まかるノート(MARVEL SNAP編)
《ストーム》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト3)>《ストーム》
《ストーム》
基本情報
カード名 | ストーム (Storm) |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 3/2 |
テキスト | 公開時: このロケーションを氾濫させる。 このロケーションでは、 次のターンまでしか カードをプレイできなくなる。 |
収録シリーズ | シリーズ2 |
特徴
- このカードの効果は、公開時効果です。
- 【氾濫中】へ書き換わる前に出現していたロケーションの効果は、原則として消滅します。
- 例えば、出現後の【サンクタム・インフィニタム】を書き換えると、いったん廃棄された手札が「ロケーションを埋めても戻ってこなくなる」事態が発生します。
- 出現した【氾濫中】のロケーションは、出現した次のターンの終了時、自動的に【氾濫】へ書き換わります。
- この「【氾濫】へ書き換わるまでの残り時間」は、【氾濫中】のロケーションへ再び《ストーム》の公開時効果を通すか、【氾濫中】そのものを別のロケーションへ書き換えると、リセットされます。
- 2025年5月の更新で、この「残り時間」という情報が《レギオン》の効果でコピーされないよう、仕様変更がなされました。
- 現在の基礎パワーは、コスト1相当です。
特殊な状況について
効果が十分に機能しない状況
- ロケーションが書き換わるタイミングは「このカードの公開後」です。
- 《ストーム》の効果では、【ダーク・ディメンション】など「カードが裏向きのまま保持される」ロケーションを、すぐに書き換えることができません(ゲーム終了時に書き換わります)。
- 【レムリア】の効果が有効なターンに、《ストーム》をプレイした場合、ロケーションの書き換えは1ターン遅れます。
- 当然ながら、公開時効果が発動しないロケーションには、プレイしても書き換えできません。
- 相手の《コスモ》には細心の注意を払いましょう。
《レギオン》で全ロケーションを封鎖する
- 【氾濫中】または【氾濫】のロケーションに《レギオン》の公開時効果が通ると、最終的に全ロケーションが【氾濫】へと書き換わり、カードをプレイできなくなります。
- ターン経過によりパワーが自動的に増えるカードや、自力で移動できるカードがロケーションへ出ていなかった場合、すべてのロケーションが【氾濫】に変化した時点で、ゲームの勝敗が(ほぼ)確定します。
- また、2024年9月の更新で《ウォーマシン》の効果タイプが永続効果へと変更され、すべてのロケーションが【氾濫】した後に「自分だけ」カードをプレイできる状況を作れるようになりました。
- 例えば、自分が「《ストーム》→《ウォーマシン》→【氾濫】へ《レギオン》」という順序でカードの効果をすべて通すと、ターン6では自分だけ、カードを好きな場所へプレイできます。
2025年5月の更新の影響について
- 2025年5月に【氾濫中】の仕様が一部変更され、《レギオン》の効果でコピー&ペーストされた【氾濫中】は、コピー元の【氾濫中】とは異なるタイミングで【氾濫】へと書き換わるようになりました。
- 《レギオン》の効果でコピー&ペーストされた【氾濫中】は、コピー元の【氾濫中】よりも、1ターン遅れて【氾濫】へと書き換わります。
アップデート履歴
2022/10/18 | ・初期カード(シリーズ2)として実装されました。 |
2024/10/24 | ・コストが「3→4」と変更されました。 ・基礎パワーが「2→5」と変更されました。 |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
2025/05/29 | ・コストが「4→3」と変更されました。 ・基礎パワーが「5→2」と変更されました。 |
▶︎カードリストへ戻る