atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
メギド72 PvP @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メギド72 PvP @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メギド72 PvP @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • メギド72 PvP @ wiki | メギド72 コロシアム @ wiki
  • コロシアム初心者用Q&A

メギド72 PvP @ wiki

コロシアム初心者用Q&A

最終更新:2021年05月23日 18:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ここではコロシアム初心者に向けて、コロシアムで遊ぶうえで「これがわかれば最低限でも楽しめる」という部分にだけピックアップしたQ&Aです。

コロシアム基本編

Q:コロシアムって何をするところ?

A:コロシアムとは、あるソロモン王と全く別のソロモン王同士がオンライン上でメギド同士を戦わせ、勝敗を競うコンテンツです。
プレイヤー同士が戦うのでPvPと呼ばれることも多いです。

Q:コロシアムをやる意味ってある?

A:コンピューター相手としか今後も戦う予定がないなら、共通ミッションの「コロシアムで10回フリーバトルをしてみよう」を達成さえすれば無理にやる必要は(今のところ)報酬面でも進行面でも全くありません。
唯一の報酬と呼べるのは、コロシアムでの通算勝利数に応じてアプリ内でも戦闘曲が聴けることでしょうか。

逆にやる意味がほとんどないからこそ、強制される要素がないからこそ、自分の気分や距離感で接することができるコンテンツでもあります。

Q:コロシアムのどういうところが面白いの?

A:コロシアムについてでも触れたように、コンピューター相手ではなかなか味わえない、フォトンドリヴンシステムの別側面での奥深さが一番大きい部分だと当wiki管理人は考えています。
好きなメギドで勝つために思考を凝らしたり、勝ちを追求したり、汎用性を取るか一点対策を取るかを考えたり、そうした上で勝負を楽しみつつ勝算を掴むのは楽しめる人にとってはとても楽しいものです。

こういったコロシアムならではの要素が楽しくないだとか、向いてなさそうに感じるなら他に楽しい時間を過ごせる方法を探すのがいいかもしれません。
上の項目でも触れている通り、やる意味だとか必要だとかは全くないので無理強いはしません。

Q:コロシアムwiki管理人なのにそんな返答でいいの?

A:私の楽しいは他の人の楽しいとは異なると思いますが、このwikiの存在でコロシアムにカケラほどでも興味を持ってもらえれば幸いです。
欲を言えば万が一でもコロシアムがあなたにとって実は楽しいものだったんだ、と発見してもらえれば、もっと言うならコロシアムにハマりいずれ私とフリーマッチで戦うことになるならば、このwikiを立ち上げた甲斐がありますし、それこそ望外の喜びです。

Q:ちょっとぐらいなら遊んでみてもいいけど、おすすめパーティってある?

A:とりあえず勝ちやすいパーティを使ってコロシアムの空気を知るのが第一歩です。
環境パーティと呼ばれる所以を知る意味でも、Rジズリーダーやタナトスリーダーを使うのがいいかもしれません。
逆にRジズリーダーやタナトスリーダー相手に一方的にボコボコにされても面白いわけがないので、とりあえず勝ってみてください。

勝ちを目指すのが向いているのか、勝ちより編成の妙味を味わうのが向いているのか、それともやはりコロシアムは向いていないのか、こういったのは負けてばかりだと探す意欲も湧かないものですので、ひとまず勝ちやすい構築で勝つという経験を積んでみるのがおすすめじゃないかな、と管理人は思います。

そして、意外と環境と呼ばれるパーティを使っても勝てないことも割とあることを経験できればラッキーです。
そうすれば凶悪と呼ばれるパーティでも考えなしだと勝てない、というのが知れればオーブを含めた編成を考えてみる余地が生まれます。
勝てない時にどう編成を組めば良いかを考え勝算を探す、これがまさにメギド72の楽しさです。

長くなりましたが、とりあえずRジズリーダーやタナトスリーダーなどを使ってみて、自分がどういうドリヴンをしているか、相手がどういうドリヴンを試みようとしているかを観察してみてください。

Q:せっかくだから強いメギドじゃなくて好きなメギドを使ってやってみたいんだけど

A:コロシアムならではの戦略を知ってから取り組むのをおすすめします。
現在のフリーバトルは3ドンハイオロタナトスのような、信じられないほど凶悪なパーティと戦うことも珍しくありません。
補足ですが、呪文のような上記のパーティは凶悪さだけならRジズリーダーでさえ霞むレベルです。
そしてそんなパーティを使うのは、大抵の場合は勝ちたいからやっているユーザーです。
そういった理由で、どういうメギドがコロシアムにおいてどんな風に活躍しているのかを知らないユーザーがなんとなくで参入しても、悲惨な結果になりやすいです。

愛着のあるメギドが一方的にやられるのは精神衛生上にも大変よろしくないです。
メギド72の設定的に言えば、コロシアムは純粋な戦争をしているメギドラルみたいなものです。
管理人でさえ、好きなメギドを編成した構築で信じられないぐらいボロ負けするのはしょっちゅうです。
管理人はコロシアムに2年以上は入り浸っており、メギドっぽく表現するなら戦争慣れしているからめげずに戦っているだけです。

そういう訳で悪いことは言いませんから、フリーバトルデビューをしたいならまずは慣れるのが大事です。

Q:それでも好きなメギドでコロシアムをやってみたい!

A:どうしてもとおっしゃるなら、TwitterなどのSNSをやっているのであれば同志を募って身内だけで遊ぶのが良いかもしれません。
フリーバトルは純粋な闘争ですが、身内の似たようなレベルのソロモン王同士で戦うならきっと長続きするでしょう。

Q:知り合いと戦うって機能あるの?

A:そのためのやり方を説明しておきましょう。わかりやすく番号を振りながら書いておきますね。

0.コロシアムで戦いたい知り合いと連絡してルールや部屋番号を決める
1.メギド72のアプリを立ち上げてコロシアムをタップ(一般ユーザーに分かりやすく書くなら、共襲イベントと並んで表示されています)
2.コロシアム内のフリーバトルをタップする
3.使いたいパーティを選んで「バトル開始」をタップする
4.そうしたら「お互いに同じIDを入力することで友達と対戦できます」の下にある空欄に0で決めておいた番号を入力する
5.入力し終わったら「OK」を押す

これだけで知り合いと対戦できます。

Q:いろいろ教えてくれてありがとう。他に聞きたいことがあればどうすれば良い?

A:このページの最下部にコメントフォームを設置しましたので、聞きたいことがあればそちらからコメントください。
質問板のようなページも作る予定ですので、そちらで質問してみてもいいでしょう。

パーティ構築編

Q:試しにやってみたけどなかなか勝てない...ストーリーだと全員生存できるパーティなんだけど..

A:最初は勝てないのが普通ですが、勝ちより負けに偏っているようならパーティ構築を見直す必要があるかもしれません。
特にストーリーや高難易度、大幻獣討伐では楽勝なパーティでも、コロシアムで勝てないことも珍しいことではありません。

Q:どんな風にパーティを編成すればいいの?

A:コロシアムでは以下の要素が重要になります。
  • かばうスキルを持つメギドを採用しているか
まず重要になるのはこの部分です。
というのも、かばう持ちを編成するなら残りの4人のメギドでどうにか相手を削り切る必要が出てきます。
残りの4人の火力が低いとかばったところで相手の範囲攻撃や貫通攻撃で押し切られてしまいます。
パーティを組むなら、かばう持ちのメギドを入れるならどうやって勝ち切るかを想像しておかなければなりません。
  • 1ターン目か2ターン目に押し切って降参させるか、3ターン目に決着をつけるか、7ターン目まで粘るか
2ターン目までに主力を倒しきって頭数で絶対的な有利を勝ち取ったり、3ターン目に使える強力な列攻撃オーブと合わせて攻め崩したり、蘇生MEやネクロをいかして4ターン目以降も粘りつつ形勢を整えてから勝負をつけたり、コロシアムでは様々な戦術があります。
どの戦術で戦いたいかを考えてからメギドとオーブを考えてみると良いでしょう。

コメント欄

  • 開設おつかれさまです! - 名無しさん (2021-05-19 10:29:13)
  • 開設乙!PvPの情報はとても少ないから助かる!!!運営をがんばってください〜! - 名無しさん (2021-05-25 12:46:58)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コロシアム初心者用Q&A」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
メギド72 PvP @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • コロシアムについて
  • コロシアム初心者用Q&A

メギド一覧、オーブ一覧

  • メギド一覧
  • オーブ一覧

データベース

  • 有名構築
  • 用語、略称解説
  • PvEとの違い

読み物、資料

  • コロシアム環境の歴史
  • 星6コロシアムについて
  • もし霊宝ありコロシアムが実現したら

編集について

  • 当wikiの基本方針
  • wiki編集のガイドライン

各種掲示板

  • コロシアム雑談板
  • 要望・提案板

非公式コロシアムイベント

  • コロシアム大会
  • コロシアム交流会

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ネルガル
  2. オーブ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 601日前

    有名構築
  • 640日前

    Rアモン
  • 640日前

    オーブ一覧
  • 640日前

    アクィエル
  • 640日前

    ベルフェゴール
  • 724日前

    Bサブナック
  • 1420日前

    パイモン
  • 1420日前

    メギド一覧
  • 1447日前

    フォラス
  • 1448日前

    ウァレフォル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ネルガル
  2. オーブ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 601日前

    有名構築
  • 640日前

    Rアモン
  • 640日前

    オーブ一覧
  • 640日前

    アクィエル
  • 640日前

    ベルフェゴール
  • 724日前

    Bサブナック
  • 1420日前

    パイモン
  • 1420日前

    メギド一覧
  • 1447日前

    フォラス
  • 1448日前

    ウァレフォル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.