マインクラフト ~ メモ [統合版 マイクラ Switch]

MOB PET(モブペット)

最終更新:

mainnkurahuto-memo

- view
管理者のみ編集可

遊び方

少しだけプレイしてみて、なんとなくの遊び方を記載しています。
間違った情報があるかもしれないので、予めご了承ください。

ワールドの概要

色んなバイオームがギュッとまとまっているので、モブを探しやすくなっています。
ネザーゲートやエンドポータルも配置されています。
現実世界に一部のネザーバイオームやエンドバイオームがあり、一部のモブも出現します。

ゲームルールは「持ち物の保持:オン」「モブによる妨害:オフ」「TNT火薬の爆発:オフ」「天候の変化:オフ」です。
デスしても持ち物はなくならないですが、ペットと遠くはぐれてしまうので注意(近くに戻ると再度合流可能)です。
クリーパーなどの爆発でブロックが破壊されない優しい設定になっています。葉っぱも勝手に壊れません。
注意事項として村人がアイテムを拾わないので、増殖させたい場合は「モブによる妨害:オン」に設定する必要があります。

懐かせたペットは一定距離離れるとテレポートしてついてきてくれますが、ボート?水中?はついてくるか怪しいです。
懐かせたペットは一緒についてきて、プレイヤーにステータス効果を与えたり、一緒に戦ってくれたりします。
懐かせたペットはHPがなくなると行動不能になりますが、一定時間経過で復活します。
懐かせたペットをタップして座らせると、待機状態となり、ステータス効果も与えなくなります。
一部のペットの効果は、悪い効果(鈍化、弱体化、疲労)があるので注意です。
一部のペットの攻撃は、味方も巻き込んでしまっているので注意です。

魔法の杖(Cute-ify Wand)

ペット化

魔法の杖をモブに使用するとペット化できます。
再度、使用するには20秒のクールダウンが必要(音が鳴る)です。
ペット化できるモブは57種類です。

ペットの気持ち

魔法の杖をペットに使用すると、ペットの気持ちや効果を知ることができます。

シュガークッキーを与えて懐かせたペットには、愛情Lvが5段階あります。
ペットの愛情Lvが上がるとアクションバーにメッセージが表示され、効果音がなります。
おねだりしてくるアイテムはクイズのようになっています(英語ですが…)。
おねだりアイテムを与えると愛情Lv5になり、いつでもコスチュームチェンジができるようになります。

愛情Lv1:シュガークッキーを与えて懐かせた
愛情Lv2:効果1を解放
愛情Lv3:効果2を解放
愛情Lv4:アイテムをおねだりする
愛情Lv5:コスチュームチェンジが可能

コスチュームチェンジ

魔法の杖を愛情Lv5のペットにしゃがみながら使用すると、コスチュームチェンジすることができます。
クリエイティブの魔法の杖(Creative Cute-ify Wand)は愛情Lvに関係なく、コスチュームチェンジすることができます。

シュガークッキー(Sugar Cookie)

魔法の杖でペット化したモブは、シュガークッキーを与えることで懐かせることができます。
懐かせたペットには、1日1回シュガークッキーを与えることができて愛情ポイントが上がります。

愛情ポイントの入手方法

① シュガークッキーを与える
② ペットと敵対しているモブを倒す

シュガークッキーの入手方法

① ワールド内のチェストに入っています。
② モブを倒すと低確率でドロップします。(敵性モブが落ちやすい?)

魔女(Old Witch)との取引

魔女がシュガークッキーを集めているようなので取引することができます。
取引できるアイテムは魔法の杖(5個)と忘却のポーション(2個)があります。

忘却のポーション(Forgetful Potion)

懐かせたペットに使用すると、懐いていない状態まで戻すことができます。
懐いていないペットは、倒すことができます。

【忘却のポーションの入手方法】

① ワールド内のチェストに低確率で入っています。
② 魔女と取引する。(シュガークッキー2個)


ペット一覧(全57種類)

画像 モブ名 効果1 効果2 おねだりアイテム 備考 種別順 読み順 卵順
ニワトリ 耐性Ⅰ 勤勉Ⅰ 羽根 1 38 13
耐性Ⅰ 耐火Ⅰ 金の延べ棒 2 46 37
満腹度回復 耐性Ⅰ ガラス 3 10 45
ムーシュルーム 再生Ⅰ 耐性Ⅰ 透明化のポーション 4 51 6
満腹度回復 耐性Ⅰ ピンクのウール 5 44 15
ウサギ 跳躍Ⅰ スピードⅠ 革の帽子 6 9 57
ネコ スピードⅠ 暗視 ベル 7 39 1
ヤマネコ 暗視 スピードⅡ ブレイズロッド 8 52 39
オオカミ スピードⅠ 勤勉Ⅰ ウィザーのバラ 9 19 7
キツネ スピードⅠ スピードⅡ 雪玉 10 22 43
耐性Ⅰ スピードⅠ グロウストーン 11 11 40
ロバ 満腹度回復 耐性Ⅰ 白のウール 12 57 4
ラバ 満腹度回復 耐性Ⅰ スイートベリー 13 54 38
ラマ 力Ⅰ 勤勉Ⅱ 赤のカーペット 14 55 51
ホッキョクグマ 力Ⅰ 力Ⅱ 赤のウール 15 49 36
パンダ 耐性Ⅰ 力Ⅰ シダ 16 42 54
オウム 低速落下 勤勉Ⅰ つた 17 18 17
ハチ スピードⅠ 跳躍Ⅰ 18 41 27
イカ 低速落下 水中呼吸Ⅰ 金の剣 19 2 31
イルカ 水中呼吸Ⅰ コンジットパワーⅡ 脳サンゴのブロック 20 3 2
ウミガメ 鈍化Ⅰ 耐性Ⅱ ブレイズパウダー デバフあり 21 12 29
スノウゴーレム 勤勉Ⅰ 力Ⅰ スイカ 22 31 32
アイアンゴーレム 力Ⅰ 耐性Ⅰ アナサンゴモドキのブロック 23 1 33
クリーパー スピードⅠ 満腹度回復 ネザースター 24 24 44
ゾンビ 耐性Ⅰ 力Ⅰ 鉄の胸当て 25 34 23
ハスク 耐性Ⅰ 耐性Ⅰ ネザーレック 発動効果不具合あり 26 40 3
溺死ゾンビ 耐性Ⅰ 力Ⅰ 鉄の剣 27 36 14
スケルトン 力Ⅰ 耐性Ⅰ 黒のウール 28 28 48
ストレイ 力Ⅰ 耐性Ⅰ ソウルサンド 29 30 30
クモ 力Ⅰ スピードⅠ 墨袋 30 23 20
洞窟グモ スピードⅠ 力Ⅰ 毒のポーションⅡ 31 37 22
スライム 跳躍Ⅰ スピードⅡ 32 32 18
ウィッチ 暗視 不可視 カボチャ 33 6 28
エンダーマン 疲労Ⅰ スピードⅢ バラの低木 デバフあり 34 17 53
エンダーマイト 勤勉Ⅰ 暗視 ネザーレック 35 16 8
シルバーフィッシュ 弱体化 勤勉Ⅱ デバフあり 36 27 9
コウモリ 跳躍Ⅰ 暗視 グロウストーンダスト 37 25 46
ファントム 跳躍Ⅰ 低速落下 レッドストーンの粉 38 45 11
ガーディアン 水中呼吸Ⅰ コンジットパワーⅡ 氷塊 39 20 47
エルダーガーディアン 水中呼吸Ⅰ コンジットパワーⅡ 金の延べ棒 40 14 42
略奪者 力Ⅰ 跳躍Ⅰ ピンクのウール 41 56 50
ヴィンディケーター 力Ⅰ 跳躍Ⅰ 黄色のウール 42 7 56
エヴォーカー 耐性Ⅰ スピードⅡ ???(不具合か) 43 13 16
ヴェックス 力Ⅱ 不可視 ピンクのチューリップ 44 8 24
ラヴェジャー 鈍化Ⅰ 力Ⅱ エンダーアイ デバフあり 45 53 5
ストライダー 耐火Ⅱ スピードⅠ ソウルサンド 46 29 55
ピグリン 勤勉Ⅰ 勤勉Ⅱ 金の胸当て 47 43 49
ゾンビ化ピグリン 勤勉Ⅰ 力Ⅰ 石炭 48 35 12
ウィザースケルトン 耐性Ⅰ 力Ⅱ 赤いネザーレンガ 49 5 26
ホグリン 力Ⅰ 耐火Ⅰ 金の延べ棒 50 48 34
ゾグリン 力Ⅰ 耐火Ⅱ 石炭 51 33 25
マグマキューブ 跳躍Ⅰ 低速落下 ミルク 52 50 21
ガスト 低速落下 耐火Ⅱ エンダーアイ 53 21 41
ブレイズ 耐火Ⅱ 低速落下 氷塊 54 47 19
シュルカー 低速落下 耐性Ⅱ ダイヤモンド 55 26 35
エンダードラゴン スピードⅡ 力Ⅱ ブレイズパウダー 56 15 52
ウィザー 耐性Ⅱ 力Ⅱ カボチャ 57 4 10
ウィキ募集バナー