metamol_game @ ウィキ
モンスター_【アトモス・コア】
最終更新:
metamol_game
-
view
Atmos Core。
アトモスの中心に存在する、凝縮された大気の結晶体。その姿は直径一メートル前後の黒曜石のような球体で、表面には雲の渦を思わせる模様が刻まれている。内部には雷光が脈打つように走り、絶えず低いうねり音を発している。
アトモスの中心に存在する、凝縮された大気の結晶体。その姿は直径一メートル前後の黒曜石のような球体で、表面には雲の渦を思わせる模様が刻まれている。内部には雷光が脈打つように走り、絶えず低いうねり音を発している。
周囲の空気を吸引・圧縮する力を持ち、本体であるアトモスが消滅してもなお残存し、独自に活動を続けることがある。その力は本体に比べれば小規模ではあるが、半径数十メートルの範囲に強力な乱気流を発生させるのに十分。特に吸引力は冒険者を地面ごと抉り寄せるほどであり、接近すれば容易に捕えられる危険性を孕む。
また自己増殖を行い、大気中の魔素を取り込み、やがては新たなアトモスを生み出す種核の役割を担っている。そのため討伐を怠れば一帯に嵐の怪物が増殖する脅威となる。そのためアトモス本体を討伐した後でも、コアを破壊するか封印することが冒険者たちにとって必須の任務である。
Reshape Race
工場の稼働を司る 謎の生命体。
極めて高い防御性能を誇り、アトモスが生存している状態では傷一つつけることすら困難。またアトモスが生存している状態で傷を付けてしまうと全回復してしまうという極めて厄介な声質を持つ。
アトモスを倒せば防御力・魔法防御力ともに0になるため、イフリートを筆頭とした召喚獣とともに総攻撃しよう。
アトモスを倒せば防御力・魔法防御力ともに0になるため、イフリートを筆頭とした召喚獣とともに総攻撃しよう。
25%の確率で修復作業を行うため、短期決戦で挑みたいところだが、モンスター図鑑に記載のある通り長期戦が必須となることも難しいところ。
チョコレートで出来ているため炎属性の攻撃に弱い。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
6 | 1,000 | 0 | 40 | 999 | 25 | 999 | 20 |
行動パターン :
◆ 修復作業 (味方全体を一定回復)
◆ 何もしない
◆ 修復作業 (味方全体を一定回復)
◆ 何もしない