来栖支社 > 御崎駅

電略

ミキ

駅名標

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

概要

 2125年(第4回)、ニコ鉄来栖支社が来宮線の全通工事を開始して最初に建設した駅。単式1、島式1の2面3線の構造をもつ田舎駅で、上下とも中線(2番線)で待避を行なえる「国鉄型配線」を採用している。  停車するのは普通列車のみだが、優等列車の待避や網星線直通列車の折り返しなど、今日の来宮線のダイヤにおいて重要な役割を果たしている。  駅南は小さな雑居ビルが建ち並んでいるが、一方北側では、付近を流れる成瀬川の恩恵もあって農業が盛んに行なわれており、随所に農産物の直売店が見受けられる。

乗り場案内

(駅舎側から1番線、2番線となっています)

乗り場 路線名 行き先 備考
1番線 来宮線 憂宮方面 上り本線
2番線 憂宮方面
/大仁・神代方面
上下線共用・副本線
折り返し始発ホーム
3番線 大仁・神代方面 下り本線

路線・隣の駅

特急「マーメイアロー」
(当駅通過)
月空特快「アーウィン」
(当駅通過)
快速「ムーンライトなるせ」
(当駅通過)
快速
(当駅通過)
瀬口駅 普通 広田駅

名所・ランドマーク

  • 成瀬川

元ネタ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。