北岸地区
タイトル
|
位置づけ
|
うp主
|
開発都市名(使用マップ名)
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
A列車で行こう8- 鶴屋電車北岸奮闘記
|
ライバル会社
|
待兼泉
|
北岸地区 (諸君、私は水泳が好きだ・オリジナル)
|
●
|
●
|
11回
|
北岸地区詳細
-
社名
-
鶴屋旅客鉄道会社北岸支社
-
略称
-
TR
-
資本金
-
200億円
-
売上高
-
鉄道事業:1876億7395万円
総売上:6020億5479万円
利益:
-1748億2285万円
(2038年12月期・直通関連工事費用含む)
-
代表者
-
社長待兼泉
-
業種
-
陸運業
-
事業内容
-
鉄道による運送事業、不動産業、その他
-
所在地
-
〒XXX-2525 XX県北岸郡北美浜町狂橋1丁目8 鶴鉄北岸支社ビル内
-
営業キロ
-
鉄道 94.9km
サテライト(2039年5月現在)
&attachref
路線図(2039年5月現在)
&attachref
↑クリックで原寸表示します。
旅客駅一覧
●
北岸本線
-
土屋橋駅
-
北美浜駅
-
塚本橋駅
-
月見橋駅
-
代官橋駅
-
伊達ヶ原駅
-
千杜駅
-
小滝橋駅
-
雨樋漁港駅
-
狩野橋駅
-
半荘駅
-
蚊爪橋駅
-
高柳駅
-
玉田原駅
-
夜戦坂駅
-
成山園駅
-
定駅
-
方毎公園駅
-
北岸町駅
●
冬浜線
-
塚本橋駅
-
南谷町駅
-
大荏原駅
-
東御堂浜駅
-
西御堂浜駅
-
渡部坂駅
-
青海浜駅
-
雪浜岬駅
↓冬木高速鉄道方面へ直通
●
高坂線(冬木高速鉄道管轄)
↓冬木市方面へ直通
使用車両
-
旅客車両
-
AE100形(特急プリマ)
-
京阪8000系8030番代(快速急行)
-
近鉄9820系(急行)
-
近鉄5800系(準急・通勤準急)
-
西鉄7050形(区間急行)
-
阪神5500系(普通)
-
201系(退役済)
-
107系(退役済)
-
貨物車両
北岸地区子会社一覧
北岸地区名所一覧
-
東方シネマズ月見橋
-
ひーらぎ百貨店月見橋店
-
たぬきち百貨店狩野橋店
-
ヨドヤバシカメラ・マルチメディア土屋橋
-
北岸港
-
漢の裸単騎半荘店
北岸地区での歴史
-
第1回(2009年)鶴屋旅客鉄道北岸支社開設。
-
第2回(2014年)冬浜線延伸開始。
-
第4回(2024年)高木支線延伸開始。
-
第9回(2039年)冬木高速鉄道との直通運転開始。
-
第11回(2041年)開発を一旦休止。
お知らせ
鶴鉄1dayチケット好評発売中。
セーブデータ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (./A8-kitagishi11.zip)
北岸地区第11回終了時点でのセーブデータとなります。
同梱のreadmeで、簡単な運用の説明をしております。
最終更新:2010年08月06日 15:01