解説
モッドショップではカラーとホイール(19種類)とキットセットアップ(3種類)しか変えられない。変えられるだけマシ。
Mersedes-AMGはメルセデス・ベンツのチューニング部門であり、メルセデス・ベンツの上級高性能モデルやスポーティーな部品に冠されるブランドでもある。
状態
最高速度
加速
ナイトロ
PR
初期
3500
3900
4440
581
最終
884
設計図
状態
入手★3
★3→★4
★4→★5
★5→★6
★6→★7
枚数
25枚
15枚
枚
枚
25枚
最高速度
-
加速
-
ナイトロ
-
実車
AMG GTは、2013年秋に生産を終了したSLS AMGの実質的な後継車にあたり、2014年秋に発表することが発表された。それに伴いメルセデスはティーザーサイトを開設し内装の画像を一部公開した。
SLS AMGからセグメントを一つ下げ、ポルシェ・911を直接的な競合車として、価格は1500万程度からとされている。車体サイズも全長4,546mm、全幅1,939mm、全高1,289mmであり、911のそれに近い。また、このモデルより「メルセデス・AMG」のサブブランドとなっておりリアの「AMG」エンブレムの取り付け位置が右から左に変更されている。
クーペスタイルのロングノーズ・ショートデッキ。後部には大型のリアゲート、350リットルと実用的なラゲッジスペースを備える。駆動形式はFRとなり、ドアはSLS AMGのようなガルウイングドアは採用されず通常の横開きドアになる。
エンジンはAMG GT用に開発されたAMG M178型3,982ccV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。最高出力はGT Sにおいて510PS/6,250rpm、最大トルクは66.3kgm/1,750-4,750rpmを発揮。
2014年9月9日に正式に公開。その後ジュネーブモーターショーにて2015年3月3日にグループGT3仕様が公開された。
日本においては2015年5月8日に正式発表され、同時に『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』で「ネクストライドロン」として劇中に登場することが発表された。なお、それに先駆けメルセデス・ベンツ コネクション大阪にて同年5月2日から4日の3日間限定で「GT S」が展示されたことがある。
日本でのモデルラインナップはベースモデルである「GT」(1580万円)と出力・トルクを強化した「GT S」(1840万円)の2モデル。また、導入限定の特別仕様車として「GT S」をベースに固定ウィング等の装飾を施した「GT S Edition1」(2000万円)が全国限定75台で発売された。なお、ステアリング位置はともに左右両方が選択可能(Edition1は左のみ)。
(Wikepediaより)
コメント
最終更新:2016年02月13日 16:19