まかるノート(MARVEL SNAP編)
《セナ》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト2)>《セナ》
《セナ》
基本情報
カード名 | セナ (Thena) |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 2/0 |
テキスト | ターン終了時: 自分がちょうど2枚の カードをプレイした場合、 パワーを+3する。 |
収録シリーズ | シリーズ5 |
特徴
- 基礎パワーはゼロですが、条件達成時のパワー変動は1ターンにつき「+3」と大きいのが特徴です。
- 基礎パワーが「1以下」であるため《ラヴォーナ・レンスレイヤー》でコスト軽減できます。
- 2024年8月の更新による影響で、このカードの効果が3回発動した後のパワーは「10→9」となりました。《シャン・チー》による破壊を、以前よりも回避しやすくなっています。
- このカードの効果は永続効果でも公開時効果でもなく、ロケーションに出たあとで効果を封じ込めるのは困難です。
- パワー増加の条件は、「このカードを含めて」ちょうど2枚のカードをプレイした時も成立します。
- このカードの効果によるパワーの変動は、《シャドウキング》の効果が作用するとリセットされます。
- また、このカード自体が「ロケーションへ出た後、裏向きのまま保持されている」間は、パワーの増加が起こりません。
特殊な状況について
《ミステリオ》との相互作用
- 「ちょうど2枚」の判定では、1枚の《ミステリオ》本体と2枚の《イリュージョン》は、どちらも「プレイされた」扱いです。
- ただし、《ミステリオ》をプレイした時、ロケーションへ出た《ミステリオ》と《イリュージョン》が合計で3枚未満ならば、《セナ》のパワー増加条件を満たせることがあります。
- 具体的には、カードをプレイできない(=《イリュージョン》を出せない)ロケーションの存在する状況が該当します。
アップデート履歴
2024/06/04 | ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。 |
2024/08/15 | ・基礎パワーが「1→0」と変更されました。 |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 ・効果はそのままで、テキストのみ変更されました。 (キーワード「ターン終了時:」を採用) |
▶︎カードリストへ戻る