ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 攻略wiki
採取スキル・戦闘スキル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
採取スキル・戦闘スキル
採取地スキル
ケケの「強力観察眼」とキトの「特殊観察眼」、シルカの「薬草観察眼」は、特定の採取地に行くと確率で発動。
発動すると普段は見られない特殊な採取アイコンが発生している。
特殊なアイコンの内容は非常に限定されているため、特定の素材を集めたいときにはぜひ利用しよう。
発動すると普段は見られない特殊な採取アイコンが発生している。
特殊なアイコンの内容は非常に限定されているため、特定の素材を集めたいときにはぜひ利用しよう。
採取量は確認できた値だけ掲載
| スキル | 採取地 (特殊アイコン) |
春 | 夏 | 秋 | 冬 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シルカ 薬草観察眼 |
アルミラ湖 (水色の花の水草) |
ラクリッツ草 | 3-4 | わた布草 | 1-3 | ラクリッツ草 | 2-4 | わた布草 | 3 |
| 南の放牧地 (小さい木3本) |
ヴァロイサの球根 | 2-3 | ヴァロイサの花 | 1-3 | ヴァロイサの花 | 1-3 | ヴァロイサの球根 | 1 | |
| ロンベルグ間欠泉 (水中のキノコの群生) |
水マッシュルーム | 1-2 | 水マッシュルーム | 1-2 | 水マッシュルーム | 1-2 | 水マッシュルーム | 2 | |
| アロの樹海 (紫色のキノコの群生) |
キルシカの実 | 1-3 | キルシカの実 | 1-3 | キルシカの実 | 1,3 | キルシカの実 | 1-2 | |
| キト 特殊観察眼 |
大廃墟 (灰色と赤灰色の石) |
紅雷岩 | 1-3 | 紅雷岩 | 1-3 | 紅雷岩 | 1-3 | 紅雷岩 | 2 |
| トゥーリ鉱山 (手前にある紫石) |
蒼輝岩 | 1-3 | 熱の石 | 1-3 | パルジャス鉱石 | 1-3 | 邪黒岩 | 2-3 | |
| ケケ 強力観察眼 |
魔の試練場 (金色の丸いの4つ) |
青鉱石 | 1-3 | 赤鉱石 | 1-3 | 黒鉱石 | 1-3 | 白鉱石 | 1-3 |
| レイスクリスタル (大きい放射状の結晶) |
イハナ金 レイ結晶 |
1-2 1-3 |
エメル金 レイ結晶 |
1-2 1-3 |
イハナ金 光の粉 |
2 1,3 |
エメル金 光の粉 |
2 1,3 | |
ルッツの「気配察知」が発動すると、必ず敵が出現するアイコンが追加される。
こちらも特定の採取地でのみ発生し、敵の編成もかなり限定されているようだ。
バラスタチャージや栄光の手と組み合わせれば、特定の素材をより確実に入手できる。
こちらも特定の採取地でのみ発生し、敵の編成もかなり限定されているようだ。
バラスタチャージや栄光の手と組み合わせれば、特定の素材をより確実に入手できる。
| 採取地 | 敵の編成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 霧の森 | カクころ | 1 | カクころ 白ヴェシー |
1 2 |
カクころ 白ヴェシー |
2 2 |
| ロンベルグ間欠泉 | 青ヴェシー ビハイネス |
2 1 |
青ヴェシー ビハイネス |
3 1 |
ドラゴン | 1 |
| クルマル山 | 大白コトカ スシ・クルタ |
1 2 |
大白コトカ スシ・クルタ |
2 2 |
大白コトカ スシ・クルタ |
2 3 |
- 「もっと採取」を選らんだ場合、採取地スキルの発動エフェクトは無いが到着時と同じように確率で発動する。
- 採取スキル持ちを2人連れている場合、発動エフェクトが出なかった方も確率で発動している?(未確認)
- メロウの「薬草識別」とエルシーの「鉱物識別」は採取場所に関係なく発動するが、どこまで効果が出ているのかは未検証。
戦闘スキル(味方)
| スキル名 | 使用キャラ | 習得Lv | 消費SP | 分類 | 対象 | 射程 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴィーレアブロウ | ノーラ | 初期 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 5 | |
| オーロラブロウ | 10 | 2 | 属性攻撃 | 敵1体 | 5 | ||
| バラスタチャージ | ノーラ ケケ |
15 15 |
1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 5 | このスキルで倒した敵のドロップ率が上がる。 威力は通常攻撃と同じ程度。 |
| 栄光の手 | ケケ | 初期 | 2 | 盗む | 敵1体 | 5 | 同じ敵からは1個しか盗れない。 命中率はやや低いが、素早さ依存のようなので補強可能。 |
| ロイスタヴィーバ | ルッツ | 初期 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 3 | |
| 最後の力 | 16 | 0 | 防御 | 自分 | - | 直接攻撃で倒れそうになった時、確率で発動。 | |
| スムカーシ | メロウ | 初期 | 1 | 属性攻撃 | 敵1体 | 3 | |
| 癒しの手 | 8 | 2 | 回復 | 味方1人 | - | 自分自身は回復できない。 回復量はメロウの属性攻撃力が関係しているらしく、 レベルアップ以外でも強い杖を装備することで強化される。 | |
| かすみ突き | カルナ | 初期 | 2 | 物理攻撃 | 敵 縦1列 | 3 | 敵が4以上先にしか居ない列には撃てない。 |
| 気合いため | 初期 | 1 | 強化 | 自分 | - | 次の攻撃までは、防御などしても強化状態が解除されない。 | |
| 一喝 | 13 | 2 | 追い払う | 敵1体 | 5 | 普通に倒すよりドロップ率が下がり、経験値はもらえない。 | |
| ディセクティオ | キト | 4 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 5 | |
| タンシアレピア | ユカ | 10 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 5 | |
| ミルジョナレピア | 18 | 2 | 物理攻撃 | 敵全体 | - | ||
| ラウタティ | オクトーヤ | 初期 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 3 | |
| ブロックシールド | 15 | 0 | かばう | ノーラ | - | かばった場合、追加効果は発動しない? | |
| ペイリシールド | 22 | 0 | 反射 | 不定 | - | 自分を攻撃した敵に確率で無効化&反撃。 | |
| ピュヒミュス | シルカ | 10 | 0 | 強化 | 自分 | - | ドルイド族など特定の種族に攻撃するとき発動する。 銀のアミュレットと効果が重複しない。 |
| 真なる目 | 12 | 1 | 物理攻撃 | 敵1体 | 5 | ||
| ぐずる | エルシー | 5 | 1 | 弱体 | 敵全体 | - | 防御を7ダウンさせる。 |
| レンガスアタック | 40 | 2 | 物理攻撃 | 敵全体 | - |
戦闘スキル(敵)
敵のスキル(秘技)一覧。普通の攻撃(クリティカル判定あり)を含む。
攻撃の射程は確認できた範囲のものなので、もっと長い可能性あり。
攻撃の射程は確認できた範囲のものなので、もっと長い可能性あり。
敵の行動は自分のHP残量やこちらの戦闘Lvなどの状況に応じて傾向が大きく変化する。
はぐれナウダンとはぐれドラゴンの行動は、はぐれてないものと同じと思われるので省略。
はぐれナウダンとはぐれドラゴンの行動は、はぐれてないものと同じと思われるので省略。
| スキル名 | 使用キャラ | 分類 | 対象 | 射程 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| かみつく | カクころ イシカクころ カタカクころ サンカクころ サンカクころくろ カタサンカクころ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| ガンセキ落とし | カクころ イシカクころ カタカクころ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:中 |
| とつげき | サンカクころ サンカクころくろ カタサンカクころ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:中 |
| 鬼カミ | カタカクころ サンカクころくろ カタサンカクころ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:大 |
| ヴェシー・パロ | 白ヴェシー 青ヴェシー ムスタヴェシー |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| 侵食 | 白ヴェシー 青ヴェシー ムスタヴェシー |
物理攻撃+毒(5‐10) 物理攻撃+毒(20‐29) 物理攻撃+毒(40‐49) |
単体 | 1 | 直接攻撃自体はヴェシー・パロより弱い。 |
| のしかかる | 白ヴェシー 青ヴェシー ムスタヴェシー |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:大 |
| 頭突き | ナウダン 凶暴ナウダン ビハイネス 黒ビハイネス |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| 踏みつける | ナウダン 凶暴ナウダン ビハイネス 黒ビハイネス |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:中 |
| 跳ね上げ | ビハイネス 黒ビハイネス |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:大 |
| ブン回し | みならい 盗賊 |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| みだれ斬り | みならい | 物理攻撃 | 横1列 | 1 | |
| 石つぶて | みならい | 物理攻撃 | 単体 | 遠距離攻撃 | |
| 挑発 | みならい 盗賊 |
バーサク | 単体 | 4 | バーサク状態の相手がいないと優先して使用? |
| 回復だんご | 盗賊 親分 |
回復(120) | 単体 | - | |
| 横一文字 | 鎧盗賊 | 物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| コショウ玉 | 鎧盗賊 | バーサク | 単体 | 3 | |
| 仕込みナイフ | 鎧盗賊 | 物理攻撃 | 単体 | 5 | |
| 真空斬 | 鎧盗賊 親分 |
属性攻撃 | 横1列 | 1 | |
| 縦一文字 | 親分 | 物理攻撃 | 単体 | 3 | 通常攻撃 |
| ジャカーレイ | 親分 | 属性攻撃 | 全体 | - | |
| つつく | コトカ 闇夜コトカ 大白コトカ |
物理攻撃 | 単体 | 3 | 通常攻撃 |
| ひっかく | コトカ 闇夜コトカ 大白コトカ |
物理攻撃+睡眠 | 単体 | 5 | 物理攻撃の威力はつつくより弱い。 |
| ミルスキー | コトカ 大白コトカ |
属性攻撃 | 全体 | - | 竜巻エフェクト |
| 死のきりもみ | 闇夜コトカ 大白コトカ |
物理攻撃 | 単体 | 5 | 威力:大 |
| ニルッキ | トロー 蒼トロー ペイッコ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| ダブルニルッキ | トロー 蒼トロー ペイッコ |
物理攻撃 | 単体 | 2 | 威力:中 |
| 必殺の一撃 | 蒼トロー | 物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:大 |
| 大地振動 | ペイッコ | 物理攻撃 | 全体 | - | |
| ブラッドキック | スシ スシ・クルタ スシ・プナイネン |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| ブラッドクロー | スシ スシ・プナイネン |
物理攻撃 | 単体 | 1 | |
| ブラッドファング | スシ・クルタ スシ・プナイネン |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 威力:ブラッドクローより大きい |
| 回し蹴り | スシ・プナイネン | 物理攻撃 | 単体 | 1 | 状態異常のキャラにのみ使用 威力:ブラッドファングより大きい |
| ルオチ | クオルトドルイド エビルドルイド ダークドルイド |
属性攻撃 | 単体 | 3 | 通常攻撃 |
| タイカセイナ | クオルトドルイド エビルドルイド ダークドルイド |
防御上昇(10) 防御上昇(12) 防御上昇(15) |
単体 全体 全体 |
- | 命中判定があるらしく、親分相手にMISSを確認 |
| クツアウッコネン | クオルトドルイド エビルドルイド ダークドルイド |
属性攻撃 | 全体 | - | 雷エフェクト |
| ルモ | ダークドルイド | 弱体 | 全体 | - | 物理攻撃・防御、属性攻撃・防御を全て弱体? |
| きらめく刃 かがやける刃 |
カルパ・シー 邪剣カルパ・シー |
物理攻撃 | 単体 | 2 | 通常攻撃 |
| 邪剣の円環 魔剣の円環 |
カルパ・シー 邪剣カルパ・シー |
物理攻撃+毒(20‐29) | 全体 | - | |
| ヴォイマヴァロ | カルパ・シー 邪剣カルパ・シー バンハ・シー |
回復(200) 回復(300) 回復(9999) |
単体 単体 単体 |
- | たまにHPが全快のキャラに使用する |
| きらめく矢 かがやける矢 |
ヌオリ・シー 幻弓ヌオリ・シー |
物理攻撃 | 単体 | 3 | 通常攻撃 |
| 霧矢の円環 幻矢の円環 |
ヌオリ・シー 幻弓ヌオリ・シー |
属性攻撃+睡眠 | 全体 | - | |
| パイハヴァロ | ヌオリ・シー 幻弓ヌオリ・シー |
状態異常中和 | 単体 | - | |
| クオレマ・ブロウ | ドラゴン トゥーリドラゴン バンハドラゴン ロヒカルメ |
物理攻撃 | 単体 | 1 | 通常攻撃 |
| クオレマ・ハマス | ドラゴン トゥーリドラゴン |
物理攻撃 | 単体 | 2 | |
| 炎のブレス | ドラゴン | 属性攻撃 | 全体 | - | ダメージの振れ幅が大きい? |
| 灼熱のブレス | トゥーリドラゴン | 属性攻撃 | 全体 | - | |
| 雷光召喚 | トゥーリドラゴン | 物理攻撃 | 全体 | - | |
| 竜巻召喚 | バンハドラゴン | 属性攻撃 | 全体 | - | |
| 猛毒の言霊 | バンハドラゴン | 毒(50-54) | 全体 | - | |
| じっとする | バンハドラゴン ロヒカルメ |
回復(350) 回復(2000) |
自分 自分 |
- | |
| 突き刺し | タペラヘンキ | 物理攻撃 | 単体 | 2 | 通常攻撃 |
| 旋風漸 | タペラヘンキ | 物理攻撃 | 横1列 | 2 | |
| ジャカーネルヤ | タペラヘンキ | 属性攻撃 | 横1列 | 4 | |
| 邪悪なる契約 | タペラヘンキ | 回復(999) | 自分 | - | |
| 突き上げ | バルティオ | 物理攻撃 | 単体 | 2 | 通常攻撃 |
| チャージ | バルティオ | 物理攻撃 | 単体 | 2 | |
| ファランクス | バルティオ | 防御上昇(50) | 自分 | - | ステータス上昇+防御態勢? |
| 振り下ろし | バンハ・シー | 物理攻撃 | 単体 | 2 | 通常攻撃 |
| バサラヘイッター | バンハ・シー | 物理攻撃 | 横1列 | 2 | |
| ウコンバサラ | バンハ・シー | 属性攻撃 | 全体 | - | |
| 煉獄のブレス | ロヒカルメ | 属性攻撃 | 全体 | - | |
| マンヤリスティス | ロヒカルメ | 物理攻撃 | 全体 | - | |
| 恒久の眠り | ロヒカルメ | 睡眠 | 全体 | - | |
| 息を吸い込む | ロヒカルメ | 強化 | 自分 | - | 次の攻撃を強化(煉獄のブレスのみ?) |
| 疾風突き | シェフキ | 物理攻撃 | 単体 | 2 | 通常攻撃 |
| 三点突き | シェフキ | 物理攻撃 | 横1列 | 2 | |
| 気合いため | シェフキ | 強化 | 自分 | - | 次の攻撃の威力を高める。 |
| 剣の呪い | シェフキ | 攻撃上昇(20) | 自分 | - |
※wikiの編集が出来ない方はコメントでの情報提供をお願いします。
※コメントフォーム停止中。。。(2014.3.9)