ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 攻略wiki
元ネタなど
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
フィンランド語由来
名前 | 分類 | フィンランド語表記 | 意味 |
---|---|---|---|
バラスタチャージ | スキル | varastaa | 盗む |
スムカーシ | スキル | sumu kasi |
霧 手 |
ラウタティ | スキル | rauta | 鉄 |
ピョーレア芋 | 植物資源 | pyöreä | 丸い |
ラクリッツ草 | 植物資源 | lakritsi | リコリス |
キルシカの実 | 植物資源 | kirsikka | さくらんぼ |
タミドングリ タミ丸太 他 |
植物資源 | tammi | 樫の木 |
クーシのタネ クーシ丸太 他 |
植物資源 | kuusi | もみの木 |
キルジョロヒ | 生物資源 | kirjolohi | ニジマス |
シンプッカー | 生物資源 | simpukat | 貝 |
ヴェシー | モンスター | vesi | 水 |
ムスタヴェシー | モンスター | musta | 黒 |
ナウダン | モンスター | naudan | ウシ |
コトカ | モンスター | kotka | ワシ |
トロー | モンスター | troll | トロール |
ペイッコ | モンスター | peikko | トロール |
スシ | モンスター | susi | オオカミ |
スシ・クルタ | モンスター | kulta | 金 |
スシ・プナイネン | モンスター | punainen | 赤 |
クオルトドルイド | モンスター | kuollut | 死者 |
シー | モンスター | sith | 妖精 |
カルパ・シー | モンスター | kalpa | 剣 |
ヌオリ・シー | モンスター | nuoli | 矢 |
トゥーリドラゴン | モンスター | tuli | 火災 |
バンハドラゴン バンハ・シー |
モンスター | vanha | 老齢 |
タペラヘンキ | モンスター | tapella henki |
戦う 精霊 |
バルティオ | モンスター | vartio | ガード |
ロヒカルメ | モンスター | lohikäärme | ドラゴン |
※主にGoogle翻訳先生調べ
元ネタ
名前 | 分類 | 元ネタ | 解説 |
---|---|---|---|
コッコ | 人物 | スナフキン | 帽子の形・服の色・旅をしている・フィンランド・声優が同じ等。 |
オクトーヤEDに登場する ツインテールのキャラ |
人物 | 世界樹の迷宮3・女モンク | 開発メーカー・スタッフ繋がり。 |
※wikiの編集が出来ない方はコメントでの情報提供お願いします。
- ブラミー…「ひつじ村」と言うゲームでチュートリアルをしてくれたアヒルですが まさかこんな所でお会いできるとは、 これは元ネタになりますかね? -- 名無しさん (2011-10-05 19:55:38)
- このゲーム、明らかにシステムも作画もアトリエシリーズとようこそひつじ村ぽく作ってるし、ブラミーは明らかにそのまんまだし、開発スタッフがアトラスに流れてきたのかなと思う -- 名無し (2012-09-26 10:05:51)
- 世界樹とひつじ村のスタッフが作ったゲームらしいです。初期のアトリエにも似てますね -- 名無し (2012-09-26 23:41:35)
- ミルジョナ(miljoona)はフィンランド語で「100万」を意味し、英語のミリオン(million)も同義。また、ユカ自身が素早い突剣使いであり、ミルジョナレピアが全体物理攻撃である点から見て、この技は世界樹の迷宮3のパイレーツが使うミリオンスラストを元ネタにしている可能性がある。※ノーラは迷宮3の1年後に発売 -- 砲剣 (2013-05-03 15:09:58)
- 世界樹4のルーンマスターがノーラににているのはアトラスどうしだからでしょうか。 -- リコル (2013-07-23 20:26:14)
- 似てるというか、キャラクターデザイン同じひとだしね。
システムはアトリエ一段のマリーを作った方ですし。 -- 名無しさん (2013-08-15 20:30:02)
※コメントフォーム停止中。。。(2014.3.9)