新発田勝成

新発田 勝成(しばた かつしげ)は、新発田家現当主である新発田理の長男*1防衛省の職員(事務職)。
ガーディアンには堤琴鳴堤奏太が付いている。

2096年12月時点で23歳。身長188cm、体重80kg、痩せて見えるが、大男にありがちな鈍重さは感じさせない風格、ボクシング重量級の世界ランカーと紹介されても違和感のない身体つき*2、事務職にはもったいないような体格の持ち主*3

四葉家が抱える戦闘魔法師の中でもトップクラスの実力の持ち主*4。得意魔法は収束系魔法「密度操作」。四葉の魔法師らしくなく普通の魔法を得意としている*5

年齢詐称させた1歳年上のガーディアン堤琴鳴と共に国立魔法大学付属第五高校へ入学。在学中は津久葉夕歌と同様、自分の魔法力を隠していた*6

国立魔法大学を卒業し2096年に防衛省に入省*7

四葉家次期当主候補の一人だったが、返上し次期当主に司波深雪の支持した。返上するにあたり四葉真夜堤琴鳴との結婚の口添えをお願いし*8、2097年1月に行われた四葉家の慶春会で婚約が発表された*9

2097年7月のスターズによる巳焼島侵攻を受けた後、島の管理は真柴家?から新発田家に替わり*10、勝成が管理者として島に赴任。管理スタッフ居住棟にある8階建てのビルの1階に堤琴鳴と共に住居するようになる*11


司波達也の力量を認めており、父である新発田理と違って達也を冷遇するようなことはない。むしろ自分の親世代にあたる四葉分家当主たちがなぜ達也を疎んじ敬遠するのか、疑問に思っている節がある。


能力


登場巻数

16巻22巻24巻28巻30巻31巻

コメント

  • 割と強かったし、黒羽といい深雪世代の四葉も強いんだろうなぁ (2020-05-11 12:23:04)
  • 実質1人でパラサイト化したスターズ3体を一蹴したことで四葉の突出ぶりがまた際立ったね。ゲームバランスおかしいと言いたい (2020-07-29 14:35:00)
  • かこいい (2020-12-23 19:39:06)
  • 新発田君 (2020-12-28 17:50:27)
  • 第五高校時代のダサい制服姿も見てみたい (2021-02-26 16:09:08)
  • この人と黒羽双子と夕歌以外の分家次期当主はいないの? (2021-05-20 14:52:20)
  • 描写見た感じオーバークロック克人以下ノーマル克人以上って感じかな (2021-10-10 09:23:08)
  • 性格が割と好青年だからか、好かれるキャラではあるな。達也からも人間性の評価はまあまあ高かったし。 (2023-08-27 14:42:43)
  • 続シリーズに登場してくれないかな?最近忙しくて中々読めてないからもしかして名前だけでも出てた? (2025-08-03 21:31:42)
  • CV:小野大輔さんに決定。堤姉弟もはよ。 (2025-09-20 12:42:28)
    • 配役ばっちりだね。 (2025-09-21 18:40:07)

人物 男性

タグ:

人物 男性
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 男性
最終更新:2025年09月20日 14:24

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P255

*2 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P151

*3 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P71

*4 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P143

*5 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P175

*6 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 カラーページ

*7 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P70

*8 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P215

*9 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P269

*10 文庫版 魔法科高校の劣等生 第28巻 P198

*11 文庫版 魔法科高校の劣等生 第31巻 P56

*12 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P179