ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 攻略wiki

クルマル山

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

クルマル山

  • ダビーから50エメルで情報を買う。
イベントが発生する条件:
 ・トゥーリ鉱山で2回採取する

採取物

名前 シンボル 季節 備考
プリンシ鉱
パルジャス鉱石
アクアマリン 春に多く出現
ガーネット 夏に多く出現
ジルコン 秋に多く出現
オニキス 冬に多く出現
*季節ごとにメインとなってる宝石がザクザクと出現(それ以外の宝石はごく稀に出現)

モンスター

名前 通常ドロップ レアドロップ 栄光の手 経験値 備考
カクころ カクレイ
方解岩
緑鉄鉱石 3
カタカクころ カクレイ
方解岩
緑鉄鉱石
プリンシ鉱 プリンシ鉱 12
サンカクころ 方解岩 紅雷岩 12
サンカクころくろ 方解岩
緑鉄鉱石
蒼輝岩 35
青ヴェシー 古びたナイフ
ケモノ骨
7
鎧盗賊 盗賊の服
黒パン
さびた鎧
盗賊の鎧 27
スシ・クルタ 野生の毛皮
リルヤの球根
血色のツメ
25
大白コトカ コトカの羽
ケモノ肉
パルジャス鉱石 50
カルパ・シー 光の粉
旧エメルコイン
オーロラの剣 23
ヌオリ・シー 光の粉
旧エメルコイン
オーロラの剣
オーロラの鎧
45

敵出現フィーチャー

Lv モンスター 備 考
1 ヌオリ・シー×3
2 大白コトカ×3
3 カタカクころ×3
4 カタカクころ×2
大白コトカ×2
5 カタカクころ×3
ヌオリ・シー×2

山頂

  • ノーラの戦闘Lv24でクルマル山を訪れるとイベント発生。(山にいる間にLV24になった場合でも発生)

採取物

名前 シンボル 季節 備考
水マッシュルーム
ガーネット
アクアマリン
ジルコン
オニキス
地底水
*山頂では季節問わず種類も数も平均的に出てくる

モンスター

名前 通常ドロップ レアドロップ 栄光の手 経験値 備考
カタカクころ カクレイ
方解岩
古びたナイフ
プリンシ鉱 47
サンカクころくろ 方解岩
緑鉄鉱石
蒼輝岩 250 あまり見かけない
鎧盗賊 盗賊の服
黒パン
さびた鎧
盗賊の鎧 27 あまり見かけない
大白コトカ コトカの羽
ケモノ肉
パルジャス鉱石 50
ヌオリ・シー 光の粉
旧エメルコイン
オーロラの剣
オーロラの鎧
45
バンハドラゴン 竜のウロコ
竜のツノ
旧エメルコイン
2500

敵出現フィーチャー

Lv モンスター 備 考
1 カタカクころ×3
大白コトカ×3
2 ヌオリ・シー×4
大白コトカ×3
下手すると眠らされっぱなし
3 バンハドラゴン×1
4 カタカクころ×3
ヌオリ・シー×5
5 バンハドラゴン×1

※wikiの編集が出来ない方はコメントでの情報提供お願いします。
※コメントフォーム停止中。。。(2014.3.9)
ウィキ募集バナー