七浜国wiki

国鉄東洲線

最終更新:

hakonehayakawa

- view
メンバー限定 登録/ログイン
国鉄東洲線は、東新都新道駅から同都海上島の東洲駅までを結んでいた国鉄箱庭本線の支線。

廃止理由

東新都管理者のつばさVX氏が撤退し、東園寺県として西園寺が入植したが、自治体管理者の西園寺が不必要と判断し鶴羽大所駅~東洲駅が所属していた海上島を沈め開業予定だった空港島を近づけ運営困難となったため廃線となった。
新道~久堂間は東園寺空港鉄道東園寺空港線に転用された。

路線データ

  • 路線距離:47.0km
  • 軌間:1067mm
  • 複線区間:全線
  • 駅数:10駅
  • 電化区間:全区間(架空電車線方式・直流1500V)
  • 最高速度:100km/h
  • 保安装置:
  • 車両基地所在駅:

駅一覧

駅番号 駅名 駅間
営業
キロ
累計
営業
キロ
乗換路線 所在地
NS-42 新道駅 0.0 -
NS-43 久堂駅 3.7 3.7
NS-44 地域センター駅 3.3 7.0
NS-45 鶴場大所駅 27.8 34.8
NS-46 第二住宅前駅 1.5 36.3
NS-47 工場北口駅 1.8 38.1
NS-48 工場南口駅 3.8 41.9
NS-49 第一住宅前駅 1.7 43.6
NS-50 テレビ局前駅 1.6 45.2
NS-51 東洲駅 1.8 47.0
ウィキ募集バナー