ネオカオスダークネス

ネオカオスダークネス

バトルカード

RR第4弾

4-058
レア
ダークデストロイヤー:3100
タイリョク:1300
ルーレット(時計回りに):5.2.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:怪獣を超える闇のパワーの持ち主だ。  

以下、大怪獣バトルRR以前のカード

怪獣カード


EX第5弾

怪獣225
ダークデストロイヤー:3100
アタック:1000 ディフェンス:700 スピード:1200 パワー:1300
コンボ:[[EXゴモラ]]
得意:-
苦手:高熱、雷
タイプ:タクティカル(4)

怪獣226
切り裂き乱撃:2300
アタック:900 ディフェンス:600 スピード:1100 パワー:1200
コンボ:[[ガタノゾーア]]
得意:-
苦手:高熱、雷
タイプ:カウンター(60%)

EX第8弾

ウルトラレア
怪獣376
ネオカオスデストロイヤー:3700
アタック:1100 ディフェンス:800 スピード:1300 パワー:1400
コンボ:[[EXタイラント]]
得意:-
苦手:高熱、雷
タイプ:カウンター(60%)

NEO第5弾

怪獣N257
ダークデストロイヤー(闇):2900
アタック:1100 ディフェンス:800 スピード:1000 パワー:1200
スタミナ:1
コンボ:[[ナックル星人]]
得意:闇
苦手:高熱、雷、光
タイプ:タクティカル(4)

NEO第6弾

怪獣N318
ネオカオスデストロイヤー(闇):3700
アタック:1200 ディフェンス:900 スピード:1100 パワー:1300
スタミナ:1
コンボ:[[ミズノエノリュウ]]
得意:闇
苦手:高熱、雷、光
タイプ:アグレッシブ(2)

拡張NEO第1弾

怪獣NE08
ダークデストロイヤー:2900
アタック:1000 ディフェンス:900 スピード:1000 パワー:1200
スタミナ:1
コンボ:[[リトラ(S)]]
得意:闇
苦手:高熱、雷、光
タイプ:アグレッシブ(4)

応援カード

P-073
ネオカオスダークネス
ネオカオスデストロイヤー:3500 
アタック:1100 ディフェンス:900 スピード:1300
コンボ:[[カネゴン]]
得意:-
苦手:高熱、雷
タイプ:-

技カード

ダークデストロイヤー:3100
タイリョク:1300
ルーレット(時計回りに):5.2.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ

備考
EXゴモラ同様にゲームソフト、ウルトラマンFERから登場のオリジナル怪獣。
メフィラス星人によって再生させられたカオスヘッダーが終結、
さらにはメフィラス星人と合体することで誕生した怪獣。
序盤からいきなりウルトラマンアグルを倒し、其の後ウルトラマンガイアウルトラマンティガも倒し、
ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)と戦った。
闇のエネルギーによってネオカオスダークネスに巨大化したが、
ウルトラマンウルトラセブンウルトラマンタロウ、ティガ、ガイア、アグルのエネルギーを一つに集めた
コスモス(ルナモード)のフルムーンレクトによって完全に浄化された。

ちなみに、今回登場するネオカオスダークネスは初期状態のもので、
ゲーム中ではウルトラ戦士の攻撃を受けるたびに胸からメフィラス星人の顔が少しずつ出てきていた。

全体的にかなりの高ステータスを誇り、ディフェンス以外はほぼ隙がない。
そのディフェンスも応援カードに関しては問題ないくらいの値で、原作通りの強敵だ。
欠点は高いスピード+ゲージの形が怪獣型故に扱い難い点か。

中位カードは技タイプがタクティカルなので、確実に発動できるのも強み。
メリットなくしてデメリットなしという言葉を体現したかのような怪獣である。

EX第8弾で満を持して登場した最上位カードはウルトラレアである。
応援カードよりディフェンスが少し下がったが、必殺技威力アップ。
更にパワーは1400と目を見張る数値である。
スタミナ1の怪獣としては最高のスピードを持っている点も見逃せない。
NEO第6弾でレア落ちしたがこちらもまだまだ使い分けられる性能を持っている。

拡張シートNEO第1弾のカードは中位カードに相当。
比較的ディフェンスが高めだがそれ以外はEX第5弾の物のほぼ下位互換であり、
ちょっとスタミナ1に見合った能力とは言い難い。
ただしコンボが強力なリトラ(S)なので、コンボ狙いで使ってみるのもいいだろう。

そしてNEO第5弾でも中位カードが登場。
拡張シートNEO第1弾と比べると、必殺技の威力はそのままだが、それ以外のステータスが若干強化された。
更に技タイプが225同様タクティカル4なので、メインに置いても問題ないであろう。
しかも必殺技に闇属性が追加されてるので、レイモンEXゼットンなどにぶつけてみると良いだろう。

更にNEO第6弾で最上位がレア度落ちして再登場。
376に比べ、スピードが200、パワーが100下がりスタミナ1にしては並の怪獣レベルの能力になってしまったが、
アタックが強化されている他ディフェンスも応援カード並みになっている為全体的な能力バランスは良くなっている。
更に、技タイプがアグレッシブに変更されたが、アグレッシブ2なので狙っての発動はやはり難しい。
そしてこちらの必殺技も3700もの威力据え置きで闇属性が追加されている為、
技カードの使い方とゲージの腕次第ではレイモン、EXゼットンにも対抗できるだろう。。
やはりラストボスクラスの怪獣、その実力は伊達じゃないと言うことか。

ちなみに、見ての通り「切り裂き乱撃」は連続系必殺技である。
最終更新:2010年09月26日 21:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。