【名詞:ま行】

【ま】

  • マーキュリー財団(シャイニング)

  • マーベル七国連合安全保障法(インフィニティ)
平和でいようぜ!って感じの法は一応あるらしい。

  • マーベル大陸スピードレース(ミラクル)
パテール連邦のローゼ城で毎年行われているカーレース。
パテール連邦アパレルグループがスポンサー。

  • マイルソンの濃霧(シャイニング)
空中の煙が淀み起きる、深刻な汚染。
政府と専門家が原因を分析しても解決には至らなかった。

  • 魔焔団 / まえんだん(インフィニティ)
花焔群島の悪の団体。
偽造品の販売や盗みを行う。
リーダーのエンジは元サービスセンター勤務。
他のメンバーはアヴィル・ジョルジオ

  • 松雪茶(シャイニング)
雲京の郊外の西山で作られたお茶。
松林に吹くそよ風のような香りがする。

  • 魔滅戦争 / まめつせんそう(インフィニティ)
神魔戦争によって神が姿を消した後、悪魔と人間の間で発生した戦争。
神の加護を失い天災が頻発していたが、伝説のスタイリスト八聖によって終結した。

  • 迷いの霧(シャイニング)
カルファの森の中心部を覆い隠す霧。
光のエルフのみが入ることが可能だと言われている。

【み】

  • 水のエルフ(シャイニング)
かつては高尚な種族だったが焔月の戦いに負けたのち、表舞台から消えた。
深海の悪魔とも呼ばれる。
焔月の戦いで滅ぼされた魂が怨念となり、水の神アノスへ復讐を願った。

  • ミラクルセットコーデ(インフィニティ)
マーベル大陸に過去存在した、神々の伝説のセットコーデ。
全てを再現すれば終焉の運命が覆る可能性がある。
「再開の約束」「金薔薇」「銀小夜啼」

  • ミラクルニキ
Papergames開発のスマホゲームアプリ。
日本での運営はニキ株式会社。
ニキシリーズの第4作目。
日本では2016年12月8日にリリース。
ジャンルは【お着替えコーデRPG】
キャッチコピーは【あなたのコーデで起こせミラクル】【美しさは強さであり、正義となる。】

ストーリー
+ ...
物語の舞台はコーデが全てを決める世界、マーベル大陸。
ある日突然異世界から召喚されたニキとモモは、この大陸にある七つの国を巡り、
スタイリストとしての腕を磨きながら、自分たちがこの世界に喚ばれた真実を探し当てていくことになる。


  • ミュージックキューブ(ミラクル)
ルインアイランドの科学技術によって作られた透明なキューブ。
触ることの出来ない透明な粒子の壁で超次元スペースが作られている。
電子招待状のリンクをクリックすることで、実体をその場に残して思考と感覚をキューブ内のバーチャル観客席へ転送する。
ボイス粒子の振動効果があり、ライブを盛り上げることができる。
観客は粒子ビームやバーチャルフラッグを振りかざして応援をする。
歌声の違いでブレスレットの粒子の光の色が変わるギミックも存在する。

【む】



【め】

  • 迷花布 / めいほあ(ミラクル)
雲上帝国にしかない布地。
リンレイの母の家の絹工房に先祖代々の秘蔵書が伝わっている。

  • 巡る大自然協会(シャイニング)
モルディと夜宵が属している団体。
マーベル大陸の不思議な生き物や、珍しい現象の観察をしている。

【も】

  • 森の泉(シャイニング)
アイドル総選挙スポンサー。マーキュリー財団が最大株主。
シシーヤアイドル総選挙でVIP投票ができた。
「森の泉の純天然水はカルファの森の贈り物」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月20日 12:17