若松勉

プロフィール

  • 選手名 -若松 勉(わかまつ つとむ)
  • 背番号 - 57(71年)→1(72年~89年)→75(93年~05年)
  • 出身地 - 北海道留萌市
  • 身長/体重 - 168㎝/76㎏
  • 投打 - 右投左打
  • 球歴 - 北海高-電電北海道-ヤクルト(70年ドラフト3位)
  • 顔文字 - ▼・ェ・▼
  • 実況板でのあだ名 - ゾヌ
  • 関連用語 - ゾヌバイス

現役時代の若松監督

  • 電電北海道では補強選手として4年連続で都市対抗野球に出場。
  • 168cmという身長のためプロに入るつもりは全く無かったが、スカウトの熱烈な誘いに承諾。
    しかし口下手なため、入団発表会見に異例にも正枝夫人を同席させて出席した。
  • 1年目から外野レギュラーを獲得し、規定打席には足りなかった物の打率3割を記録すると、2年目に首位打者を獲得。
    その後はプロ19年で3割12回という数字を残し、77年にも首位打者、78年にはスワローズ初の日本一に貢献し、MVPを獲得。
    その小さな体から「小さな大打者」「ミスタースワローズ」と呼ばれ、スワローズを代表する選手となった。
  • 2000本安打も達成しており、通算打率も元ロッテのリーに次ぐ2位(日本人では1位)
  • 飛行機嫌いだったらしく、現役の時は離陸の際に目をつぶって両手を合わせていたといわれている。
    本人曰く「飛行機移動に比べれば、練習は天国」らしい。


監督時代の若松監督

  • 89年に現役を引退した後、3年間TV・ラジオ・スポーツ紙で野球解説業を務める。93年にヤクルト2軍打撃コーチに就任。95年からは2軍監督となり、
    97年からは1軍打撃コーチに昇格。99年に野村監督の後を次いで1軍監督に就任。
  • 1、2年目は4位だったが、3年目の01年に日本一を果たす。その年から球団初の4年連続Aクラスを達成した。
  • 05年に惜しまれつつも勇退。最後は持病の腰痛が悪化していたために優しい胴上げで見送った。

若松監督時スターティングメンバー

1999年 66勝69敗0分 4位


        真中
佐藤真         スミス
      宮本 土橋
岩村           ペタジーニ
        古田


石井一 川崎 田畑 ハッカミー 伊藤智 高木 高津


2000年 66勝69敗1分


        真中
副島           高橋智
      宮本 土橋
岩村           ペタジーニ
        古田


石井一 川崎  ハッカミー 伊藤智 高木 高津



ヤクルト監督退任後

  • 故郷である北海道を本拠地とする日本ハムの監督になるのではという噂もあったが、退任後に「ヤクルトを応援していく」と発言。数少ないヤクルツファンを喜ばせた。
  • 09年に野球殿堂入り。
  • 現在はニッポン放送のヤクルト戦中継の解説、サンケイスポーツ紙上での評論を行っている。

名言

  • 「ファンの皆様、本当におめでとうございます」
    01年リーグ優勝決定試合の後、監督インタビューで「ファンの皆様、本当にありがとうございます。」と言おうとした所間違えて言ってしまった。
    この言葉は01年の流行語大賞の語録賞にもなった。
  • 「オールスター、いや、日本シリーズでも今まで通りの声援をお願いします」
    01年の神宮最終戦、すでに優勝を決めた後のあいさつでこう言ってしまった。


その他


AA

    _____
   /       \
   |____YS_|_
  /     ▲  ▲、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |Y  Y        \   /
  | \   \      ▼ | <.   あ、あの、、おめでとうございます
  |   \___|   (_人)  \
  | 75    ___ノ     \__________
  \    ./
   | | |
   (__)_)
         ∧         ∧
          / ヽ       _/ .∧
       /   ⌒ ̄ ̄ ̄   ⌒ヽ
      (______YS___)____  
      /::::::::::     ,/ ||| \,  ヽ
      |::::::::   =="       `== |
      |:::::::::   -=・=-′ ヽ-=・=- |
      |::::::::::               |
      |::::::::     (_人_)   |   みんながいじめる・・・
       'ヽ:::::::::::           /
         ∧         ∧
          / ヽ       _/ .∧
       /   ⌒ ̄ ̄ ̄   ⌒ヽ
   ___(____YS_____)
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|  ちょっと待つゾヌ!
 _,-ー |               ::::::::::|
 | :   |     (_人_)   ::::::::| /ヽ、_
 ヽ    'ヽ             ::::::::::|   `ー-、
  |    | \            / |       
  \   |___>         < / ヽ
                ∧
       /∨ヽ     _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ      
    (_____YS___)_/
    /::::::キ   ,/ ||| \,  ヽ  
   l:::#) =Ω"         `== | 
   |::::::  〆#=- ′  ヽ-=・= | 
   |:::::::  %         \|  もうボロクソゾヌ
   |:ι::  |,   (#人_)   | 
   ヽ:::::::::::;   ┃     メ /


年度別成績

年度チーム試合打数得点安打二塁打三塁打本塁打打点四死球三振盗塁打率
1971ヤクルト112274408318131522286.303
1972ヤクルト115365541201741449313220.329
1973ヤクルト128438591372921760374312.313
1974ヤクルト130477801493042074493118.312
1975ヤクルト1234535513216384841306.291
1976ヤクルト12748580167204177048259.344
1977ヤクルト122441951583052070531413.358
1978ヤクルト1204601001573051771572412.341
1979ヤクルト12043881134301176550388.306
1980ヤクルト116427621503611563463116.351
1981ヤクルト953234994122133728245.291
1982ヤクルト11239050121122113828276.310
1983ヤクルト112413611392111560282111.337
1984ヤクルト1143974912922295040266.325
1985ヤクルト11444352133131123431302.300
1986ヤクルト1194003811014263927291.275
1987ヤクルト5569626223161070.377
1988ヤクルト736612321118710.348
1989ヤクルト55493111027520.224
通算206268081015217335543220884638463151.319











-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月23日 23:06