来栖支社 > 月空逢枡ライン

概要

月空逢枡ライン
"Gekku-Imas line"
運行会社 ニコニコ鉄道 来栖支社
運行区間 片月空港鹿縞本町間(鹿縞線経由)
片月空港〜八神早手間(是野倉線経由)
使用車両 211系0番台・3000番台(4連・7連)
本数 5日3本(鹿縞線経由)
5日2本(是野倉線経由)
運行開始日 2148年1月1日

 片月空港の利便性向上と直通線内の輸送力増強を目的に、2148年のダイヤ改正で登場した列車。鹿縞線経由と是野倉線経由の2種類が存在し、前者は途中の新来栖駅を通過するため、駅や時刻表では便宜上「快速」と案内される。

編成

 鹿縞線直通・是野倉線直通、いずれも211系が充当されている。  直通路線の性格を配慮し、鹿縞線直通列車には輸送力を重視しロングシート車の3000番台を、是野倉線直通列車には観光客を考慮しセミクロスシート車の0番台を用いる。  なお3000番台に関しては、主に空港利用客に対する快適性を確保するため、中間にグリーン車を2両連結している。

停車駅

路線 駅名 ダイヤ
鹿縞線直通 是野倉線直通
来栖中央線 片月空港駅
新来栖駅
川澄駅
是野倉線 藤林京駅
すばる温泉駅
なのは横町駅
鹿縞線 来栖駅
八部ヶ丘駅
観音掛ノ宮駅
摩利駅
鹿縞本町駅
八神早手駅 ・・・

元ネタ

  • 湘南新宿ライン(wikipedia) 多数の路線を直通する、JR東日本の列車愛称。利便性が高い反面、直通先の多さからダイヤの乱れの影響を真っ先に受け、またその他の路線に波及させてしまうという欠点も。 そのため一部では遭難顰蹙ラインと呼ばれているとかいないとか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。