地底怪獣 テレスドン
EX第5弾
技239
コンボ:[[メルバ]]
地底からの侵略者
3ラウンドの間、ディフェンスが300あがり、相手のスピードゲージをあやつる。
ウルトラギャラクシーでのテレスドンのステータス
アタック:800 ディフェンス:900 スピード:700
備考
『
ウルトラマン』に登場した地底怪獣。
地上破壊を目論む地底人の尖兵怪獣として登場。
地下4万m深くに住んでおり、その高圧力に耐えうる鋼鉄よりも硬い皮膚で体を覆い、更にその体重は12万tとかなりのオーバースケールである。
常食であるマグマを高熱火炎にして口から吐く。光を嫌い、夜の街でウルトラマンと闘うが、背負い投げ(しかもカラータイマーは青のまま)で倒された。
しかしその後、
ジェロニモンによって
ピグモン・
ドラコと共に復活。
ジェロニモンの指示に従い、科学特捜隊と交戦するが、ムラマツ・フジ・アラシの3人による連携攻撃を受け息絶えた。
『帰ってきたウルトラマン』に登場した地底怪獣デットンは、その弟怪獣とも言われるが、定かではない。
(着ぐるみは全く同じものだが、その保存状態の悪さが原因で激しく劣化してしまったため別物に見える)
上記以外にも『ウルトラファイト』にも何度か出演し(この時既に着ぐるみがデットン化していた)、『ウルトラマンパワード』にも登場した。
ウルトラギャラクシーのステータスは、ディフェンスが100上がっただけで
サドラと大差は無い。
イラスト:Hirame Kikuchi
ウルトラギャラクシーでのテレスドン
マックスで復活予定だったが、人気投票の結果
ゴモラに出番を奪われてしまった。
しかし、ついに平成の世に復活!
スーツは顔のみ新規造型で、体はアトラク用スーツの流用だと思われる。
1話ではサドラや
レッドキングと激突。
レッドキングに、いいところなしだったサドラと違い、隙を付いた攻撃で少しは戦えたが、やはり圧倒されてしまった。
第二話では
ゴルザとタッグを組みゴモラに挑み第一話では見せなかった火炎攻撃を見せるが、超振動波の前に破れ力尽きた。
第7話では
ブルトンにより召還され、1話で激突したレッドキングと、OPで戦っている
ネロンガと共にゴモラを追い込んだが、火炎攻撃の誤爆でネロンガを焼き殺してしまった上に、
リトラ(S)に翻弄されブルトンにも致命的なダメージを与えてしまうなど、レッドキング以上に間抜けだった。
ウルトラギャラクシーNEOでのテレスドン
最終更新:2024年02月02日 23:52