔法を掛けられた者は治癒魔法の効果が続き限り万全な状態での行動が可能になる*4

使用者


裏話

魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会 第8回 教えて!佐島先生! 18:44~
Q.風紀委員長の摩利姉さんが七高の生徒を助けようとして怪我をしてしまいましたが、その時会長が「治療魔法は定着するまでの応急処置でしか無い」と言っていましたよね?魔法は一度掛けても放って置くと効果が消えてしまうものなのでしょうか?
A.魔法の効果は全て一時的なものです。本来、物質や現象が持っている性質=エイドスを偽の情報で上書きするのが魔法科高校の劣等生の世界の魔法で、エイドスには復元力がありますから時間経過によって魔法の効果は無くなります。ただ魔法で起こった物理現象もエイドスとして記録されますから、魔法により改変される前のエイドスと、魔法の発動によって新たに記録されたエイドスのどちらが安定的かによってどういう風に復元されるかが変わってきます。例えば魔法で氷を加熱して溶かすという事象改変が起こった場合、発生した熱は魔法の効果が切れることで無くなりますが、氷が解けたという事実は残ります。この場合、冷たい水溜り、または地面に薄く凍りが張った状態が出現します。達也の分解を例にとると物質を分解する力はどこにも残りませんが、分解された物質の事実として残ります。残った物質が結合して燃焼したり化合物を作ったりという分解の逆のプロセスが起こっても、元の物質が復元されることはありません。壊れたものを元に戻すという情報よりも壊れたものは壊れたままという情報のほうが安定しているからです。魔法による治療は例えば骨折の場合は、魔法で骨が繋がっている状態を作り出します。しかし、骨は本来折れているのですから、魔法の効果が切れれば骨は折れた状態に戻ります。しかし、魔法で骨が繋がっている状態を切れ目無く繰り返すことにより骨が繋がっているという情報の安定性が、骨が折れているという情報の安定性を上回るポイントが訪れます。これが定着した状態です。

投稿者: 刀途輝明2+    [2010年 08月 26日 (Thu) 19時 09分 30秒] ---- ----
▼一言
またもや……
ふと思ったんですが、治癒魔法で治療した状態のエイドスをコピーして「再成」を使うことは出来ないんでしょうか?
佐島勤    [2010年 08月 28日 (Sat) 00時 37分 56秒]
 その場合、「一時的に治癒魔法で治っているように見えるが、時間経過と共に治癒魔法の効果が切れる」状態が再現されますので、意味がありません(^^;

登場巻数

3巻4巻6巻7巻9巻16巻19巻22巻

コメント

  • 香澄は「許可が下りていない」とか言って、使ってないでしょ。 - 2014-10-25 20:52:18
    • 消しといた - 2014-10-25 21:09:30
      • 荒すなボケ - 2014-10-27 18:24:47
    • だったら、立川病院の医師と第一高校の保険医も使っていないね。使ったって確定できないから。厳密に言うと、摩利の治療をしたのが本当に裾野病院の人だったのかも不明。ただ担ぎ込まれただけかもしれない - 2014-10-27 17:55:01
      • 立川病院は不明だが、裾野病院は治療してるだろ。定着するまで魔法を掛けなおすのだから - 2014-10-27 18:16:54
        • 裾野病院の医師が治療しているってどこに書いているよ。外部の病院で治療しているかもしれないだろ - 2014-10-27 18:20:30
          • 定着するまで魔法を掛けなおす必要があるのに誰も使えないわけないじゃん。何のために運ばれたんだよ。あと優等生28話でも治療している - 2014-10-27 18:28:32
            • 使えないわけではないのに使っていないから七草香澄を消したじゃないか。ダブルスタンダードは良くないだろ - 2014-10-27 18:31:07
              • 治癒魔法の許可が下りていないと言ってるだけで使えるなんて言ってないでしょ。自分で自分に治癒魔法をかけるのは駄目だと言っているだけの可能性もある。 - 2014-10-27 18:35:30
                • だったら、入院させるために裾野基地に入院しているだけで、治癒魔法をしているなんて言っていないでしょ。 - 2014-10-27 18:37:52
                • 自分で自分に治癒魔法をかけるのは駄目だと言っているなら、とっととワカメに治癒魔法t:りゃよかったのにw - 2014-10-27 18:39:37
                  • 治癒魔法は医療行為だ。無免許で人体に干渉し医療行為を行うなんて、自分だろうと他人だろうと早々許可されるものじゃないだろ。絆創膏を貼る応急処置とは違うんだから。 - 2014-10-27 18:46:41
                    • 七草家ではそれができるんだろ。七草香澄が許可が下りていないって言ったってのは。とうぜん使ったことはあるからそういうことを言ったと考えるのが自然 - 2014-10-27 18:50:39
                      • だから何で使えることになるんだよ。香澄は風紀委員なんだから、無許可で治癒魔法を使うなっという意味で言っただけだろ。 - 2014-10-27 18:58:56
                        • 『自分で自分に治癒魔法をかけるのは駄目だと言っているだけの可能性もある。』から、魔法を使えない説に宗旨替えですかw - 2014-10-27 19:12:28
                          • だから無許可で自分に治癒魔法をかけるのは駄目だって言ってるんだが、何を勘違いしたんだ? - 2014-10-27 19:16:53
                            • だから、自分に治癒魔法を使えないならワカメにかけてやれよ。かわいそうだろw - 2014-10-27 19:18:52
                              • 魔法の無許可使用は違反って知らないの? - 2014-10-27 19:24:12
                                • 治癒魔法の無許可使用できるんならば、七草香澄は治癒魔法の能力者だねwなんで消したの? - 2014-10-27 19:25:35
                                  • は?言ってる意味がわからん - 2014-10-27 19:27:14
                • 優等生28話読んでないの? - 2014-10-27 18:39:38
                  • 適当改変のスピンオフなんか小説版に優先するわきゃねえだろ - 2014-10-27 18:45:05
  • 消しといた - 2014-10-27 18:21:35
    • サンクス - 2014-10-27 18:21:53
      • 何だ?この自演みたいな早さ - 2014-10-27 18:24:32
  • なんでこんな荒れてるんだ・・・。作中で使った描写がなければ入れない、でいいじゃないか・・・ - 2014-10-27 20:49:21
  • そういえばサイオン量に余裕のある魔法師なら治癒魔法をループキャストするCAD持たせておけば入院必要なし? - 2015-09-26 17:02:39
    • 定着するまで1週間ずっとってのも、それはそれでうざい気がする。勝手にサイオン供給しまくる上、自分のエイドスを書き換え続けるって。 - 2015-09-28 09:33:08
  • パラサイトはエリカの小太刀による刺し傷を一瞬で治癒してたけどな。継続しないと傷口が開くのかもしれんけど。 - 2016-02-25 13:06:37
  • これって難しいという設定の構造情報への改変無しで出来るのか - 2016-03-26 20:38:55
    • 力で傷口を塞ぐようなものだから可能なんじゃない。 - 2016-03-27 10:08:39
      • そうですね、たとえばやけどによって出血を止めるとか糸を使って傷口を縫い合わせるとかなら。ただ力をかけ続けるつまり圧迫して血を止めるとかならかけなおさないとだめそうですね (2018-07-12 06:03:46)
  • 12巻P437の国立魔法大学付属第一高校保健室の医師って「安宿怜美」じゃダメなのかな? - 2016-06-27 03:10:36
    • どこに医師なんて書いてあるんだ?そもそも安宿はBS魔法師だから使えないだろ - 2016-06-27 03:51:45
  • これ何系統でどんな風に起動式なの?手でも足でも、内臓や骨までどんな怪我でも直せる万能起動式っぽいけど (2018-04-02 05:55:34)
    • 分解魔法のように様々な系統が複合してるんじゃないかと思う。怪我の状態ってのは対象となる負傷者によって違うから(治したい形は大体決まってるけど)その都度起動式を組むんじゃない?あと上でも書いてるが「怪我が治らない」より「自然治癒力で治る」方が辻褄が合うし、その治った状態を魔法による事象改変で予め書き換え続け、時間経過で本当に治る(定着する)まで世界を欺く術式とも言及されてる。手間はかかるが理想的な治り方を上書きし続けるから上手くいけば傷一つ残らない (2018-04-02 10:46:58)
      • 魔法師は欠損した皮膚や骨の正しい位置、内臓の正しい形とかわからないだろう?達也みたいに正常だったときのエイドスが読み取れるならまだしもさ。医学の知識があっても治った状態に改変ってのが無理じゃね? (2018-04-02 12:43:45)
        • 「現在の状態」は医療機器を使えば簡単に調べられる。後は「正常な状態」になるようにエイドスの改変を続ければいい。正常だった時のエイドス?達也以外に使い道あるのそれ。 (2018-04-02 21:21:49)
          • 正常な状態を知らないのにどう改変すれば治るのかわかるのか? (2018-04-02 22:05:51)
            • ごめん、言ってる意味が良くわからない。正常な状態を知っていればどう改変すれば治るかわかるの?詳しくかける? (2018-04-03 01:58:49)
              • お前のいう正常な状態ってどういう状態? (2018-04-03 02:19:22)
                • つまり正常な状態がなんなのかもわからずに反論していたということか、時間の無駄だったね。 (2018-04-04 00:25:05)
        • 「裂けた面同士を接触させて縫い合わせる」に相当することを魔法でより細かく丁寧にやってるってことなのでは?治った状態って細胞の数とか形が多少違ってても問題なくて、組織として以前と同等の機能を果たせてればいいんだよ。つまり怪我する前の状態に完全に一致させる必要はないということ。 (2018-04-03 15:18:25)
  • 最初だけ専門家というのは患者の症状に合わせた治療用の起動式を専用に作る必要があるということかな。起動式さえできれば他の魔法師でも治療期間中にかけなおすことができる。その場合、治癒魔法の中身は系統魔法の組み合わせということになるね。普通の現代魔法師が起動式を開発して共有できるのは系統魔法と無系統魔法くらいだ。 (2022-05-06 11:28:28)
    • 七草香澄も使えるようなこと言ってるし制限されなければ専門家じゃなくても使える魔法だよ。新発田勝成も使ってる。 (2022-05-07 11:58:28)
      • 消毒や止血やAEDみたいな救急医療キットレベルの応急処置は個別に汎用的な起動式が公開されてるってことだと思う。本格的な治療はやっぱり専門家が必要になるんじゃないかな。 (2022-05-08 11:40:14)

用語 魔法

タグ:

用語 魔法
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 魔法
最終更新:2024年03月14日 12:16

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第7巻 P274

*2 文庫版 魔法科高校の劣等生 第6巻 P302

*3 文庫版 魔法科高校の劣等生 第7巻 P274

*4 文庫版 魔法科高校の劣等生 第22巻 P40

*5 文庫版 魔法科高校の劣等生 第3巻 P413

*6 文庫版 魔法科高校の劣等生 第4巻 P167

*7 文庫版 魔法科高校の劣等生 第6巻 P302

*8 文庫版 魔法科高校の劣等生 第9巻 P229

*9 文庫版 魔法科高校の劣等生 第12巻 P437

*10 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P179

*11 BD/DVD特典 魔法科高校の劣等生 魔法科高校の劣等生 夏の休日(アニメバージョン)〈下〉 P42

*12 続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー 7 P