FAQ


ゲーム全般

どんなゲーム?

Real Racing 3の開発者による、モバイル専用に開発された「Need for Speed」シリーズのレースゲームです。

クラウドセーブって?

クラウドにデータをセーブします。手動でしかできません。気づいたらしておくようにしましょう。

レベルと必要REPと開放条件について教えて

レベルと開放条件は以下のとおりです。
Lv.1 [[アンダーグラウンド]]
Lv.3 荷揚げ場
Lv.4  [[スペシャルイベント]]
Lv.5  [[マシンシリーズ]]
Lv.7  モッドショップ
Lv.8  ブラックマーケット
Lv.11 マンションルーム
Lv.13 [[チューナートライアル]]
Lv.15 トーナメント
レベルとREPは以下の表をみてください。毎回、レベルアップすると燃料全回復とゴールド×15がもらえます。
+ レベルとREPと開放条件
Lv. 必要REP 合計REP 備考 編集
1 100 100 編集
2 100 200 編集
3 100 300 アンロック:荷揚げ場 編集
4 175 475 アンロック:スペシャルイベント 編集
5 150 625 アンロック:マシンシリーズ 編集
6 500 1125 編集
7 300 1425 アンロック:モッドショップ 編集
8 300 1725 編集
9 201 1926 編集
10 229 2155 編集
11 258 2413 編集
12 288 2701 編集
13 319 3020 編集
14 350 3370 編集
15 383 3753 編集
16 416 4169 編集
17 450 4619 編集
18 486 5105 編集
19 522 5627 編集
20 559 6186 編集
21 597 6783 編集
22 636 7419 編集
23 677 8096 編集
24 718 8814 編集
25 761 9575 編集
26 805 10380 編集
27 850 11230 編集
28 896 12126 編集
29 944 13070 編集
30 992 14062 編集
31 1043 15105 編集
32 1000 16105 編集
33 1025 17130 編集
34 1050 18180 編集
35 1075 19255 編集
36 1100 20355 編集
37 1125 21480 編集
38 1150 22630 編集
39 1175 23805 編集
40 1200 25005 編集
41 1225 26230 編集
42 1250 27480 編集
43 1275 28755 新しい積荷 編集
44 1300 30055 編集
45 1325 31380 編集
46 1350 32730 編集
47 1375 34105 編集
48 1400 35505 編集
49 1425 36930 編集
50 1450 38380 編集
51 1475 39855 編集
52 1500 41355 編集
53 1525 42880 編集
54 1550 44430 編集
55 1575 46005 編集
56 1600 47605 編集
57 1625 49230 編集
58 1650 50880 編集
59 1675 52555 編集
60 1700 54255 編集
61 1725 54255 編集
62 1750 55980 編集
63 1775 59505 編集
64 1800 61305 編集
65 1825 63130 編集
66 1850 64980 編集
67 1875 66855 新しい積荷 編集
68 1900 68755 編集
69 1925 70680 編集
70 1950 72630 編集
71 1975 74605 新しい積荷 編集
72 2000 76605 編集
73 2025 78630 編集
74 2050 80680 編集
75 2075 82755 編集
76 2100 84855 編集
77 2125 86980 編集
78 2150 89130 編集
79 2175 91305 編集
80 2200 93505 編集
81 2225 95730 編集
82 2250 97980 編集
83 2275 100255 編集
84 2300 102555 編集
85 2325 104880 編集
86 2350 107230 編集
87 2375 109605 編集
88 2400 112005 編集
89 2425 114430 編集
90 2450 116880 編集
91 2475 119355 編集
92 2500 121855 編集
93 2525 124380 編集
94 2550 126930 編集
95 2575 129505 編集
96 2600 132105 編集
97 2625 134730 編集
98 2650 137380 編集
99 2675 140055 編集
100 編集

タイトルから進まないんだけど

電波が不安定な場所での起動や、起動中に画面がOFFになる、ロックしてしまうなどするとタイトルから進まなくなることがあります。いったんゲームを終了し(端末のホーム画面に戻るだけではダメ。バックグラウンドタスクから消す。キャッシュは消さないで)再起動してください。

レースについて

「EASY DRIVE」ってなに?

自動運転モードです。レース中、画面の左上に切り替えスイッチがあります(トーナメントのときはありません)。何もしなくても勝手にゴールしてくれますが、勝てる保障はありません。また、ドリフトなどはしないのでレース後もらえる金額は減ってしまいます。

途中で大破してゴールできない

チャプターが進むと自車も速くなる上、一般車も多く、ぶつかりやすくなります。コントロールの難しいドリフトをせずにレースをしてみてはいかがでしょう?

パーツ・素材について

パーツの右上の数字はどうやって決まっているの?取り付ける素材によってパーツ数値の上昇幅は決まっているの?

決まっていません。[[パーツ]]の数値は{(リビルド前の数値)-(パーツの初期値)*(取り付ける素材の上昇スタッツ/すべての素材の上昇スタッツの合計)}を四捨五入したものにパーツ初期値を足したものです。
+
これはBMW M4 F82のエンジン開発画面です。最初、パーツの数値は500です。
クランプを取り付けると507になりクランプの上昇幅は+7。
それからファスナーをつけると513になり、ファスナーの上昇幅は+6になります。
一方、最初にファスナーを取り付けると507となり、ファスナーの上昇幅は+7。
次にクランプを取り付けるとパーツの数値は513になり、クランプは+6になってしまいます。
素材で決まっているわけではありません。
この場合パーツの初期値は500で素材を全て取り付けたリビルド前の数値は531です。また下の表から(BMW M4 F82より)
Cスポエンジンアンコモン★2 素材 クランプ×5 ファスナー×5 ガスケット×2 ベアリング
費用 $3,528 $3,528 $3,528 $4,704
スタッツ +46 +46 +54 +63
すべての素材の上昇スタッツの合計が46+46+54+63=209であることがわかります。
  1. 46の素材を取り付けると
500+{(531-500)*(46/209)}≒506.82→507
  1. 46の素材を2つ取り付けると
500+{(531-500)*(46+46/209)}≒513.65→514
になります。上の画像とも合いますね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月06日 13:43
添付ファイル