テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX まとめwiki

テイルズオブファンタジア

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

テイルズオブファンタジア

ストーリー

  • 新規シナリオ、新録ボイスも有り
    • ロンドリーネ(ロディ)が新しく登場することによるイベント追加。

戦闘システム

  • PSPのフルボイスエディションをベースに、術使用時の画面停止がなくなった、術の同時発動も可能
    • それにより、術技のエフェクトも一部変更されている。ただし、原作と同hit数・演出終了と同時にダメージなど演出とダメージがあっていないこともある。
  • 全キャラの通常攻撃が2連続から3連続まで繋げられるように
  • クレスの↓+○が突きからジャンプ上空攻撃に変更、突き攻撃が↓+○ではなく←or→+○に変更。
    • 上空1、3段目と突き2段目に軽く浮かす効果がある。
      • PXクレスの↑○→ニュートラル○の連携だけ攻撃後の硬直がやけに少なく、
        通常攻撃の連携2段目・3段目は方向キーで他の連携のモーションに移行するけど
        ↑○>ニュートラル○で出した2段目だけは固有のモーションになる。
        • 2段目の昇竜拳 (閃空裂破の盾打ち上げ) のリーチが短いから、
          ノックバックした敵に再度同じループは当てにくいけど↑○>○>通常連携3段で実質5段攻撃になる。
          ○→上+○→○でもできるから6段も可能。
  • 敵味方とも移動速度が約2倍に(バトルは全体的にスピーディーに。アイテムの効果判定のスピードもアップ)
    • 一部の敵は猛烈なスピードで通常攻撃を連発してくる。過去作と同じ感覚で戦ってるとそのままハメ殺される事もあるので注意。
  • □+十字キーの左右でバックステップ、フロントステップが出来るように
    • キャラによってはステップ連打のほうが移動が早い。余談だがアーチェのみ「ステップ」ではなく、ホウキで前進・後退する。
      • キャンセルステップ、パッシングスルーに関しては専用のアクセサリを装備する必要有り。
  • 戦闘中のNPCの技使用指示ショートカットがLRの二つから、R+○×□△の四つに増えた
    • ショートカットはPTに1人1個ずつ。操作キャラは術技指定画面でSC、NPCは△で術技文字を青くして指定。
      • ただし詠唱待機はできなくなった。その代わり、Rボタン押しながらSCで3キャラに同時詠唱させることが可能。
  • テクニカルリング無しで最初からマニュアル操作が可能に、テクニカルリングが標準装備
  • 「コンボコマンド」消滅、「ステップフォース」というアイテムに。その関係で称号「コンボマスター」が「ステップマスター」に差し替えられた。
  • フルボイス版では引き伸ばしただけだったキャラクタードットを一新 (味方キャラ、リリスのみ)
    • ただし殆どの敵はフルボイス版のままで、モンスター図鑑のドットは一部の敵を除いてPS版のまま。
  • 左右移動がデフォルトで走る(左右2度押しする必要なし)ため「歩く」動作ができなくなっている(移動の微調整が難しくなった)
    • 従来通り、左右移動で敵をすり抜けることが可能
  • 攻撃ヒット時のエフェクト、術技のエフェクトが派手に
  • 秘奥義が追加、クレスに「緋凰絶炎衝」「エターナルブレイド」、クラースに「パックマン」が追加。
    新規キャラのロディにも「デモンズランスレイン」が存在。ほかのキャラには追加なし。
  • 新規キャラクター「ロンドリーネ(ロディ)」が追加、前衛系、戦闘に参加して操作も出来る、なりダンXにも出る、ノームのダンジョンで加入のもよう
    • 出たり入ったりを繰り返す一時加入キャラ。最終ダオス直前に永久離脱。
      • 料理作成・ステータス画面で名前変更不可。フェイスチャットにも一切登場しない。既存のイベントでもロディを連れているのに画面にいない、画面にいてもしゃべらないということも多い。
  • 戦闘終了後のTP回復の度合いが3倍程度増した。また、LVUP時に全回復するようになった。
    ただし、ブラックオニキス、ムーンクリスタルの増加分は回復しない。
    • 戦闘後のTP回復量はクレス、チェスター、すず、ロディが先頭の場合は15%、それ以外は5%
      ミントは10%、アーチェ・クラースは5%、戦闘不参加メンバーは10%回復する。
  • 隊列変更指示が直感的に分かりやすくなった
    • 隊列向き変更は操作キャラの向いてる方向を基準にR+↑。
  • 戦闘中にキャラクターの位置が把握できるレーダーが追加
  • セミオート強化(□+上でジャンプも出来る(後衛キャラ除く)し、技も含め連携一段ごとにターゲットの方向に修正してくれる)
  • 物理攻撃のダメージ計算が若干変更、従来の計算結果を2/3にする。そのため剛招来でダメージが出なくなった。
    術のダメージはそのまま。

体験版 (7月8日~ PSStore5万、公式HP10万ダウンロード限定)

  • 地下墓地のイベントから始まり1ダンジョンを攻略可能です。(最大LV20まで上げられる)
    スピーディーな戦闘に生まれ変わったファンタジアを遊べます。
    体験版ではクレス、ミント、チェスターのパーティメンバーとなります。
    本編では新規キャラクター「ロンドリーネ」が追加されたフルボイスの新規シナリオ、新録ボイスをお楽しみ頂けます。

その他

  • 街やフィールドはフルボイス版のまま
    • OPの戦闘しているキャラたちもフルボイス版のままだが、一応OPでのダオスの時間転移中のキャスト紹介の最後に、ちゃんとロディの紹介追加。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー