流星群([[ミーティア・ライン]])は、「空間の光分布」に作用する収束系の
系統魔法。
光の分布を偏らせることで光が100%透過するラインを作り出し、有機・無機や硬度、可塑性、弾力性、耐熱性を問わず対象物に光が通り抜けられる穴を穿つ。見かけ上は、空間内の光を無数の光球と光条と闇に分ける魔法であり、夜空のようなその光景からか「夜」とも呼ばれている。
この魔法は光を介して間接的に物質の構造に干渉し、熱や圧力によらず固体・液体を気化させる。
過程としては「光を操って物に穴を開ける魔法」ではなく「物に穴を開けて、そこに光を通す魔法」という順序になる。
物体の光透過率という構造情報に干渉し、それを気体に分解する
分解魔法の一種とも言える。
光子を反射・屈折・遮断させる障壁は意味を持たないため、
十文字家の
ファランクスでも防げず、あらゆる物理・魔法防御が困難。
対抗するにはこの収束魔法を分解するか、
領域干渉によって「光の分布」という単一要素に対する干渉力で術者を上回る必要がある。
使用者
裏話
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771538402103297
流星群やファランクスに限らず、CADは魔法の発動を助ける道具です。例えば達也は分解をCAD無しで使えますが、CADを使った方が素早く、楽に発動できます。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771655628693505
もっとも防御型ファランクスはCADが無いと防御壁切り替えのスピードが間に合わなくなる可能性があります。そういう意味ではCADを必要とする魔法と言えます。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771772293279744
克人のファランクスは魔法の性質として防御不能なのでは無く、克人の干渉力があって防御不能なのです。攻撃型ファランクス自体は物理非透過障壁をぶつけるだけですから普通に対物理防壁で防げます。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771837401444352
真夜の流星群は遮光障壁や反射・屈折でも防げません。空間構造に干渉して破壊するしかないのです #mahouka
登場巻数
8巻、
18巻
コメント
収束 用語 系統魔法 魔法
最終更新:2022年07月25日 08:51