防衛省

防衛省(ぼうえいしょう)は、日本の中央省庁の一つ。各国防軍を統括している。

統合軍令部・統合幕僚会議

防衛省に統合軍令部が置かれ、軍令部が国防陸軍総司令部、国防海軍総司令部、国防空軍総司令部を統括。また統合軍令部直属の非常任機関として統合幕僚会議が置かれ、統合軍令部長が統合幕僚会議長を兼ねる。そして非常時には統合幕僚会議が即時招集され国防軍の最高意思決定機関として機能する。これらは20年世界群発戦争の勃発直後に改められた*1

2095年10月31日に大亜細亜連合鎮海軍港を消滅させた戦略魔法兵器は、統合幕僚会議の認可を受けて使用されている*2

十師族当主が表立って行動する場合には統合軍令部の同意を得る必要がある、という政府との非公式の取り決めが存在する*3

人物

  • 藤林響子 - 防衛省技術本部兵器開発部所属の技術士官という肩書を持っている*4
  • 新発田勝成 - 職員(事務職)。2096年入省*5

関連


登場巻数

7巻16巻17巻18巻

コメント

  • これつまり総理や防衛大臣らの無しに国防陸、海、空軍の将官だけでマテリアルバースト撃てるってことか? - 2017-02-01 05:26:16
    • 現場の人間に認可を送ったのが統合幕僚会議であって、その統合幕僚会議がさらに上から認可を得たり根回ししたりしなかったとまでは書かれてないだろ - 2017-02-05 06:56:32
      • ここが認可すれば使えるんだからさらに上なんか無いだろ。さらに上があるならそこが認可したと書くべきだ。 - 2017-02-06 13:49:57
  • 国防省でないのは現実が防衛省だからか。 (2020-08-10 07:41:36)
  • 国防軍っていうから、防衛省→国防省に改名したかと思ったら、防衛省のまんまなんだな。 (2022-05-26 00:06:18)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月12日 22:43

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第17巻 P69

*2 文庫版 魔法科高校の劣等生 第7巻 P324

*3 文庫版 魔法科高校の劣等生 第18巻 P55

*4 文庫版 魔法科高校の劣等生 第7巻 P42

*5 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P70-P71