大阪杯G1
大阪杯2022の回顧
走破タイム:1分58秒4
前半3F:34.6
後半3F:35.8(消耗戦)
前半5F:58.8
後半5F:59.6
ペース:ミドルペース(−0.8)
時計:−0.7
馬場レベル:やや軽い
直線:内伸び
C値:10.3
天候:曇り
前半3F:34.6
後半3F:35.8(消耗戦)
前半5F:58.8
後半5F:59.6
ペース:ミドルペース(−0.8)
時計:−0.7
馬場レベル:やや軽い
直線:内伸び
C値:10.3
天候:曇り
ピッチ走法の馬
ヒュミドール
ポタジェ
アリーヴォ
ヒシイグアス
レイパパレ
ヒュミドール
ポタジェ
アリーヴォ
ヒシイグアス
レイパパレ
ストライド走法の馬
スカーフェイス
レッドジェネシス
ジャックドール
アカイイト
エフフォーリア
ウインマリリン
ステラリア
ショウナンバルディ
キングオブコージ
アフリカンゴールド
マカヒキ
スカーフェイス
レッドジェネシス
ジャックドール
アカイイト
エフフォーリア
ウインマリリン
ステラリア
ショウナンバルディ
キングオブコージ
アフリカンゴールド
マカヒキ
朝から雨の予報が出ていたものの
なぜかJRAのホームページには記載されず
天候はずっと「曇り」のままだったけど
実際には雨がパラついていたと思われます
なぜかJRAのホームページには記載されず
天候はずっと「曇り」のままだったけど
実際には雨がパラついていたと思われます
誰もがスローペースになると思っていたが
前半5Fは58.8 後半5Fは59.6なので
やや前傾ラップの平均ペースに
またレース全体の上がりは35.8とかかっているため
想定外の消耗戦になってしまいました
ジャックドールは今まで平均ペースで逃げたことがありません
ここまで上がりがかかってしまうと
余程タフな馬じゃない限り
先行して押し切るのは至難の業といっても過言ではないでしょう
前半5Fは58.8 後半5Fは59.6なので
やや前傾ラップの平均ペースに
またレース全体の上がりは35.8とかかっているため
想定外の消耗戦になってしまいました
ジャックドールは今まで平均ペースで逃げたことがありません
ここまで上がりがかかってしまうと
余程タフな馬じゃない限り
先行して押し切るのは至難の業といっても過言ではないでしょう
ポタジェは重馬場に実績があることから
ピッチ走法で走るタイプだと思われます
3着にアリーヴォが突っ込んできたように
今回はモロに小回りの適性が問われた印象ですね
ピッチ走法で走るタイプだと思われます
3着にアリーヴォが突っ込んできたように
今回はモロに小回りの適性が問われた印象ですね
エフフォーリアは跳びが大きく
ストライド走法で走るタイプなので
小回りコースは合わないと思い
少し評価を下げたけど
どこか怪我でもしたんじゃないか?と
心配になるくらい
不可解な走りでしたよね?
私は基本的に1番人気の馬は疑ってかかるようにしているので
結果的には満足しています
次走は広いコースで見直したいタイプ
ストライド走法で走るタイプなので
小回りコースは合わないと思い
少し評価を下げたけど
どこか怪我でもしたんじゃないか?と
心配になるくらい
不可解な走りでしたよね?
私は基本的に1番人気の馬は疑ってかかるようにしているので
結果的には満足しています
次走は広いコースで見直したいタイプ
ジャックドールも同様
直線の長いコースで速い上がりを使って
好走しているように
跳びが大きくストライド走法で走るタイプなので
こちらも次走は広いコースで巻き返しを期待しましょう
直線の長いコースで速い上がりを使って
好走しているように
跳びが大きくストライド走法で走るタイプなので
こちらも次走は広いコースで巻き返しを期待しましょう
ジャックドールに関する参考記事↓↓

大阪杯の折れ線グラフ

10F | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F |
12.6 | 11.3 | 12.3 | 12.2 | 12.0 | 12.3 | 11.7 | 11.5 | 11.5 | 12.2 |
レコードタイム:1分57秒2
基準タイム:1分59秒6
前半3F:36.2
後半3F:35.2(やや瞬発戦)
前半5F:60.4
後半5F:59.2
ペース:ロングスパート型スロー(+1.2)
有利な枠:内〜中枠
有利な脚質:逃げ、先行、好位差し
有利なローテ:同距、短縮
求められる能力:長くいい脚(スタミナ)、瞬発力、パワー、先行力、底力、器用さ(小回り適性)など
基準タイム:1分59秒6
前半3F:36.2
後半3F:35.2(やや瞬発戦)
前半5F:60.4
後半5F:59.2
ペース:ロングスパート型スロー(+1.2)
有利な枠:内〜中枠
有利な脚質:逃げ、先行、好位差し
有利なローテ:同距、短縮
求められる能力:長くいい脚(スタミナ)、瞬発力、パワー、先行力、底力、器用さ(小回り適性)など
発走地点が上り坂なのでテンのペースは遅め
スローペースになりやすく
余程のハイペースにならない限り
基本的には先行有利
残り800m付近からマクリタイプの馬が
仕掛けて徐々にペースアップすると
ロングスパート戦になるので
11秒台の速いラップを踏み続けて
直線に向くと再加速できる
もしくはスピードを持続できる
スタミナ(長くいい脚)を使えるタイプが狙い目になります
スローペースになりやすく
余程のハイペースにならない限り
基本的には先行有利
残り800m付近からマクリタイプの馬が
仕掛けて徐々にペースアップすると
ロングスパート戦になるので
11秒台の速いラップを踏み続けて
直線に向くと再加速できる
もしくはスピードを持続できる
スタミナ(長くいい脚)を使えるタイプが狙い目になります
ジャックドールは11秒台の速いラップを踏み続けて
直線に向くと再加速する戦法が得意なので
特に差しは器用さがないとダメ
苦戦を強いられると思います
直線に向くと再加速する戦法が得意なので
特に差しは器用さがないとダメ
苦戦を強いられると思います
勝ち馬と主なレース
勝ち馬 | 競馬場 | 距離 | レース名 | 走破タイム | 位置取り | 後5F | 4F |
ラッキーライラック | 中山 | 1800 | 中山記念G2 | 1:46.6 | 3-4-4-4 | 58.5 | 23.6-23.4 |
アルアイン | 中山 | 2200 | オールカマーG2 | 2:11.2 | 2-2-2-2 | 59.0 | 23.7-23.5 |
夏目式ロングスパートラップを好走と判断する目安
レース後半1000mのラップが〜59秒5以内
レース後半4ハロンのラップが23秒9→23秒9以内で
ラップの推移が失速しておらず
かつ1800〜2500mのG2もしくはG1で
レースを勝利しているか最低でも連対していること
これが大阪杯G1を勝つVラインになります
大阪杯2020の勝ち馬
ラッキーライラックは前走の中山記念で
この条件を満たしていました
先行していればさらに信頼度もアップします
レース後半4ハロンのラップが23秒9→23秒9以内で
ラップの推移が失速しておらず
かつ1800〜2500mのG2もしくはG1で
レースを勝利しているか最低でも連対していること
これが大阪杯G1を勝つVラインになります
大阪杯2020の勝ち馬
ラッキーライラックは前走の中山記念で
この条件を満たしていました
先行していればさらに信頼度もアップします
大阪杯・過去5年間のラップタイム
年 | 10F | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | 前3F | 後3F | 前4F | 後4F | ペース |
2022 | 12.3 | 10.3 | 12.0 | 12.2 | 12.0 | 12.1 | 11.7 | 11.5 | 11.8 | 12.5 | 34.6 | 35.8 | 58.8 | 59.6 | M(−0.8) |
2021 | 12.4 | 11.1 | 12.1 | 12.1 | 12.1 | 12.8 | 12.2 | 12.1 | 11.6 | 13.1 | 35.6 | 36.8 | 59.8 | 61.8 | H(−2.0) |
2020 | 12.9 | 11.7 | 12.3 | 11.9 | 11.6 | 12.1 | 11.7 | 11.3 | 11.2 | 11.7 | 36.9 | 34.2 | 60.4 | 58.0 | S(+2.4) |
2019 | 12.6 | 11.1 | 12.7 | 12.7 | 12.2 | 12.4 | 11.8 | 11.4 | 11.6 | 12.5 | 36.4 | 35.5 | 61.3 | 59.7 | S(+1.6) |
2018 | 12.8 | 11.3 | 12.4 | 12.4 | 12.2 | 11.8 | 11.2 | 11.1 | 11.4 | 11.6 | 36.5 | 34.1 | 61.1 | 57.1 | S(+4.0) |
2017 | 12.3 | 11.1 | 12.1 | 12.1 | 12.0 | 12.2 | 11.8 | 11.7 | 11.6 | 12.0 | 35.5 | 35.3 | 59.6 | 59.3 | M(+0.3) |
過去5年間の成績表
年 | 走破タイム | 枠 | 勝ち馬 | 上がり | 種牡馬 | 馬齢 | 位置取り | 斤量 | 人気 | ローテ | 騎手 |
2022 | 1:58.4 | 4 | ⑧ポタジェ | 35.3 | ディープインパクト | 牡5 | 5-5-5-4 | 57.0 | 8 | 同距 | 吉田隼 |
1:58.5 | 7 | ⑭レイパパレ | 35.6 | ディープインパクト | 牝5 | 3-3-3-3 | 55.0 | 3 | 同距 | 川田 | |
1:58.5 | 5 | ⑨アリーヴォ | 35.0 | ドゥラメンテ | 牡4 | 12-10-9-6 | 57.0 | 7 | 延長 | 武豊 | |
2021 | 2:01.6 | 6 | ⑧レイパパレ | 36.8 | ディープインパクト | 牝4 | 1-1-1-1 | 55.0 | 4 | 同距 | 川田 |
2:02.3 | 1 | ①モズベッロ | 36.8 | ディープブリランテ | 牡5 | 10-10-9-5 | 57.0 | 6 | 短縮 | 池添 | |
2:02.5 | 5 | ⑦コントレイル | 37.4 | ディープインパクト | 牡4 | 9-9-6-2 | 57.0 | 1 | 短縮 | 福永 | |
2020 | 1:58.4 | 5 | ⑤ラッキーライラック | 33.9 | オルフェーヴル | 牝5 | 3-3-3-5 | 55.0 | 2 | 延長 | Mデム |
1:58.4 | 8 | ⑫クロノジェネシス | 34.0 | バゴ | 牝4 | 3-3-3-3 | 55.0 | 4 | 短縮 | 北村友 | |
1:58.5 | 6 | ⑧ダノンキングリー | 34.3 | ディープインパクト | 牡4 | 1-1-1-1 | 57.0 | 1 | 延長 | 横山典 | |
2019 | 2:01.0 | 3 | ③アルアイン | 35.2 | ディープインパクト | 牡5 | 4-3-4-4 | 57.0 | 9 | 同距 | 北村友 |
2:01.0 | 4 | ⑥キセキ | 35.4 | ルーラーシップ | 牡5 | 2-2-2-2 | 57.0 | 2 | 短縮 | 川田 | |
2:01.1 | 2 | ②ワグネリアン | 35.1 | ディープインパクト | 牡4 | 7-7-8-8 | 57.0 | 4 | 短縮 | 福永 | |
2018 | 1:58.2 | 8 | ⑮スワーヴリチャード | 34.1 | ハーツクライ | 牡4 | 15-15-1-1 | 57.0 | 1 | 同距 | Mデム |
1:58.3 | 3 | ⑤ペルシアンナイト | 33.7 | ハービンジャー | 牡4 | 11-10-9-9 | 57.0 | 6 | 延長 | 福永 | |
1:58.4 | 4 | ⑧アルアイン | 34.0 | ディープインパクト | 牡4 | 5-5-5-5 | 57.0 | 2 | 短縮 | 川田 | |
2017 | 1:58.9 | 4 | ⑤キタサンブラック | 34.3 | ブラックタイド | 牡5 | 4-3-3-2 | 57.0 | 1 | 短縮 | 武豊 |
1:59.0 | 3 | ④ステファノス | 34.2 | ディープインパクト | 牡6 | 5-5-4-4 | 57.0 | 7 | 同距 | 川田 | |
1:59.1 | 8 | ⑬ヤマカツエース | 33.8 | キングカメハメハ | 牡5 | 10-10-9-7 | 57.0 | 4 | 同距 | 池添 |
ピンクは→上がり最速1位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
ローテーション別の成績
ローテ | 1着 | 2着 | 3着 |
同距 | 3 | 1 | 1 |
短縮 | 1 | 3 | 3 |
延長 | 1 | 1 | 1 |
短縮ローテの馬を狙う場合
位置取りが後方寄りになりやすいので
前走は先行しているほうが好走しやすくなります
位置取りが後方寄りになりやすいので
前走は先行しているほうが好走しやすくなります
枠順別の成績
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | 着外 |
1枠 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 |
2枠 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 5 |
3枠 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 5 |
4枠 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 6 |
5枠 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 3 | 8 |
6枠 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | 8 |
7枠 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 | 3 | 10 |
8枠 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4 | 2 | 7 |
外枠はかなり不利
脚質別の成績
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
逃げ | 1 | 0 | 1 | 3 |
先行 | 3 | 2 | 0 | 12 |
差し | 0 | 2 | 4 | 23 |
追込 | 1 | 1 | 0 | 16 |
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
内枠 | 1 | 3 | 1 | 15 |
中枠 | 3 | 1 | 3 | 22 |
外枠 | 1 | 1 | 1 | 17 |
脚質別の成績
枠順 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 |
内枠 | 逃げ | 0 | 0 | 0 | 差し | 0 | 2 | 1 |
先行 | 1 | 0 | 0 | 追込 | 0 | 1 | 0 | |
中枠 | 逃げ | 1 | 0 | 1 | 差し | 0 | 0 | 2 |
先行 | 2 | 1 | 0 | 追込 | 0 | 0 | 0 | |
外枠 | 逃げ | 0 | 0 | 0 | 差し | 0 | 0 | 1 |
先行 | 0 | 1 | 0 | 追込 | 1 | 0 | 0 |