- 知覚魔法ってCADいるの? - 2013-11-28 17:25:15
- 大抵の魔法はCADはいらない。ただCADがあったほうが安定的かつ早く使えるからみんな使っているだけでこの魔法もCADに入れることくらいできるだろう - 2013-11-28 18:33:18
- 体系化しているはずなのに複数人が使う同じ魔法というのが自己加速と跳躍くらいしか無いよね。 - 2013-12-18 16:10:41
- 魔法の強さはである魔法力は評価されるけど技の豊富さやバリエーションの数は評価されないからな。みんな人と異なるご家庭独自の魔法使っちゃうし - 2013-12-18 16:22:16
- データベースってインデックスのことか? - 2014-01-19 23:38:28
- インデックスは固有名称の一覧で、術式の公開・非公開には関係なく登録される。 データベースには公開可能な術式が登録されて、参照可能になっている。とかね - 2014-01-20 01:49:11
- エイドス書き換えるのは系統魔法だけじゃない?系統外魔法はエイドス書き換えるの?無系統もサイオン発射するだけで書き換えないでしょ? - 2014-01-20 01:41:01
- その通りだと思います。そのうち直します - 2014-01-20 22:05:03
- 遅いかもしれないけど系統外魔法でもエイドスは書き換えると思う。SB魔法とか精神構造干渉魔法とか。 - 2014-02-02 21:38:44
- 精神構造干渉魔法でエイドスの書き換えが発生するんだったら、達也は再成によって精神が消されずに済むだろ。SB魔法は孤立情報体(ブシオン)に魔法式を投射して現象を再現させるのであって、結果的にエイドスの書き換えが発生するけど、魔法式による直接のエイドスの書き換えは行わない。 - 2014-02-02 21:53:48
- 達也の「再生」って戦闘に支障の出る場合にしか発動しないんじゃないの? だから傷跡が残ってるんだろうし。あと精神のエイドスは普通にイデアにあるんじゃないかな。パラサイトも一応イデアでは存在を認識できてたわけだし。 - 2014-02-03 08:18:52
- 再成は負傷の度合いに関わらず自動的に発動します。ただし発動速度は変わり、重傷であればあるほど早く復元します。そしてトレーニングによる筋肉の負傷も自動的に再成によって復元してしまうため、超回復の阻害になります。だから達也はトレーニングで受けた負傷は可能な限り復元しません。よって達也の身体に残る負傷は全て訓練でついたものです。 - 2014-02-03 08:40:53
- 8巻で達也が「戦闘に支障が出る場合は勝手に治ります」と言っていたような…… - 2014-02-03 08:49:06
- 戦闘に支障のでる傷は達也の意識が追いつかない(停止できない)速度で治ります。8巻の傷は自分への戒めを込めて自己修復しなかっただけです。 - 2014-02-03 12:25:39
- ↑補足。8巻の傷は大した傷ではなかったということです。 - 2014-02-03 12:27:37
- 桜井さんが治癒魔法かけようとした時に改めて再生発動しなかった理由が見当たらないかな。というか言い方が断定的なのが気になったんですが、もしかして作者様ですか? でしたら不躾な発言申し訳ありません。 - 2014-02-06 21:46:58
- ビーチで怪我をして何時間か経過してから見咎められたので、そこから再生するととてつもない痛みが再現されますが。 - 2014-03-08 16:12:34
- 何か月も前のコメント突っついて悪いんだけど結局このwikiでは「自己修復術式は戦闘行動に支障を来たすダメージを受けた場合、自動的に発動して修復する」ってことでいいの? - 2014-09-21 16:11:05
- 確か、自己修復術式は損傷度によってオートとセミオートに分かれて、4巻のような出血多量とかの場合はオートで、8巻の腫れであったり6巻の睡眠ガスの場合は自分の意志で魔法の行使を決められるだったと思う。 - 2014-09-21 16:25:32
- そもそも精神のエイドスって何処に存在するんだ? - 2014-02-03 00:26:22
- ↑↑補足 直接だろうがなんだろうがSB魔法もエイドスの書き換えはしてるよね? - 2014-02-03 08:22:47
- SB魔法は系統外魔法だけど、SBが系統魔法を行使してエイドスを書き換えるんだろうね 魔法の出元がSBになるので探知してもそこにはSBが!ということになる - 2014-02-04 00:11:15
- 系統魔法ってあくまで現代魔法学による分類で、エイドスを書き換えるのが全部系統魔法ってわけじゃないんじゃね? - 2014-02-04 00:22:42
- 達也の分解魔法も系統魔法の組み合わせで発動するからな。再成は知らんが - 2014-02-04 00:49:04
- 多くの魔法は定式化され、データベースに登録・公開されているっていうけど、その「多く」はどの程度なんだろうか。少なくてもインフェルノ、フォノンメーザー、ニブルヘイムは起動式が公開されていない高等魔法なわけで。 - 2014-02-04 12:17:02
- 高等かどうかより、危険度が高い魔法はデータベースに登録しないんじゃないかな? - 2014-02-04 12:32:57
- いやむしろデータベースに登録はされていて起動式だけ非公開なんじゃ。登録すらされていないんじゃ知っている人がほとんどいなくなっちゃうし。 - 2014-02-04 14:55:14
- データベースには提供された全ての魔法の起動式や説明が登録されていて、開示レベルが何段階かある、ならいいんじゃない? 術式まで一般公開/名称のみ公開/魔法大学権限/魔法協会権限/28家限定 - 2014-02-04 22:16:01
- 公開されてても簡単に真似できないんだろうな - 2014-10-11 00:23:29
- WEB連載時の作者のコメントによるとインフェルノ、ニブルヘイムはライブラリに登録されているそうです。 - 2014-02-04 22:33:12
- 少なくてもあずさには非公開にされているから、インフェルノ、フォノンメーザー、ニブルヘイムは非公開って言ったんじゃないのか?コキュートスは非公開でインフェルノ、ニブルヘイムはライブラリに登録ってことはコキュートスとは対照的に公開しているということだよな?あずさと作者の言っていることが異なる気がするんだが - 2014-02-04 23:08:59
- コキュートスが非公開って、問題は『誰が』非公開にしてるかだな。真夜が非公開にしているのか、魔法大全の編集部(および上層組織)が非公開にしているのか - 2014-02-05 00:09:59
- ? よくわからんが、コキュートスが非公開なのはライブラリには掲載されていないってことでしょ? インフェルノやニブルヘイムは掲載されているけど公開はされていないってことじゃないの? - 2014-02-07 00:35:35
- 作者が「未収録」と言っているなら、四葉が秘匿してるってことか - 2014-02-07 00:51:44
- 1巻229ページを読む限り、公開された魔法がデータベースに登録されているように読めるが。 - 2014-03-08 16:23:04
- 体系化してるのは自己加速と跳躍とエア・ブリットくらいで、他は全然体系化してないというか、同じ魔法を使わないというか・・・ドラゴンボールのかめはめ波や太陽拳よりも体系化してないよな・・・ - 2014-08-21 05:43:31
- 何か月も前のコメント突っついて悪いんだけど結局このwikiでは「自己修復術式は戦闘行動に支障を来たすダメージを受けた場合、自動的に発動して修復する」ってことでいいの? 自己修復術式のページができてるけど。 - 2014-09-21 16:11:44
- 文庫4巻「どれも起動式が公開されていない高等魔法のプログラム」、アニメ14話「どれもA級魔法師にしか起動式が公開されていない高等魔法のプログラム」、今回の回答「どれもA級魔法師にしか(無償で)起動式が公開されていない(だけで有償で買える)高等魔法のプログラム」、どんだけ後付けすりゃ気が済むんだよ。 - 2014-12-28 17:35:51
- 佐島の後付け癖はこれだけにとどまらないのが何とも・・・これで緻密な設定が売りとか冗談も休み休み言えと - 2014-12-29 19:04:36
- あずさは何で驚いたんだろうな。買えば手に入るんだから非公開の起動式だから驚いたわけではないんだよね? - 2014-12-29 19:15:22
- その辺の魔法科生が研究所行って「起動式くださいな」っつって気軽にもらえるってわけでもないんじゃない? 知らんけど - 2014-12-29 19:24:51
- 十氏族が、その支流ってわけでも、とくに有名な家系ってわけでもない(ってことにしてる)司波家の達也が起動式持ってるってのに驚いたんじゃない? - 2014-12-29 19:26:52
- 十氏族が× 十氏族か○ - 2014-12-29 19:27:23
- そもそも「有償」ってどの程度の額なのかわからんし - 2014-12-29 19:28:24
- 高額ならフォノンメーザーを買う北山家すげーってなるんじゃない?達也すげーって驚くことではないような - 2014-12-29 19:42:03
- 炎氷地獄は? - 2014-12-29 19:57:37
- 深雪が使う魔法なら深雪がお願いすれば貰えるんじゃない? - 2014-12-29 20:12:00
- 家として平凡な達也が私的な研究機関に行ってサクッと起動式もらえるんなら驚くわけないし、結構な額なんじゃない? - 2014-12-29 19:58:50
- 達也の家が裕福か貧しいかなんかあずさは知らないんじゃない?達也自身も雫が大富豪だって最近まで知らなかったんだし - 2014-12-29 20:10:46
- 魔工師を目指す者として度肝を抜かれた離れ業が凄いと思っていたはずが「何か買えば手に入るモノ」、「A級なら無料で手に入るモノ」だと、コネと財力が凄いみたいな感じでニュアンスが変わってくるんだよなー - 2014-12-29 19:52:39
- 起動式をCADにインストールすれば魔法力さえ足りていれば使えるってわけじゃない。使い手に合わせて調整しなきゃいけなくて、恐らく高ランク魔法になればなるほど調整が難しいってことだと思うんだけど。買えば手に入ると、手に入れた物を使い物になる状態にするのは別の話だろ。 - 2014-12-29 23:25:24
- アクティブ・エアー・マインみたいな術者に合わせてチューニングしまくると複雑になるだけで、高等魔法=複雑プログラムではないだろ・・・ - 2014-12-30 01:24:46
- そうなん? 見逃してたわ。どこ書いてあった? - 2014-12-30 02:01:37
- やったら高額で、とてもじゃないが高校生に払えるもんじゃないとか、そもそも高校生相手に取引なんぞしてないとか、でもトーラス・シルバーなら持ってても不思議じゃないよなとか? - 2014-12-29 20:06:06
- あとは「私的な研究機関」自体ただの高校生が知ってるようなもんじゃないとか - 2014-12-29 20:07:41
- 魔法式を売っている私的な研究機関なんて自らインフェルノ売ってまーすって宣伝してると思うけどね - 2014-12-29 20:14:46
- ここの歴史の項目のソースはどこ?十師族誕生とかさ - 2015-01-03 00:35:25
- 十師族誕生は確認できなかったので削除しました - 2016-04-06 21:13:23
- ちょい昔のコメントで「精神にエイドスは存在するのか」の答えが出たかな? 精神干渉系魔法も魔法式を精神のエイドスに投射することによって改変するものなんだろうね - 2015-01-10 16:05:56
- 現代魔法で毒を作ったりとか化学的なことは今後するのかな - 2015-02-25 10:04:24
- 戦略級のオゾン・サークルが正にそれだろ。 - 2015-02-25 21:07:33
- 液体オゾンによる凍結、強酸、猛毒ガス、爆裂の四段構えの攻撃を電磁誘導!!とかも出来そう - 2015-03-04 17:03:43
- こんな所でされ竜ネタを拝もうとは… - 2015-05-21 21:19:55
- 「50年前 - 十師族の誕生」ってソースあります? - 2015-08-29 11:16:03
- 現代魔法は無から有を生み出さない、対象に直接作用する、科学的な理屈付けが多いせいか絵ヅラ的にあんまり派手さがない。 - 2016-02-29 17:42:36
- 質量やエネルギーを増大させる構造情報改変魔法を出したら派手じゃねぇかな - 2016-03-01 21:00:24
- 無から有を生み出せないせいか、空気を操る魔法がポピュラーらしいが、鉛玉を携帯して移動系加速系加重系で打ち出す方が効果が高い気がする。障壁魔法はハイパワーライフル弾体の慣性力に干渉しきれないようだし。相手によるが。 - 2016-02-29 17:53:49
- それなら落ちてる砂利とか石の方が持ち運ぶ必要ないからいいんじゃないか? - 2016-02-29 22:06:45
- 硬度と比重が高い物質の方が有利。まあ結局攻撃側も速度と質量で干渉力を使うから干渉力の比べっこになるかも知れませんが。 - 2016-03-01 23:04:04
- 硬度なら鉛より石の方が基本的に硬い。あと魔法障壁は止めるのに失敗した場合対象に何の作用も及ぼさないので魔法障壁の突破に硬度は関係ない。硬度が影響するのは相手への命中時。だけど硬い方が有利とは一概に言えない。硬い玉だと貫通して運動エネルギーが体外に逃げてしまうけど、柔らかい玉だとひしゃげて運動エネルギーのほとんどが体内に留まるため人体の損傷が大きくなる。でもボディアーマーなどを着込んでる相手には貫通力が必要になるので硬い玉の方が効果が高い。この辺は貫通力に優れるメタルジャケット弾とマンストッピングパワーに優れるホローポイント弾の関係と同じ。 - 2016-03-20 12:28:58
- それ、2095年の九校戦新人戦スピードシューティング3位になった滝川和実が部活でやっている操弾射撃そのもの。 - 2016-03-04 20:00:38
- 魔法科高校卒業時にC級ライセンスくらいつけてやればいいのに。 - 2016-03-04 02:21:01
- 発動プロセスの所にも引用場所を付加して欲しいかも。今1巻104~106p見てポンチ絵描いてみてるけど②が書かれてる場所忘れた。 - 2016-03-20 11:11:49
- 自己加速と跳躍くらいしか体系化してなくね? - 2016-04-22 03:45:26
最終更新:2016年07月25日 22:19