ベロクロン

ミサイル超獣 ベロクロン

バトルカード

RR第5弾

5-040
ゼンメストロアタック:2700
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:一角超獣[[バキシム]]と組んで、爆撃作戦を開始だ。


以下、大怪獣バトルRR以前のカード

怪獣カード

NEO第5弾

N228 スーパーレア
スコールミサイル:4100
アタック:1400 ディフェンス:1000 スピード:800 パワー:1200 
スタミナ:2
コンボ:[[ウルトラマンティガ]]
得意:毒
苦手:高熱・冷気
タイプ:アグレッシブ(5)

N229
テリブルスラッシュ:1700
アタック:1200 ディフェンス:800 スピード:600 パワー:1000
スタミナ:2
コンボ:[[アントラー]]
得意:毒
苦手:高熱・冷気
タイプ:タクティカル(4)

NEO第6弾

N287
ゼンメストロアタック:2700
アタック:1300 ディフェンス:900 スピード:700 パワー:1100 
スタミナ:2
コンボ:[[ウルトラマンエース]]
得意:毒
苦手:高熱・冷気
タイプ:カウンター(15%)

NEO-GL第1弾

N415
テリブルスラッシュ:1700
アタック:1200 ディフェンス:800 スピード:600 パワー:1000
スタミナ:2
コンボ:[[エースロボット]]
得意:毒
苦手:高熱・冷気
タイプ:タクティカル(4)

ソフビ付属カード

NS18
テリブルスラッシュ:1700
アタック:1300 ディフェンス:700 スピード:600 パワー:1000
スタミナ:2
コンボ:[[巨大ヤプール]]
得意:毒
苦手:高熱・冷気
タイプ:タクティカル(4)

技カード


技カード

ゼンメストロアタック:2700
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー

備考
バードン同様、FEシリーズに登場する予定があったものの、PS2のスペックの都合でバキシムにその座を譲ったあの超獣が、ついに大怪獣バトルに怪獣カードとして参戦!!
超獣のトップバッターにふさわしく、第一話から様々な特殊能力を駆使してウルトラマンエースを苦しめただけに、本ゲームでも活躍が期待される。
口の中にミサイル発射台があり機械的なイメージがあるが、スピードゲージはバキシムと違い怪獣タイプの様だ。

そしてNEO第3弾のEXラウンドでは、ヴィットリオの操る怪獣としていち早く戦うことが出来た。
ちなみにEXラウンドの個体は必殺技が4500とゼットンヒッポリト星人並みのの破壊力を持っているため、一度喰らえば一溜まりもない。
稀にミサイルの嵐を耐え抜いたとしても今度はレイオニックバーストして1900にまで達したアタックで襲い掛かってくる。
一度中央を抜かれると押し返すのは大変困難。
レイオニックバーストしているのもあるが全体的に能力に穴が無く、意外と足が速い上に例えスピードで上回っても半端なアタックでは容易く押し返される事も。
さすがは地球侵略超獣第一号、強さはやはりハンパ無い。

NEO第5弾のメインビジュアルにて姿が確認された。
さらに、3月末に発売された新彩色ソフビには最下位のベロクロンの怪獣カード付属している為、NEO第5弾に先駆けて先行で使用できた。
最下位にも拘らずアタックが1300もあり、かなり攻撃的なスペックである。
ただしディフェンス・スピードが低く、高アタック・高スピードのキャラが蔓延している現在では辛いか。
だが逆にそれさえ補ってしまえばかなり強力な性能であり、キングオブモンス(技)を使えば弱点を完全にカバーできる上に更にアタックも跳ね上がるぞ。

最上位はEXラウンドで見せたような超高威力の必殺技を持っているので、この状態で必殺技パワーが溜まっていればもはや勝ったも同然。
それ以外の戦術なら必殺技の威力は基本的に高めなため、一撃必倒の為の技カード、リトラ(S)(技)ケルビムが特に相性がいい。
即座に必殺技パワーが満タンになるので、相手がスピードの遅い怪獣を選んだ隙を突いて一気に押し込めば確実に敵を即死させられるだろう。
別の手段としてはキュラノスも有効だが、ゲージがモンスタータイプの上にディフェンスが低いのでゲージ止めをミスった時は覚悟しよう。

ウルトラギャラクシーでのベロクロン

アタック:900 ディフェンス:600 スピード:700

OP映像でゴルザと激突する。
11話にて登場。石の巨人の力が弱まったためヴィンセント島に上陸。
全身からミサイルを発射し大暴れする姿は圧巻である。
ゴモラとの戦いではパワーや火力においてはゴモラを上回るものがあったZAPの援護で形勢逆転、このままやられると思いきや同時に上陸したドラゴリーの助けを得て再びゴモラを圧倒。
口と腕からのミサイルでゴモラに大ダメージを与え敗北寸前まで追い込んだものの、再びZAPの援護攻撃を受け口のミサイル発射口が破壊され最後は久しぶりの超震動波ゼロシュートに敗れた。
敗れはしたものの超獣の強さをよく表した大暴れだった。
最終更新:2010年11月20日 21:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。