metamol_game @ ウィキ
モンスター_【バシリスク】
最終更新:
metamol_game
-
view
Basilisk。
巨大な蛇やトカゲに似た姿を持つ爬虫類系モンスター。乾燥した荒野や岩場、古代遺跡の地下などに生息し、昼間は岩陰や洞穴でじっと身を潜め、夜になると獲物を求めて徘徊する。その体は硬い鱗で覆われ、鋭い爪と牙を持ち、黄金に光る瞳は見る者に本能的な恐怖を与える。
巨大な蛇やトカゲに似た姿を持つ爬虫類系モンスター。乾燥した荒野や岩場、古代遺跡の地下などに生息し、昼間は岩陰や洞穴でじっと身を潜め、夜になると獲物を求めて徘徊する。その体は硬い鱗で覆われ、鋭い爪と牙を持ち、黄金に光る瞳は見る者に本能的な恐怖を与える。
最大の武器は石化の眼光であり、真正面から視線を交わした生物は瞬時に全身が石と化すとされる。また、牙には強力な神経毒を宿し、噛まれた者は急速に衰弱していく。俊敏な動きと、岩壁や天井すら自在に移動する能力を併せ持ち、死角からの奇襲を得意とする。
伝承では、雄鶏が産んだ異形の卵をヒキガエルや蛇が温めることでバシリスクが誕生するとされる。一方で、雄鶏の鳴き声は唯一バシリスクを殺す力を持ち、その声を聞いた瞬間に絶命するとも伝えられている。このため、古の冒険者や村人は退治の際に生きた雄鶏を携え、鳴き声でバシリスクを討ったという逸話が残る。
メタモルクエスト+
強欲の塔に出現する虹色トカゲのような爬虫類族モンスター。
伝説通り石化攻撃を行ってくるが、本作は石化時にバトルグラフィックが変化しない。とはいえ常に体力が削られていき、自然治癒も無い極悪状態異常であるため、万が一味方が石化したら速攻で治癒しよう。
上記に加えて睨み関連の攻撃が全体攻撃な関係上、全滅のリスクは結構高い。
伝説通り石化攻撃を行ってくるが、本作は石化時にバトルグラフィックが変化しない。とはいえ常に体力が削られていき、自然治癒も無い極悪状態異常であるため、万が一味方が石化したら速攻で治癒しよう。
上記に加えて睨み関連の攻撃が全体攻撃な関係上、全滅のリスクは結構高い。
爬虫類な関係上、氷属性の攻撃に弱い。また四足歩行な関係上、地面の揺れの影響をもろに食らってしまうため、土属性の攻撃にも弱い。逆に鱗が耐炎性であるのか、炎属性耐性を持っている。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
14 | 1,250 | 0 | 55 | 55 | 60 | 40 | 35 |