ビュザンティウム連合 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統治組織の概要 | 特性 | |||||||||||||||
![]() ノビリオル家 |
文化:ラテン 文化:ギリシア 文化:北方 帝冠の守護者 ヘー・ポリス インペリウムレベルIV |
|||||||||||||||
目的 | ||||||||||||||||
オムネス・ウィアエ・ローマム・ドゥクント アウダキブス・アンヌエ・コエプティース シ・ウィス・パケム・パラ・ベッルム ウァエ・ウィクティス エクスケルシオール ヒク・スント・レオネス インウェニアム・ウィアム ウルビ・エト・オルビ |
「すべての道はローマへ通ず」 次の都市を保持:ローマ 「危うき企てを良しとせよ」 5カ国の加盟。 「汝平和を欲さば戦に備えよ」 合計で100万の兵員を維持。 「敗者に災いあれ」 いずれかの国を占領もしくは従属勢力とする。 「超越せし者」 3カ国を占領もしくは従属勢力とする。 「ここに獅子あり」 新大陸の占領 「私は道を見つけるだろう」 シリア属州・アエギュプトゥス属州の獲得 「帝都と全世界へ」 世界征服 |
|||||||||||||||
外交 | ||||||||||||||||
連合加盟国 | トラキア・ローマ帝国 最も高貴な共和国モレラ 大オーストリア国 凸合衆国 |
|||||||||||||||
友好国・組織 | ||||||||||||||||
中立国・組織 | ||||||||||||||||
敵対および交戦国・組織 | ||||||||||||||||
連合規約 | ||||||||||||||||
・連合構成国は共戦義務を負う ・トラキア・ローマ皇帝を連合の首長とする ・構成国の元首を共同の「東ローマ帝冠の守護者」とする |