仮箱庭大戦season2 (2022年9月)は箱庭諸島(仮)season2において850T頃から始まった戦争である
交戦国一覧
初心海賊ぼうさい連合(クリスタル保有数2個)
※以下、この連合を初心連合と呼ぶ
初心同盟 ★せやろがい島 ★昔の名前を忘れた島 ★鉄島 ★セントラル島
海賊同盟 Ψヌスマヌマスヌスマスヌマ島 Ψヤシキ島
ぼうさい 〆あ島
無所属 いちごみるく島
計8島
西部穴熊孤立連合(クリスタル保有数12個)
※以下、この連合を孤立連合と呼ぶ
西部同盟 $お茶漬け島 $スネーク島
穴熊同盟 Ш那覇本島 Шアーマルド島
孤立同盟 Θウミアラシ迫撃島
計5島
箱庭総数18島中13島が参戦
概要
T50より始まったクリスタル争奪戦を
ウミアラシ迫撃島は外交力を駆使し、合計12個もの大量獲得を果たし勝利した。
だが、1島で12個ものクリスタルを確保した事に対し不満を持つ島は存在した。
現状変更を行う意思を持つ島は存在したが、
ウミアラシ迫撃島のその圧倒的な国力と軍事力の前に誰しもが戦う前から戦意を喪失していた。
そんな中、T850よりセントラル島を主導とする8島の島が孤立同盟陣営のウミアラシ迫撃島に対して宣戦を布告した。
初心同盟記名欄
★せやろがい島:宣戦布告! よろしくお願いします!
第一章「開戦までの出来事」
850T
★昔の名前を忘れた島、Ψヌスマヌマスヌスマスヌマ島、Ψヤシキ島が
ウミアラシ迫撃島に対して宣戦を布告した。
当初、動員数の面で不安要素となったがその後もセントラル島の呼びかけに呼応した島がウミアラシ迫撃に宣戦を布告。
合計8島の島が集まるまでに至った。
★昔の名前を忘れた島(ターン858~)
Ψヌスマヌマスヌスマスヌマ島(ターン858~)
Ψヤシキ島(ターン858~)
〆あ島(ターン859~)
★セントラル島(ターン859~)
★せやろがい島(ターン859~)
いちごみるく島(ターン861~)
★鉄島(ターン866)
これに対し、850Tより
ウミアラシ迫撃島は友好国に戦争協力を打診。
友好国に資金援助や艦隊建造等も行い決戦に向けて準備を進める。
かつてクリスタル獲得に協力した4島に対し戦争協力の見返りを用意し、合計5島で戦争に挑む事となった。
第二章「勝勢の孤立連合」
第三章「玉砕」
T865-T874
初心連合の怪獣派遣作戦はうまくいったように思われた。
一時は19体もの派遣をし、
ウミアラシ迫撃島を脅かす勢力となった。
だが、孤立連合は駆逐艦派遣に加え怪獣派遣した島に狙いを定め、次々に怪獣を殲滅していく。
同時に、鉄島のウミアラシ本土襲撃を防ぎ、初心連合の島々を無人化していく。
ターン866:
セントラル島、玉砕。
ターン871:
いちごみるく島、玉砕。
ターン873:
昔の名前を忘れた島、玉砕。
T875-T895
孤立連合は殲滅作戦に入る。
前半はヌスマ島とせやろがい島が襲撃される。
2島は懸命に防戦したがヌスマ島はほぼ全壊。
生き残った艦隊が数隻と、
ウミアラシ迫撃島が派遣した怪獣を残し島はほぼ荒地となる。
せやろがい島はスネーク島、
ウミアラシ迫撃島にクリスタルを奪取される。
そして、ターン894:
せやろがい島、玉砕
ヤシキ島も襲撃されるが、防戦の末第一陣の撃退に成功する。
この間、鉄島は空母を中心とする艦隊をアーマルド島、そしてラストクリスタルを保有するスネーク島に送り徹底抗戦の構えにでる。
それが功を奏し、スネーク島の防衛施設の破壊に成功。
防衛施設を突破され無防備な状況となったスネーク島本土に爆撃を加える。
T896-T917
本土爆撃に成功した鉄島はスネーク島を無人化寸前まで追い詰めるも
孤立連合艦隊の猛攻に屈する。
ターン900:鉄島、玉砕
ターン901:ヌスマヌマスヌスマスヌマ島、集団自決。
ターン916:ヤシキ島、玉砕。
戦争に復帰した昔の名前を忘れた島、いちごみるく島も再度玉砕。
T917、これにおいて仮箱庭大戦season2は初心連合8島を破り、孤立連合の勝利となった。
- 戦争期間 59T(T858-T917)
- 戦費 60兆円超
- 撃破した艦隊数 孤立連合約280隻
- 撃破した艦隊数 初心連合約10-15隻
注このページは編集途中です。
総観覧者数: - 人
今日 -
昨日 -
最終更新:2022年10月08日 16:33