バグ
- ほとんどのバグはフルボイスエディションで存在したものがそのまま残ってしまっているものである。
奥義書バグ
- 過去で習得したはずの奥義書が未来で入手方法が違う場合、もう一度入手できてしまう
例を挙げると魔神双破斬は過去と未来で入手方法が違うので
過去で習得しても未来でもう一度手に入る
獅子飛燕脚は過去も未来も入手方法が同じなので
過去で習得している場合通常通り未来では手に入らない。
フェイスチャットのバグ
- クレスが麻痺した状態でフェイスチャットを開くと、
なぜか(場合によっては本来いない状態の)すずが
「こんな毒で弱音は吐けません」と言う
フェイスチャットが出てくる。
エルフの集落道具屋にある本の位置がおかしい
- 本棚ではなく、本棚と本棚の間、ベッドと本棚の間を調べないと本が読めない。
決戦前夜イベントの修正ミス
アーリィの宿屋裏でクレスを待つミントの位置は、フルボイスエディション以前と比べて1マス下へずれている。
その空いた場所にクレスが移動することで、二人の位置がOPアニメ準拠となった。
しかし、ミントが流す涙の表示位置は変わっていないため、ミント自身のグラフィックに隠れてほぼ見えなくなっている。
その空いた場所にクレスが移動することで、二人の位置がOPアニメ準拠となった。
しかし、ミントが流す涙の表示位置は変わっていないため、ミント自身のグラフィックに隠れてほぼ見えなくなっている。
いないはずのチェスターが会話に加わる
- ロディ関連のイベントでドラグノフ入手後、まだギースショップでエクリプスの情報を聞いていないことが条件。
ギースショップの職人にじゃんぱいを作ってもらい、そのまま店から出ずにテンに話しかける。
すると会話イベントが始まるのだが、外で待っているはずのチェスターも会話に加わっている。
イベント後外に出ると、そこでもチェスターは待っている。
なぜかトレントの森深部にすぐ入れるように
レアバード入手直後の段階でも、トレントの森にある石盤を調べるとなぜか深部へ行けることを確認。
ただし、この時点で「しんせいなまるた」を入手してもエルヴンボウの強化イベントは発生しない(アーシアが石化したまま)。
ただし、この時点で「しんせいなまるた」を入手してもエルヴンボウの強化イベントは発生しない(アーシアが石化したまま)。
なぜか未来ダオス城にすぐ入れるように
オリジンと契約して、「アルヴァニスタのルーングロムのところに行こう」となった際、
パッといかないとアルヴァニスタに寄らずに直接アーリィに行ってもイベントが発生する。
その場合もうルーングロムと話したことになっていて決戦前夜イベント後そのまま未来ダオス城に行ける。
パッといかないとアルヴァニスタに寄らずに直接アーリィに行ってもイベントが発生する。
その場合もうルーングロムと話したことになっていて決戦前夜イベント後そのまま未来ダオス城に行ける。
このバグで起こる不具合は特にない。
逆に未来ダオス城に行くとアイフリードの宝などの本来の状態ではできないイベントが解禁されるので
いち早くモーリア坑道深部などに行けるメリットがあるかもしれない。
逆に未来ダオス城に行くとアイフリードの宝などの本来の状態ではできないイベントが解禁されるので
いち早くモーリア坑道深部などに行けるメリットがあるかもしれない。
※ちなみにこれをやると、
本来アーリィの決戦前夜イベントを起こした時点で消滅する「チェスターの修行」が復活する。
(アーリィイベントで一度消滅するが、その後アルヴァニスタ城に入ると復活)
つまり、未来ダオス城の死神+未来ダオス城以降手に入るデモンズシールで大量の経験値を手に入れられるわけだが、
これを利用してとにかくクレスの経験値を上げてチェスターと差をつけた後、修行イベントを起こして
チェスターに追加される経験値を増やす、ということができるわけです。
これはメリットかと。
本来アーリィの決戦前夜イベントを起こした時点で消滅する「チェスターの修行」が復活する。
(アーリィイベントで一度消滅するが、その後アルヴァニスタ城に入ると復活)
つまり、未来ダオス城の死神+未来ダオス城以降手に入るデモンズシールで大量の経験値を手に入れられるわけだが、
これを利用してとにかくクレスの経験値を上げてチェスターと差をつけた後、修行イベントを起こして
チェスターに追加される経験値を増やす、ということができるわけです。
これはメリットかと。
ちなみにPS版でも可能。
緋凰絶炎衝のリアクションバグ
本来は定位置から動かない(被ダメージ時にノックバックせず浮くこともない)フェザーダオスだが、緋凰絶炎衝を当てるとそれらの制限が解除される。
ガルフビーストに当てた場合もリアクション制限(ダウンせず浮くこともない)の解除が確認されている。
ガルフビーストに当てた場合もリアクション制限(ダウンせず浮くこともない)の解除が確認されている。
コレクター図鑑が強制的に引き継がれる
グレードショップの「コレクターずかん引き継ぎ」を購入しない場合も、コンプリート済の図鑑が強制的に引き継がれ、称号「アイテムコレクター」も取得するという現象を確認。
コンプリート前の図鑑が対象になるかどうかは不明だが、引き継ぎ価格はたったの10グレードであり、仮に引き継がれなかった場合の被害も大きいため、出し惜しまないことを推奨。
コンプリート前の図鑑が対象になるかどうかは不明だが、引き継ぎ価格はたったの10グレードであり、仮に引き継がれなかった場合の被害も大きいため、出し惜しまないことを推奨。