流星群 > コメント

  • 何で分解魔法の一種になってるの? - 2013-11-27 11:10:46
    • 光の通り道を作ったら、その通り道にある物質は気体になって穴が開く。この物質が気体になるところを本文では間接的に構造情報を分解していると表現しているから - 2013-11-27 20:36:49
  • あらゆる防御は困難。 けれど流星群が完成する前に、真夜様に振動魔法とか移動魔法とかを素早くぶち込めば勝てます - 2013-12-22 01:32:55
    • そうすると、真夜に勝てるのは意外と森崎あたり? - 2013-12-22 10:50:29
      • 考え方の方向性はいいが森崎程度では無理だろ。 - 2013-12-22 19:15:59
    • スナイパーライフルで一発だろ。魔法を使う必要がない - 2013-12-22 19:21:50
      • 何当たり前のこと言ってんだ?知覚外からの狙撃なら達也以外の大抵のやつは死ぬわ。考えているのは正面から戦ってどうやって勝つかってことだろ - 2013-12-22 19:53:09
        • 正面から戦う時点で馬鹿としか - 2014-06-25 14:07:16
  • 光を介して構造情報に干渉する魔法。つまり光に対する干渉力が真夜より上回っていれば流星群は阻止できる。ということは光のエレメンツであるほのかの出番・・・? - 2014-01-23 19:36:43
    • 達也が自前で阻止できるのに態々ほのかが流星群を止める必要は無いだろう。ほのかの出番なんて無いと思うが - 2014-01-23 19:41:32
  • この魔法って攻撃以外にも光の壁みたいなの作って防御に転用できないんかね? - 2014-01-31 13:21:01
    • 光の壁を作ってそこを通る物体に対して流星群を発動すれば触れた端から分解してくんじゃないかな。ただ防御できるの物体だけだから単に対物防壁使えばいいだけだと思うが。 - 2014-01-31 15:04:55
    • 周囲の光を収束(増幅ではない)してるから、壁を作る分の光を集められるかが問題かな。通常の流星群で防御というと、ガンダムSEEDのプロヴィデンスを思い出した。 - 2014-01-31 18:55:45
  • 「ファランクスでも防げず」っていうのは説明不足かな。たしか作者がツイッターで「ファランクスの性質として防御不能なのではない。十文字家の、克人の干渉力をもってしても、真夜の『限定空間における光の分布に対する干渉力』に打ち勝つことができない。」みたいなことを言ってたはず。 - 2014-03-15 00:16:32
    • それなら8巻227ページで「十文字家のファランクスであっても防御不能。」とは言わないんじゃね?「十文字家の干渉力であっても防御不能。」とするべきでしょ - 2014-03-15 02:34:29
      • 解釈の仕方の問題だと思う。「十文字家の(干渉力をもって発動した)ファランクスであっても防御不能」。 - 2014-03-21 15:02:23
      • 十文字家の魔法特性は「空間を構成する情報体に対する干渉」で、その中の一要素として「光の分布に対する干渉力」を持ってるんじゃないかな。空間を構成する情報体に対して包括的に干渉できる十文字家のファランクスが持つ「光の分布に対する干渉力」という一要素だと、光の分布に対する干渉力だけに特化した真夜には太刀打ちできないのかも。 - 2014-03-21 15:12:53
    • 「十文字家の」を追加しました - 2014-03-16 20:41:26
  • FAE理論の実証例? - 2014-06-25 14:13:03
    • は? - 2014-06-25 14:45:08
      • FAE理論に従えば、魔法によって作り出された貫通孔は、元に戻ることも容易ければ、光を通すこともできる。流星群発動による貫通穴発生直後に、光線を通すことで、その貫通穴存在の構造情報を定着させる。まあ曲解かもしれませんが。 - 2014-06-25 15:01:56
        • 光線を通すなんてどこに書いてあるんだ? - 2014-06-25 15:06:07
          • 文庫8 P226-227 - 2014-06-25 15:23:53
            • 見かけ上の話だろ? - 2014-06-25 15:40:42
              • その貫通穴に光の分布を偏らせて、ラインを引いている様に、読み取れるのだか。まあ此の辺は、各読者毎の解釈かな。 - 2014-06-25 15:50:58
        • FAE理論勘違いしてないか? - 2014-10-06 21:52:22
          • FAE理論は、魔法発動後、物理法則が作用しないわずかなタイムラグの間に事象を再定義することで物理法則に反した現象をたやすくするというもの。 流星群は構造情報に対し間接的に改変を行う魔法。 - 2014-10-06 21:57:14
            • 「光が通る」と改変→「光が通る」のなら穴が開いている→分解気化 これが流星群の理論。FAE理論は全く関係ない - 2014-10-06 22:00:51
  • 達也の『雲散霧消』、真夜の『流星群』、十文字家の『ファランクス』って三すくみの関係だよね。光の分布を介して空間に対して間接的に干渉する『流星群』は空間の構造情報体に貼り付けられた魔法式を直接的に破壊する『雲散霧消』に勝てない。『ファランクス』は「光の分布」っていう単一要素で『流星群』に劣ってるから「光が100%通過する状態にする=穴を穿つ」っていう事象改変から逃れる術がない。『雲散霧消』は『ファランクス』の連続発動のスピードに勝てないからいつまでやっても相手に攻撃が届かない。 - 2014-06-25 23:54:16
    • 雲散霧消というより分解でしょ。流星群を破れるのは術式解散だし。 - 2014-06-26 00:18:15
      • そだね - 2014-06-26 00:43:27
  • すげーな - 2014-10-06 21:46:30
  • オバ様ちょーかわいい声だったw - 2014-10-06 21:47:56
  • >空間構造に干渉して破壊するしかないのです  と、 >収束魔法を分解魔法で分解  光が収束する空間を分解して「対象不在」状態にするのか、収束魔法の魔法式を術式解散するのか、どっちだ? - 2014-10-06 22:03:14
  • 固有魔法なんてどこに書いてあった? - 2014-10-15 22:29:39
    • 真夜しか使えない、と同じ意味だろう - 2014-10-15 23:04:08
      • ちげーよカス。そんな理屈なら戦略級魔法師は殆ど固有魔法扱いだ。 - 2014-10-15 23:40:01
        • 結構そんな気がするが - 2014-10-15 23:47:17
        • とりあえず口悪いよ君 - 2014-10-15 23:50:03
  • 固有魔法の定義だよなー。起動式が作られていない属人的魔法は固有魔法でいいのか、みたいな - 2014-10-15 23:49:52
    • 作中で「固有魔法」表記なのは達也の分解(2巻p197)。分解魔法は現代魔法学で理論化されてて起動式もある。それが固有魔法と呼べるなら「◯◯しか使えない魔法」はほぼ固有魔法と同義でしょ - 2014-10-16 00:15:16
      • なら達也の分解だけに固有魔法と使うべきで、勝手にこの魔法を固有魔法とするべきじゃないだろ。それともお前は作者か? - 2014-10-16 06:57:43
    • 固有魔法って『魔法演算領域に固定・占有してある魔法』くらいの認識なんだけど。 - 2014-10-16 01:08:54
      • BS魔法と固有魔法の違い・・・かなあ。固有魔法は魔法師1人がその魔法に関する知識を独占していれば結果的に他の魔法師には使えないんだから「固有」魔法と言ってもいいのかも? - 2014-10-16 05:38:21
        • 分解は現代魔法として理論化されてるから知識が独占されてるわけじゃないよ - 2014-10-16 12:09:48
          • 理論化されてtも公開されてないんだから達也の独占状態だろ。まあ公開したところで精霊の眼がなければ使えないんだが - 2014-10-16 17:50:30
            • 理論化されて公開されてる最高難度の分解魔法と達也の分解って別物じゃないっけ?達也のは先天的異能による分解でしょ?構造情報を理解してエイドスを分解された状態に置き換えるとかじゃなかった?違ったらスマソ - 2014-10-17 18:52:46
              • 作中に出てくる「分解魔法」は達也とその関係者しか知らない達也の固有魔法しかないんですが。まあ術式解散は理論上可能とは言われてるけど - 2014-10-17 18:56:06
              • ああ、言いたいことわかった。「最高難度」って言ってるってことは形態化されて起動式とかが公開されてるって言いたいのね? うん、作中で書いてないから予想するしかないけど、構造情報に直接干渉することが最高難度とはわかってるけど、どう干渉すればいいのかもわからない状態なんじゃないかな。なにせ構造情報(エイドス的な意味で)を完全に理解するには精霊の眼が絶対に必要なんだもの。 - 2014-10-17 19:06:29
                • 最高難度の分解魔法と異能としての達也の分解が別物だと思ったけどどうなんだろうね - 2014-10-17 19:09:59
  • 質問です。こういった話は素人なので見当違いのことを言っていたらすみません。 - 2015-01-17 17:37:47
    • 光というのは電磁波で可視光線の部分なのですよね?つまり電磁波の分布を操作するといことなんでしょうか?赤外線とか紫外線とかの可視光線以外の範囲は含まず?それと、暗室内だと分布する光そのものが無いから使えないという事になるのでしょうか? - 2015-01-17 17:43:58
      • 描写から光の線や球が見えるらしいから可視光線のみとみるべきだろうね。暗室内だと使えないんだろうね。まあ全く光源のない密室で戦闘ってのはあんまりない気もするが - 2015-01-17 17:49:55
        • なるほど。やっぱり作中の言葉からだとそう考えられるんですね。回答有難うございます。 - 2015-01-17 21:03:19
  • 光の分布を偏らせるんなら、相手の方へ向く可視光線も操作して見えなくした方が良いんじゃね・・・レーザーの様に指向性を待たす必要がないのかもしれんが - 2015-08-13 09:07:39
  • そうだよな、本当に分布が偏るなら一切見えなくなるよな、ガバガバだこれ - 2015-08-13 20:21:05
    • 収束率が100%なのだとしたらそうなのかも知れませんね - 2015-11-26 20:38:34
  • 要するに自分の方が干渉力が強い限りにおいて、絶対必中が確約されたゲイボルグみたいなものか。 - 2015-11-23 19:05:39
  • 重力レンズでの防御も例外じゃないのかしら - 2015-11-23 23:48:50
  • 流星群って光を操作するんじゃなくて光の通り道を作る魔法だから光が無くても使えるんじゃないっけ?光量は関係無いって書いてたけど - 2015-11-25 04:39:35
    • 光があるところじゃないと光の通り道を定義できないんじゃない? - 2015-11-25 04:49:29
    • 懐中電灯として使えるらしいけど、その光源が分かればねぇ。光源がなくても使えるというのであれば。 - 2015-11-25 09:47:34
      • あれは別に流星群使っていた訳ではなく、単なる光の増幅魔法でしょう。真夜は光系に強いからそれをやっただけで。 - 2015-11-25 21:54:11
  • 光そのものに攻撃力があるんじゃなくって、光が通過した結果を先に創りだして、世界がその結果に対してつじつまを合わせるために通り道に穴を開けるって感じじゃないのかな - 2015-11-26 10:00:22
  • なぜ分解魔法の一種なのか全く理解できないのですが・・・ - 2015-11-26 20:35:32
    • 穴を穿つ過程が物質の構造情報に干渉し気体に分解するからって書いてある - 2015-11-26 21:05:58
      • そこなんですよ・・・なんで物質の構造に干渉するのか、なんで干渉するだけで分解になるのか、そこが全く分からないんです。 - 2015-11-27 00:20:53
        • 光そのもので穴を穿つのではなく、光はこの物体の先まで通過するという現象をまず定義して、そのためにはその通り道が無くてはならないという必要条件を定義する。その条件を構造体に上書きすることでその構造体に光の通り道となる穴が空くってことなんじゃないかな?つまり逹也の分解が直接構造に干渉して分解するのに対して、光が通るという条件付を元に間接的に構造に干渉するのが流星群なのではないかと - 2015-11-27 08:00:59
          • ぶっちゃけこの魔法って作中に今まで出てきた魔法の中で一番凄い魔法じゃない?強いとかそういう意味だけでなく。事象の結果を直接作用させるみたいな。発動したら抵抗も防御も不可能とか。威力が強いからとかじゃなく魔法の性質上防御不可とかすごすぎな気がする。 - 2015-11-28 19:56:33
            • 一般的に知られてる魔法の中では最強だろうが、トライデントやマテリアルバーストよりは下でしょう。 - 2015-11-30 22:59:26
              • というよりも、達也の生来の魔法が極悪すぎるだけな気が。トライデントというか分解がいろんな意味で問答無用すぎる。直接相手に分解ぶち込めない相手にもバリオン・ランス開発しちゃうし。更に再成でサイオン枯渇か死なない限り生き返るとか。 - 2015-12-01 13:22:48
                • でもさ、仮定だけどパレード&ファランクスでのW防御だと達也には為す術ないけど流星群ならものともせず倒せるんだよな。仮装行列&ファランクスが最強防御だろうから。 - 2015-12-01 14:21:29
                  • バリオンランスだとファランクスは撃ち抜けても仮装行列には通用しなくて分解だと仮装行列は術式解散できてもファランクスには通用しないからね。まぁソレを同時に使用できる魔法師なんて存在しないだろうけど。 - 2015-12-01 14:23:34
  • この魔法って光の分布以外でもできるのかな? - 2015-11-29 01:25:56
    • きっと刀でも同じことが出来るだろう、秘技!既死斬戟! - 2015-12-01 23:41:00
      • それだったら光集めて光子ブレードでよくね? 土とかだとかなりやばいよね。 - 2015-12-02 02:16:27
      • 窒素、酸素、水蒸気辺りでつかえたらやばそう - 2015-12-02 07:57:29
  • 仮にクラインの壺に囲まれているかのように、相手が非3次元空間で遮断されている場合は流星群じゃ攻撃できないんじゃないだろうか - 2016-01-02 13:29:21
    • この作品の世界観で、非三次元空間といったいったものが想定できるなら、考える意味もあるかも知れないが・・・ - 2016-01-02 17:48:28
    • 仮に対象が非3次元空間で遮断されている場合は、我々の空間と接点がないので物理的には存在しない事と同じになる。お互いに感知も出来ないし手出しも出来ない。 - 2016-08-23 23:46:14
    • この作品にはいわゆる空間系はありません。空間転移も否定されている。 - 2017-06-21 08:12:59
  • この魔法、映像で見たら綺麗やろなあ。強いし。さすがに映画では出てこないやろなあ。。。。 - 2016-07-29 19:00:38
  • どんな気体だって光の透過率は100%じゃないんだから「光が100%透過するライン」を作り出そうとしたら、物質を消滅させるしかないと思うんだが。でも消滅魔法ではないんだよね? - 2016-08-21 01:57:59
  • その消滅するっていうことが、分解するってことじゃないのか? - 2016-09-11 12:19:24
  • 登場巻数って17巻では? - 2017-06-20 00:22:48
    • 17巻p284で真夜が懐中電灯の代わりをしていることですか? - 2017-06-20 09:29:33
      • コキュートスが流星群に匹敵する云々とか言ってたあれじゃない? - 2017-06-21 00:11:50
      • 逆に18巻で出てきます? - 2017-06-21 22:30:07
        • 18で見当たらなかったんで17巻かと - 2017-06-21 22:30:41
        • 18巻P33じゃないかな。ファランクスでも防げない云々 - 2017-06-21 23:32:11
          • あ、ほんとだ。すみません。では、17巻の懐中電灯代わりにしてるやつも流星群ですかね? - 2017-06-22 00:12:49
            • 応用かもね。収束系で自分の周囲だけ光を偏らせるとか。振動系かもしれないけどあれで光源を生み出せるのかどうか。現代魔法では無から有は作れないはずだし。 - 2017-06-22 01:33:49
  • この魔法かっこよくて好き 実戦で使ってるの見たいわ♡ - (2017-08-26 15:09:42)
  • ファランクスの中にサイオンウォールが出てきた以上、何でこれがファランクスで防げないのか謎 (2018-11-03 08:20:47)
    • どうやって想子ウォールで流星群を防ぐの? (2018-12-12 09:11:00)
      • サイオンウォールがあるのにどうして魔法が通るの?サイオンウォールは術式解体と同じ。どんな魔法式も吹き飛ぶ。 (2018-12-23 07:35:30)
        • 多分、ですけど (2019-09-04 23:53:55)
          • 投稿ミスしました。サイオンウォールは接触型術式解体と同じような効果を持つ魔法なので、術者自身に直接干渉する魔法は防げます。 (2019-09-04 23:55:56)
            • しかしこの魔法は、空間の光の分布に干渉する魔法です。サイオンウォールでは空間の光の分布に対する干渉は防げないので、サイオンウォールでは防げないということになるのではないでしょうか? (2019-09-04 23:58:32)
    • [] (2018-12-26 13:34:43)
  • 先手出来れば領域干渉でも防げるが先手されたら無理 (2018-12-26 13:40:35)
  • 気合いで真夜の領域展開から逃げるとか (2021-01-16 12:57:33)
    • 光速の攻撃だからなあ (2021-04-28 09:45:30)
  • 有効射程がどのくらいなのか気になる (2021-08-17 22:28:04)
  • 作中屈指のかっこいい魔法だけど発動プロセスの説明にまったく説得力がないのが残念。真夜が無自覚ながら限定的な分解が使えるとでも説明した方がまだ納得できる。 (2022-04-11 13:00:07)
    • 定式化されてない固有魔法は術者の直感頼りだから真夜自身にも理解や説明ができないってことだと思う。分解が使えている以上、構造情報干渉の素養があるのは間違いないだろうけどエレメンタルサイトがないと間接的にしか対象を指定する方法がないんじゃないかな。 (2022-04-13 18:17:14)
  • 追憶編では説明すらなかったし、続編作る時は2期のアニオリみたいな感じでもいいからどこかで映像として魔法が使わててるシーンが見てみたいな (2022-12-26 21:33:42)
    • 3期の3話で映像化されたね (2024-04-20 17:47:23)
  • やら「ねらやらやり (2023-03-23 16:18:05)
  • この魔法 サイオンウォールを含むファランクスで防げないのかについてだけどサイオンウォール及びファランクスには自分自身に対する魔法に対する耐性はあっても周りの魔法の発動を止められる訳じゃない光の分布を偏らせて光を強制的に通る穴を開ける流星群はサイオンウォールの構造に対しても光の透過率を通じて間接的に穴を開けるのかな それならば防げないけど (2023-07-16 23:22:08)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月20日 17:47