新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
編集について
未作成のページ
作品について
時系列
登場人物
家系
国家
企業・施設
組織・団体
学校
魔法
兵器
用語(五十音順)
巻別索引
Q&A
文庫
コミック
ドラマDVD
アニメ
劇場版
ラジオ
ゲーム
配役
売上
文庫とWEB版
イメージイラスト
テンプレ
関連スレッド
俗語
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
人気のページ
司波達也 (2430305)
登場人物 (1510365)
司波深雪 (825878)
七草真由美 (799724)
四葉家 (666774)
四葉真夜 (660957)
戦略級魔法 (632081)
魔法 (631755)
マテリアル・バースト (593797)
アンジェリーナ゠クドウ゠シールズ (574913)
時系列 (518417)
用語集 (440404)
家系 (426664)
一条将輝 (419934)
千葉エリカ (386511)
十師族 (379514)
司波深夜 (378556)
全国魔法科高校親善魔法競技大会 (334591)
桜井水波 (322435)
トーラス・シルバー (317458)
-
七宝琢磨
>
コメント
ワカメ - 2013-07-05 19:33:31
だまれ - 2013-07-14 18:21:04
確かにワカメだけども! - 2013-07-14 18:21:28
「ワカメと言ってやれ」「は?」「ワカメ、だ」 - 2014-07-08 04:14:00
マザコンの気がありそう・・・ - 2013-08-11 20:03:22
一年と二年との差が凄いのか、首席のわりに雑魚過ぎる - 2013-08-17 17:07:10
1年入学時の森崎と2年次の森崎は別人のようだろ そんなもんだ - 2013-08-27 04:20:00
ダブルセブン編終わりってことはもう七草と七宝の戦い終わり?クソ過ぎだろ - 2013-08-20 20:39:53
来歴が酷いなぁ 七草の双子と戦って双方失格負け(勝ちを譲られる) 十三束と戦ってボコられる も足してあげてください 学校の公式記録に残されてますから - 2013-09-04 06:30:13
足しました。 - 2013-09-30 16:32:19
これで七宝家の一人息子ってひどすぎだろ。それとも姉妹が優秀なのか? - 2013-10-21 18:30:13
まあ、成長すれば服部くらいにはなるんだろう - 2013-11-02 05:20:05
ミリオン・エッジに頼っているうちはダメだろう。あれは隠し玉として使うから意味があるのであって、主力にするようなものではない。CAD使ってリアルタイムで同等のことができるようになるなら、その先もあるだろうけどね。 - 2013-11-02 07:10:58
『七宝家の切り札』として有名な以上、隠し玉として使うのは無理だよ。使い方としてはミリオン・エッジで敵の動きを封じ、他の魔法でトドメを刺す。・・・かな? - 2013-11-02 10:29:59
切り札は切り札として試合の切りとなる魔法でなくては駄目だろう。有名だろうと決め手になる魔法でなければ切り札とは言わない。 - 2013-11-02 11:16:50
俺は別に弱いと思わなかったんだが。現2年が1年の時達也深雪が別格だっただけで他のやつらがこいつに勝てたか?試合なんて十三束鋼有利な地形なんだし。 - 2013-11-09 12:43:34
九校戦後くらいの状態なら達也と連んでいる連中は美月以外全員勝てると思うけどな。勿論エリカはコンタクトありで、だけど。 - 2013-11-09 20:35:46
いや、ほのかと雫の会話にあったように、1年生は九校戦で大幅に力が向上するから。レオと幹比古は特に。 - 2013-11-10 11:04:06
あれで大幅に成長したのは全部達也のお陰じゃね? 達也が絡んでない選手が成長するのは九校戦で己の実力を思い知った後だと思うけど。つまり、終了時点で既に力を上げている達也軍団と、そこから伸びるそれ以外。 - 2013-11-10 17:58:04
確かに成長したのは達也のおかげだけれども、その成長した後のレベルと比較されたら琢磨が可哀相じゃない? - 2013-11-11 11:03:06
レオの力が伸びたのは千葉家での修行でじゃないかな。 - 2013-11-12 11:44:43
その前の九校戦の時点でも、達也に私有CADを調整してもらって戦力強化&小通連で遠隔攻撃手段獲得しているし。 - 2013-11-12 13:43:42
近郊地域70番 - 2013-11-10 10:24:45
童貞かと思いきや、小和村 真紀を押し倒して前段階を済ませるテクニックを持っていた - 2013-11-10 15:20:13
つまりコイツは九校戦で活躍して一気に飛躍するってことか。コイツの立ち位置って何なの?達也の仲間になりそうにないし何で登場したんだろうか。 - 2013-11-11 11:21:26
味方ばっかりだとバランスが悪いからじゃない?ポスト森崎みたいな - 2013-11-12 10:01:12
九校戦(新人戦)ではヤミちゃんにけちょんけちょんにやられそうな気がする。ヤミちゃんは一応深雪と並ぶ四葉の後継者候補なんだし。 - 2013-11-12 10:24:14
こいつ童貞卒業してるの? - 2014-02-07 01:30:40
こないだまで中学生だったんだしそれはないんじゃ。狼になろうとした時も寸止めだったし。 - 2014-02-07 12:53:27
12巻で株下げすぎたせいでこいつが活躍してもうーんて感じなので、ずっとかませ犬でいてほしい。 - 2014-04-04 16:41:19
達也の実力に陶酔して達也に十氏族の支配をけしかける感じもありかな。もちろん七宝はNo.2で - 2014-04-04 17:57:28
誰かの下につくようなタマじゃないだろ - 2014-04-04 22:49:21
香澄とくっ付いて七草と仲直りエンドしか想像できない - 2014-04-05 00:05:33
そんなもんは期待も想像もできない。新競技でもペアになりそうもないしなー - 2014-04-05 00:31:03
七草の双子は亜夜子との対決を回避してもらったけど、こいつには全然そんな - 2014-04-12 18:57:41
新入生総代の男子を最も得点の高いモノリス・コードから外す理由はないでしょ。 - 2014-04-12 20:49:22
新人戦男子の得点合計は160点だった。仮定の話だが、琢磨の種目をシールドダウンかアイスピラーズブレイクにして優勝させて、その代わりモノリスコードでは三校にも負けて3位になった場合、得点合計は180点になって160点を上回る。 - 2014-04-18 19:57:03
あの性格でチームプレイは無理じゃね? - 2014-04-19 03:46:52
しかし、2096年の男子新人戦はペアかチームしかなかった訳で、適応できなければ九校戦から外されるしかない。 - 2014-04-19 06:27:46
亜夜子の擬似瞬間移動はミラージ・バットで使われたら勝ち目ないけど、文弥の魔法は別にモノリス・コードに特化してるわけじゃないしな。 - 2014-05-24 05:57:33
こいつは森崎の二の舞になるか、服部のようなポジションを獲得するかどっにだろうな - 2014-04-16 14:42:57
登場キャラ多くするのはいいがみんな広く浅くになりすぎ… - 2014-04-19 08:53:21
森崎の二の舞=名前なしモブと同ランク、服部=メインストーリーのサブ - 2014-04-16 14:44:55
登場巻数:13巻 追記を(カラー絵での「くうっ……!!」以外の台詞は無かった様だが) - 2014-05-16 01:44:09
台詞こそなかったものの登場シーン(ボロ負けシーン)はあったので追加しておきました - 2014-05-16 02:30:18
準優勝という成績を残してるのになんか書き方酷くね? - 2014-05-16 06:12:40
いや、準優勝なんて森崎レベルということだから。 - 2014-05-17 22:34:15
新人戦モノリスコードの準優勝ということは、将輝と同レベルということもできる。いや、それでは将輝が可哀想か。 - 2014-05-17 23:04:44
一応口絵にも出ているんですが・・・・・・。 - 2014-05-17 20:20:57
自らディフェンス役を買って出て四高戦以外は全勝を勝ち取った立役者と見るべきなのか、あるいはそれさえ一蹴する
文弥
の凄さを際立たせるためのカマセ役と見るべきなのかなかなか評価が難しいところ - 2014-05-16 04:13:57
一応克人の後継者を自認しているのでは?健気じゃないか。 - 2014-06-27 17:49:44
来年の本戦モノリスコードの仕込みだよ。多分。これで遊撃幹比古、ディフェンス七宝は堅い。あとはオフェンスを誰にするか。達也だと芸がないし、森崎はシューティング系だし、新キャラが欲しいところ。名前だけ出ている五十嵐とか。なんか十文字に特攻掛けて瞬殺されてたけど - 2014-07-08 20:34:49
追記希望 能力 ストーン・シャワー 文庫13 P261 - 2014-05-21 03:03:28
追加しました - 2014-05-21 22:05:27
嫌いではないけど、小和村真紀といちゃいちゃしてたこいつが七草香澄と良い仲になることは絶対に許さない。達也は全部知ってるんだから香澄を守ってくれ。 - 2014-06-08 23:34:14
その達也は香澄のことあんまり好きじゃなさそう 達也は自分を嫌うやつには割りと冷たいからなー - 2014-07-01 23:14:27
雫曰わく、『求めた分は応えてくれる』。自分を嫌ってる相手に対しては無関心になる。無関心 - 2014-07-01 23:20:44
香澄はツンデレと予想。「お姉ちゃんって、達也先輩のことが好きなわけじゃないんだよね?」 - 2014-07-01 23:36:08
他者に執着しない香澄が唯一?執着してるのが達也だからな。反転すればあるかも。 - 2014-07-02 02:41:20
達也の魔法力の低さと態度(?)の理由が再成にあると知れば反転するかも。 - 2014-07-07 23:01:29
もう古今東西ありとあらゆるワカメ頭は敵とか噛ませ犬のままでいいよ(ぉ - 2014-07-08 00:22:26
「好意」という感情は達也はないだろ - 2014-09-18 10:00:31
好意はあるよwwwwただその好意でむきになることがないだけ。だからパラサイトに襲われたレオを心配してるし、パラサイトの情報を無茶をして調べないよう雫に忠告したりしてる。 - 2014-09-23 20:21:39
こいつはモテるのだろうか。 - 2014-07-01 11:14:47
身の程知らずなんで高嶺の花に手を出し続けるタイプかと モブは寄っては来るだろうけどナチュラルに無視するから多分逃げられる - 2014-07-01 16:19:28
来歴クソ笑った - 2014-07-07 22:35:19
衝撃受けると右手がずる剥けになるのかw - 2014-07-07 22:54:34
2096年4月25日(水)は、結局一高へ行ったと思ってた。 - 2014-07-08 16:13:34
来歴のずる剥けで笑った - 2014-08-21 22:09:50
来歴ヒデェな。いいところが一つもない。 - 2014-08-21 22:31:03
こいつはここから成長するさ。はんぞー君だって言ってた - 2014-09-12 23:02:30
14巻では名前すら出てなくないか。 - 2014-09-12 23:07:47
出ていないね。香澄の方はモブで出ているのに。 - 2014-09-13 07:27:13
森崎ですら“名前は”出てんのに・・・ - 2014-09-13 09:06:02
見事なまでのカマセ役、敗北続きの学生生活、少し同情しないでもない - 2014-09-23 16:08:00
ぶっちゃけミリオン・エッジ糞雑魚だからエアブリットを極めた方が強くなるわな。なんで現代魔法のアドであるお手軽さを捨てるんだか。 - 2014-10-21 16:16:37
来歴に悪意を感じるw - 2014-11-03 13:50:58
「4月6日怒った」とか「4月26日地べたに両膝をつける」とか「4月28日右手がずる剥けになる」とか書かんでええやろww悪意しかないわww - 2014-11-10 23:18:10
倒れたわけではないから「両膝を付ける」となっているのだろうね。ずる剥けはわからんけど。 - 2014-11-10 23:23:51
悔しくて、木を殴ってずる剥け。んで、泣く。 - 2014-11-11 00:01:42
こいつって、小和村 真紀にそそのかされてなかったら、生徒会入りする可能性が高かったよね。 - 2015-01-02 15:24:48
案外、逹也ファミリーに与してたやも知れん - 2015-06-13 00:14:44
偶然出会ったヤミちゃんに一目惚れするワカメ・・・とか少し期待したが悲惨過ぎるな - 2015-01-04 20:25:23
ヤミちゃんテラカワイソス - 2015-01-04 20:37:27
よんこま編 が、そこまで続いたらやらかしそうな気がする。現状で 将輝×幹比古(メイド女装) でやらかしてたし(コレがモノリス決勝の現場で事実を達也(メイド扮装)に耳元で明かされて倒されたw) - 2015-08-07 10:26:10
改心して - 2015-04-29 22:32:11
自首すべき? - 2015-05-03 23:34:59
短編見る限り成長したっぽいね。諌めたら素直に行動を改められるようになった。いい魔法師になるかな - 2015-06-01 13:20:43
独立魔装大隊入りはしたんだろうか?そうなったら、柳に掘られてしおらしくなった妄想が捗る - 2015-06-01 17:05:02
大隊入りはないでしょ。元々十氏族に入りたくての問題行動でしたし。 - 2015-06-09 23:56:49
十八家の跡取りが入る訳ないじゃないかw実戦部隊は家柄低い人間が多いでしょ。 - 2015-06-11 06:45:44
仮に独立魔装大隊入りしたら戦場にはミリオン・エッジ用のハードカバーをたくさん背負って行くのか・・・ギャグにしか見えん・・・ - 2015-06-10 20:11:34
大丈夫! 最新技術部隊である独立魔装大隊がとっても軽くて大容量のランドセルを作ってくれるよw. - 2015-06-10 21:01:05
指パッチンで本がいっぱい入ったケースが飛んでくるよ - 2015-06-11 11:50:01
真田「こんなこともあろうかと」 - 2015-06-12 20:22:22
それは真田違いじゃないのか? - 2015-06-15 08:49:22
多分ルールありの試合でならハードカバーすげー用意してそれなりに成果だしそう。相手にゃ丸分かりだろうが・・実践じゃ無理だな。よっぽど技術が進んでハードカバーの持ち運びが楽にならんと使い物にならん。 - 2015-08-06 23:51:04
文庫本じゃダメなの?別にハードカバーそのものを使う必要性もなさそうだから、ちょっと改良すれば、文庫本でも、週刊誌でもかまわなさそうだが - 2015-08-07 03:26:00
文庫本では紙の量が足りんだろう。某川上氏の著書ならいけるかもしれんが。 - 2015-08-07 19:00:51
琢磨君の有頂天が止まらない。でも4年後、「七草と確執があるから絡まれた時の味方にできると思って推薦したけど、力は弱いし使えないわね」by 真夜になりそうw - 2015-08-08 22:25:14
それまで生存できるかが心配だ。実績が欲しいのにジード探索チームに入れてもらえず独断で調査してやられるかもしれん - 2015-08-11 23:22:37
七草の配下に今回の一件をリークして七宝に寝返らせればいい。財力はあるんだし養えるだろう - 2015-08-12 00:00:21
ほのかとの事はやや気の毒かも。ああいった冷たい視線って男にとって心の傷になるんだよ。 - 2015-08-08 23:56:56
新秩序ってまだウラがあるのかもしれない。女優と琢磨が小物過ぎて今まで考えてなかったが。 - 2015-11-06 22:25:54
「2100年の現役魔法大学生」、つまり魔法師も地球も劇中では存在し続けるわけか。 - 2015-11-10 21:44:29
少なくとも2100年までは生存が確実になったな、半ば芸人のような扱いだが - 2015-11-11 21:55:11
星になる - 2015-11-12 09:44:39
銀幕で真紀と七宝りするのか - 2015-11-12 10:28:52
彼のおかげでこの作品が人類滅亡エンドで終わることはないってことが分かったな - 2015-11-17 01:26:11
保障されたのは、4年間分だけだぞ。 - 2015-11-17 20:50:36
年表の説明に悪意を感じるwwww - 2015-11-25 23:32:07
まさか来歴に爆笑させられるとは思わなかった - 2015-12-13 18:16:47
どちらにしろ勝ち組か - 2016-01-18 12:40:57
十師族入りの御礼を言いに達也のとこに行ったけど、こいつ菓子折りも持参しなかったよな - 2016-02-06 16:03:28
「友達料」じゃないんだから。高校生同士が菓子折り持って挨拶とかそんな世界やだ - 2016-02-06 22:43:40
同じ高校の先輩にじゃなく、四葉殿に御礼言いに行ったんだし、達也本人に対してだって今までの無礼もしてきたんだから、謝罪も込めて菓子折りの一つ持参するのが七宝家長男のあるべき姿だと思うけどね。放課後アイネブリーゼで奢るとかでもいいけど - 2016-02-06 23:20:26
金色のお菓子ならともかく、婚約者のにでも作らせれば喜んで作ってくれるから達也本人からしてみればなんでわざわざにならないか? - 2016-02-07 11:48:44
いきなり教室に菓子折り抱えてお礼に来られても困るだろうな - 2016-02-14 20:32:18
高校の後輩として校内で挨拶に行くのに菓子折は無いだろ。 ”次期当主”として菓子折持って行くなら自宅の方では無いのか? 少なくとも教室では無く放課後の適当なタイミングを見てってのがぎりぎり妥当な所かと。 まあこの日の放課後は例のアレで放課後を学校で迎えられなかったから無理だろうけど、それでズレ込んで2/14に成ってしまったらあらぬ噂が広まりそうだが・・・w - 2016-02-29 05:53:20
七宝家次期当主として四葉家次期当主に挨拶にするなら行くべきは2-Aの美雪の所だろうけど、釈明の余地無く凍らされるのを恐れたんだろうな - 2016-03-15 07:28:41
来歴が七宝の挫折の歴史。ニューリーダーの壁は厚かったようだけど、4年後大成するんならいいんじゃない。 - 2016-02-29 01:12:20
来歴に96年4月8日に学校を休んだとなっているけど、親子の会話読むと本当に休んだか微妙じやない?どこかに休んだって書いてある? - 2016-03-22 18:35:03
達也の後に深雪の所にも挨拶に行ったのだろうか? - 2016-08-13 02:42:12
2100年にとりあえず平穏があるってネタバレっぽくて少し萎える - 2016-08-13 02:43:44
ほぼ戦時中みたいなもんなのにのんきに学園生活やってる作品で今更何を・・・ - 2017-02-18 19:01:55
海軍・空軍が無能だから毎回上陸されてんのにな。まぁ学園生活風景なんて全く描写されないが。 - 2017-02-19 13:10:44
深雪にはビビり森崎には倒され水波には愚か者呼ばわり七草双子には勝ちを譲られ黒装束には昏倒され達也には格の違いを見せられ十三束には完敗し文弥には一蹴される 空前絶後の負け犬キャラだな - 2017-02-20 00:50:02
弱さを認めて変わろうとするコイツは負け犬などでは断じてない。かませ犬だ。 - 2017-02-20 01:04:38
十師族七宝家の新たな当主は表の職業は俳優か、十師族に新たな風が吹くな - 2017-02-20 18:32:29
十師族の広報部門の部長就任決定w - 2017-02-20 23:33:45
魔法市のイメージアップに一役買う・・・かも? っていうかその路線で次期当主会議の内容が進んでる(対象は女性だけど)のが面白い - 2017-02-21 12:52:54
しかしまあメディア関連に関しては十師族も後手後手に回ってたし結構重要だろうなぁ……女性関係のスキャンダル起こしそうだけど - 2017-06-16 01:45:52
なんだろう・・・真紀への借りで俳優にさせられるはずなのに達也と深雪の思惑が裏で働いている気がしてならない - 2017-06-16 02:21:37
ここで「メイジアンカンパニー」絡みでの伏線回収!?(辻褄合わせとも言う) (2021-05-19 17:32:21)
22巻現在で相当世界情勢が悪化してるけども、2100年に琢磨が俳優デビューしてるあたり何やかんや平和的に解決するんかな - 2017-06-28 01:48:07
達也から聞いた考え方から自分が悪役を引き受ける気になった。あとは自分が消えれば世界はひとつのテーブルにつくことができる…… - 2017-06-28 21:10:45
コードギアスと同じ終わり方だったらマジでシラける。 - 2018-01-28 09:10:04
ガンダム001期みたいな感じかもよ? (2018-03-29 23:35:08)
終末エンドも荒廃エンドもないと。まぁ、達也無双で終わらせるつもりだったからやっちゃったんだろうなぁ。 (2018-03-30 03:10:51)
こいつ達也四葉バレからの七宝家十師族入りで、達也に対する態度変わりすぎててクソワロ'`,、('∀`) '`,、 - 2018-01-27 22:51:24
森崎の反応を知りたいw (2018-03-30 00:15:38)
七宝家の跡取り息子が政治的な対応できなくてどうするよ?むしろ変わらなかった方ががっかりするぞ。 (2018-03-30 02:43:15)
いや、それ以前に達也の実力を目の当たりにして衝撃を受けてから自分から変わろうと努力していたと書かれてるじゃん (2020-08-06 21:23:01)
やられキャラの立ち位置なんだろうけどでもそれが二十八家で最近十師族に入ったのに扱いがひどい。元々七草の手先扱いにしてた達也深雪が四葉とわかったのに変化があまりないのも変だけどな。これだとアンタッチャブルにまでケチがつくw (2018-04-09 05:41:09)
それは貴方のただの願望。 (2018-04-09 16:33:35)
よんこま編で登場早々性格矯正されててワロタ 素直か (2018-06-21 23:32:24)
七宝と双子戦ってひょっとして両方とも棒立ちで魔法撃ってただけ? (2018-11-30 04:37:11)
魔法師の戦闘は、西部劇の様に向かい合って撃ち合うのがデフォルトみたいだから、そうなんじゃない? (2018-11-30 07:35:37)
自分のエリアから出れない&ノータッチのルールだったのもあるけど、一番は経験不足。 (2018-12-01 05:50:07)
成人までに魔法力を失う人数の設定や彼らの家格と年齢を考慮すると、経験不足で棒立ちというのは一番あり得ないと思う。 (2018-12-01 10:53:57)
中学までは公立の学校で魔法を学ぶ機会はないので、いくら私塾とかで補っていたとしても自分の家の切り札とか双子の技法とか、発動出来るだけでスゲーレペルじゃないか? 対人練習があったとしても各家の直系に手加減しない雇われが居るとは思えないが (2020-08-05 21:19:49)
一般家庭の生徒ならそうかもしれないけど、彼らは十師族と師補十八家の直系だよ? (2020-08-06 20:39:47)
手加減?当然するさ。殺し合うわけじゃないんだから。ひょっとして、手加減されたらたいして鍛えられないとでも思ってるのかな? (2020-08-06 20:39:56)
や、だからさ、そもそも中学時点で対人まで訓練してそうな描写があるのは、達也とかの四葉関係か、戦闘を特徴としている家の千葉家、森崎家とかそういう理由がある家ばかり。七宝の家長は天候アナリスト?だかで武門の家柄じゃないし、七草は七草で10年に一人とか言われる真由美を後継にする気がないあたり、娘は政略の道具としか思ってないでしょ。成長途中だからとか手加減とか以前に対人訓練させるくらいなら新しい魔法一つでも覚えろよ、て話になるわけで (2020-08-07 17:57:26)
一番対人訓練やってそうなのが七草家だと思うんだけど。現当主の眼の件を鑑みれば、やってない方がおかしくないだろうか。いなくなったら政略の道具も何もないわけで (2020-08-07 23:42:06)
男女間での体力面の影響を加味してたり、接触プレーとか起きたらセクハラでバンやで (2020-08-02 17:59:57)
経験不足だと言ったのは、多分、自分の切り札で圧勝できると疑わなかった事じゃないかな。七宝は主席だし、姉妹は二人がかりだから、どっちも自分の勝利を確信してたんだろ。棒立ちは過剰な自信の現れと経験不足からだよね。中学時代では棒立ちで圧勝出来てただろうから。 (2020-11-28 02:02:30)
双方とも切り札を使う前に何度も魔法を使ってるところは無視ですか? (2020-11-28 22:45:38)
この※欄は、幽々白書で「私の飛影はそんなこと言わない」って作者に噛みついたファンと同じ匂いを感じるなぁ (2020-08-08 10:59:50)
わかる人には(歳が)わかる話w (2020-08-08 11:43:14)
えっと、元ネタをちゃんと調べてから使った方がいいですよー (2020-11-23 21:09:39)
そろそろ彼は、銀幕デビューかw (2020-11-23 20:01:53)
魔法師のイメージアップのためにも、頑張らないとね。 (2020-11-23 21:16:53)
カコイイ (2020-12-24 09:49:00)
七宝君 (2020-12-28 15:51:21)
七宝君は成長を感じられていいね… (2021-07-24 18:32:20)
七宝くんは将来的に誰と結婚するのかな?候補としては小和村さんか因縁のある七草香澄か (2021-07-25 05:01:22)
ミリオンエッジの強さが全く伝わってこないけど... (2021-08-05 21:12:58)
達也が四葉の人間である事を知って悩んでいたほのかに付け込んで迫ろうとする等、雫の言う通り「最低」だな…。 (2021-09-27 10:17:51)
つけ込んでというより若さゆえの浅はかな衝動。結果は自業自得だけど。最低というより馬鹿。 (2021-09-27 23:12:09)
十師族の跡取りが主演で銀幕デビューするんだから、魔法師の広告塔はコイツでいいんじゃね? (2021-11-21 23:36:09)
ほのかが自分の恋に区切りをつけようとしている今なら、みゃくありじゃない?ただし売出し中の新人俳優が女子大生と交際というのはゴシップの格好のネタを提供することになるが。 (2021-11-21 23:39:41)
泉美が生徒会長、香澄が風紀委員長やってたとことは琢磨は会頭やったのかな。今後のキグナスで名前出ることに期待。 (2022-02-19 01:59:05)
24年に続編が来るということで、七宝君の声優予想として俺は阿部敦さんを推薦する。 (2023-08-16 08:21:29)
今更だが二期の最終話EDに入る所に居るな。最前席でパンフ見てる (2023-09-09 22:37:45)
癇癪持ちのクソガキみがすごかった (2024-08-07 09:35:52)
バキのJrみたいに全ウィード実力者からぼこぼこにされるエピソードとかほしかった (2024-08-19 16:34:30)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月19日 16:34