アイビスサマーダッシュG3
| 年 | 枠 | 勝ち馬 | 性齢 | 斤量 | 走破タイム | 番手 | 上がり | 人気 | 騎手 |
| 2021 | 7 | ⑭オールアットワンス | 牝3 | 51.0 | 0:54.2 | 5 | 32.0 | 1 | 石川裕 |
| 6 | ⑫ライオンボス | 牡6 | 57.0 | 0:54.3 | 1 | 32.4 | 2 | 鮫島克 | |
| 1 | ①バカラクイーン | 牝5 | 54.0 | 0:54.5 | 3 | 32.4 | 14 | 菅原明 | |
| 2020 | 5 | ⑨ジョーカナチャン | 牝5 | 54.0 | 0:54.5 | 1 | 32.8 | 2 | 菱田裕 |
| 7 | ⑬ライオンボス | 牡5 | 57.0 | 0:54.5 | 3 | 32.6 | 1 | 鮫島克 | |
| 6 | ⑫ビリーバー | 牝5 | 54.0 | 0:54.5 | 差し | 32.0 | 9 | 杉原誠 | |
| 2019 | 6 | ⑪ライオンボス | 牡4 | 56.0 | 0:55.1 | 3 | 33.0 | 1 | 田辺裕 |
| 2 | ③カッパツハッチ | 牝4 | 54.0 | 0:55.2 | 2 | 33.1 | 3 | 丸山元 | |
| 8 | ⑯オールポッシブル | 牝5 | 54.0 | 0:55.3 | 4 | 33.1 | 9 | 津村明 | |
| 2018 | 8 | ⑮ダイメイプリンセス | 牝5 | 54.0 | 0:53.8 | 差し | 31.8 | 1 | 秋山真 |
| 4 | ⑧ラブカンプー | 牝3 | 51.0 | 0:54.0 | 1 | 32.2 | 2 | Mデム | |
| 6 | ⑫ナインテイルズ | 牡7 | 56.0 | 0:54.2 | 3 | 32.3 | 8 | 戸崎圭 | |
| 2017 | 8 | ⑮ラインミーティア | 牡7 | 56.0 | 0:54.2 | 差し | 31.6 | 8 | 西田雄 |
| 5 | ⑩フィドゥーシア | 牝5 | 54.0 | 0:54.2 | 1 | 32.4 | 1 | 石橋脩 | |
| 7 | ⑭レジーナフォルテ | 牝3 | 51.0 | 0:54.4 | 3 | 32.5 | 4 | 杉原誠 | |
| 2016 | 4 | ④ベルカント | 牝5 | 55.0 | 0:54.1 | 2 | 31.7 | 1 | Mデム |
| 8 | ⑬ネロ | 牡5 | 56.0 | 0:54.1 | 1 | 31.9 | 2 | 内田博 | |
| 5 | ⑥プリンセスムーン | 牝6 | 54.0 | 0:54.3 | 4 | 31.8 | 3 | 北村友 |
※2016年〜2020年までの過去5年間のデータを集計
54秒台後半より時計がかかると前残り
54秒台前半より時計が速くなると差しが届く印象
だが近年は前残り傾向が強く
逃げ先行有利が顕著である
54秒台前半より時計が速くなると差しが届く印象
だが近年は前残り傾向が強く
逃げ先行有利が顕著である
2021年に行われた
アイビスサマーダッシュは
外枠有利を逆手にとった
バカラクイーンが
最内をまっすぐ走り
3着に激走しました
新潟競馬場は開幕前に内側を中心に
芝を張り替えた影響から
グリーンベルトができていたと思われます
オールアットワンスは軽ハンデを活かして
テンの速さを補完した感じ
アイビスサマーダッシュは
外枠有利を逆手にとった
バカラクイーンが
最内をまっすぐ走り
3着に激走しました
新潟競馬場は開幕前に内側を中心に
芝を張り替えた影響から
グリーンベルトができていたと思われます
オールアットワンスは軽ハンデを活かして
テンの速さを補完した感じ
枠順別の成績
| 枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
| 1枠 | 0 | 0 | 0 | 17 |
| 2枠 | 2 | 2 | 1 | 12 |
| 3枠 | 0 | 0 | 0 | 17 |
| 4枠 | 1 | 1 | 0 | 18 |
| 5枠 | 1 | 1 | 1 | 17 |
| 6枠 | 1 | 2 | 2 | 15 |
| 7枠 | 1 | 2 | 5 | 16 |
| 8枠 | 4 | 2 | 1 | 17 |
※JRA-VANから過去10年間のデータを抜粋
内枠(0-1-0)
中枠(3-2-3)
外枠(2-2-2)
中枠(3-2-3)
外枠(2-2-2)
競馬ファンなら誰でも知っている
千直は圧倒的に外枠が有利です
ただし
テンのスピードがない馬や
差し馬が外枠に入ると
馬場の外を狙ってくる馬が殺到して
前が壁になりやすい傾向がある
その結果
後方から追い上げてくる差し馬は不利を受けやすく
足を余して負けるケースがよくあるので注意したい
基本的には逃げ先行馬が有利なコースです
千直は圧倒的に外枠が有利です
ただし
テンのスピードがない馬や
差し馬が外枠に入ると
馬場の外を狙ってくる馬が殺到して
前が壁になりやすい傾向がある
その結果
後方から追い上げてくる差し馬は不利を受けやすく
足を余して負けるケースがよくあるので注意したい
基本的には逃げ先行馬が有利なコースです
斤量別の成績
| 斤量 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
| 56.0kg | 5 | 4 | 4 | 62 |
| 54.0kg | 4 | 3 | 4 | 47 |
| 55.0kg | 1 | 0 | 1 | 3 |
| 51.0kg | 0 | 2 | 1 | 2 |
| 57.0kg | 0 | 1 | 0 | 5 |
※JRA-VANから過去10年間のデータを抜粋
世代別の成績
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
| 3歳 | 0 | 2 | 1 | 8 |
| 4歳 | 4 | 1 | 1 | 12 |
| 5歳 | 4 | 7 | 4 | 31 |
| 6歳 | 0 | 0 | 3 | 34 |
| 7歳 | 2 | 0 | 1 | 29 |
牝馬(3-3-4)
牡馬(2-2-1)
牡馬(2-2-1)
勝ち馬は4〜5歳馬が中心
夏は牝馬が強い!
という格言があるように
近年は牝馬が優勢で
斤量54.0kg以下の牝馬は
毎年のように馬券に絡んでいる
夏は牝馬が強い!
という格言があるように
近年は牝馬が優勢で
斤量54.0kg以下の牝馬は
毎年のように馬券に絡んでいる
種牡馬別の成績
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
| ロードカナロア | 9 | 7 | 5 | 31 |
| スウェプトオーヴァーボード | 5 | 4 | 2 | 36 |
| ダイワメジャー | 5 | 2 | 7 | 46 |
| バトルプラン | 4 | 2 | 0 | 4 |
| キングズベスト | 4 | 1 | 2 | 24 |
| ショウナンカンプ | 3 | 2 | 4 | 26 |
| キングヘイロー | 3 | 0 | 1 | 7 |
| スクリーンヒーロー | 3 | 0 | 1 | 12 |
| アイルハヴアナザー | 2 | 4 | 0 | 16 |
| ジャスタウェイ | 2 | 3 | 0 | 7 |
※JRA-VANから過去3年間のデータを抜粋
テンのスピードは元より持続力と
夏は速い時計が出やすいので
上がり31秒〜32秒前半の
速い上がりに対応できないと厳しいかも
夏は速い時計が出やすいので
上がり31秒〜32秒前半の
速い上がりに対応できないと厳しいかも
ダート思考が強いレースだけど
完全にダート馬だとスピードについていくことができません
なるべく芝・ダート兼用の種牡馬で
サンデー系とミスプロ系が狙い目です
完全にダート馬だとスピードについていくことができません
なるべく芝・ダート兼用の種牡馬で
サンデー系とミスプロ系が狙い目です
騎手別の成績
| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
| 藤田菜 | 6 | 4 | 1 | 48 |
| 鮫島克 | 5 | 6 | 2 | 14 |
| 津村明 | 5 | 5 | 5 | 22 |
| 西田雄 | 5 | 2 | 9 | 42 |
| 嶋田純 | 5 | 2 | 2 | 26 |
| 杉原誠 | 4 | 5 | 1 | 36 |
| 丹内祐 | 3 | 1 | 4 | 20 |
| 菊沢一 | 3 | 0 | 3 | 28 |
| 秋山真 | 3 | 0 | 1 | 5 |
| 菅原明 | 2 | 2 | 2 | 19 |
※JRA-VANから過去3年間のデータを抜粋






