ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 攻略wiki

生産

最終更新:

noora-wiki

- view
管理者のみ編集可

生産

修正、追加、訂正ありましたらお願いします。

No 名前 レシピ 必要な本、イベント 使用道具 用途 備考
124 赤のクロノ水溶液 銀のクロノ水溶液×1
☆作成数1☆消費日数0.1
最大所持数20個
125 青のクロノ水溶液 銀のクロノ水溶液×1
☆作成数1☆消費日数0.1
最大所持数20個
126 光のクロノ水溶液 銀のクロノ水溶液×1
☆作成数1☆消費日数0.1
最大所持数20個
127 闇のクロノ水溶液 銀のクロノ水溶液×1
☆作成数1☆消費日数0.1
最大所持数20個
128 銀のクロノ水溶液 アイテム分解時に入手
レイ結晶×1
☆作成数10
最大所持数50個
他の色の水溶液に加工できる
129 サルミアッキ ラクリッツ草×2
混和物×1
☆作成数3☆消費日数0.4
植物の活用図鑑 ぼろ調理器具 使う・戦闘 味方1人のHP35回復
130 田舎ケーキ 小麦粉×2
スムオレンジ×1
ナウダンミルク×2
☆作成数3☆消費日数0.3
ティータイムの本 調理道具 使う・戦闘 味方1人のHP60回復
131 フルーツプッラ 小麦粉×2
ナウダンミルク×2
塩×1
スムオレンジ×1
マーヤの実×1
☆作成数3☆消費日数0.5
お茶会イベント? 調理道具 使う・戦闘 味方1人のHP110回復
132 若チーズ ナウダンミルク×3
塩×1
☆消費日数0.3
農業生活の心得本 ぼろ調理器具 置く 導刻術or40日放置で熟成
133 エポナルチーズ 若チーズを熟成 使う・戦闘・置く 味方1人のHP90回復
イサルミィで購入可能
加工材料:バイタムペレット、ちからメシ
134 若ヴェーラチーズ ナウダンミルク×3
塩×1
ラクリッツ草×2
☆消費日数0.3
農業生活の心得本 ぼろ調理器具 置く
135 ヴェーラチーズ 若ヴェーラチーズを熟成 使う・戦闘・置く 味方1人のHP100回復
コッコの店で売却時に交換可能
136 黒パン 小麦粉×2
塩×1
ナウダンミルク×2
ルイス麦×1
☆作成数6☆消費日数0.3
(コッコにタンベリーの実) ぼろ調理器具 使う・戦闘・置く 味方1人のHP45回復
20日放置で堅黒パン化
落:みならい、鎧盗賊
加工材料:ちからメシ
137 堅黒パン 黒パンを導刻 使う・戦闘・置く 味方1人のHP55回復
40日放置で激堅黒パン化
138 激堅黒パン 堅黒パンを導刻 戦闘・置く 敵1体とその周辺に物理ダメージ(中)
139 保存棚 タミ材×3
☆消費日数1
(チーズを床に放置し
20日後イベント)
大工道具 置く 複数あれば比較的少ない日数・クロノ水溶液で
大量の黒パン・若チーズを効率的に導刻できる。
大量の激堅黒パンを作るのに便利。
140 若チーズ棚A 保存棚×1
若チーズ×10
☆消費日数0.3
ぼろ調理器具 置く・分解 導刻or40日放置で熟成
141 エポナルチーズ棚 保存棚×1
エポナルチーズ×10
ぼろ調理器具 置く・分解
142 若チーズ棚B 保存棚×1
若ヴェーラチーズ×10
置く・分解
143 ヴェーラチーズ棚 保存棚×1
ヴェーラチーズ×10
置く・分解
144 黒パン棚 保存棚×1
黒パン×10
☆消費日数0.3
ぼろ調理器具 置く・分解 分解で棚とパンを回収できる。
分解には1日必要。
導刻or設置して堅くなってから分解。
145 堅黒パン棚 保存棚×1
堅黒パン×10
ぼろ調理器具 置く・分解 導刻or40日放置で激堅黒パン棚化
146 激堅黒パン棚 保存棚×1
激堅黒パン×10
ぼろ調理器具 置く・分解
147 塩漬け肉 おいしそうな肉×1
塩×2
☆消費日数0.5
サバイバー! ぼろ調理器具 使う・戦闘・置く 味方1人のHP60回復
30日放置で干し肉化
148 干し肉 塩漬け肉を導刻 使う・戦闘・置く 味方一人のHP150回復
149 ジャーキー 干し肉×1
タミの木炭×2
☆作成数3☆消費日数0.2
(ユカの友好度一定以上) 防煙箱 使う・戦闘・置く 味方1人のHP180回復
150 塩漬け貝柱 シンプッカー×1
塩×1
☆消費日数0.5
1から作る乾物 ぼろ調理器具 使う・戦闘・置く 味方1人のHP65回復
30日放置で干し貝柱化
151 干し貝柱 塩漬け貝柱を導刻 使う・戦闘・置く 味方一人のHP130回復
152 塩漬け魚 キルジョロヒ×1
塩×1
☆消費日数0.5
1から作る乾物 ぼろ調理器具 使う・戦闘・置く 味方1人のHP55回復
30日放置で干し魚化
153 干し魚 塩漬け魚を導刻 使う・戦闘・置く 味方1人のHP140回復
154 魚のくんせい キルジョロヒ×1
タミの木炭×1
☆消費日数0.3
1から作る乾物 防煙箱 使う・戦闘 味方1人のHP140回復
155 エポナル糸 わた布×1
☆作成数2☆消費日数0.6
縫製術の本 裁縫道具 クインズ(ロッタ)で購入可能(要:目利き)
糸車を所持している場合、加工の消費日数0.2
156 エポナル織布 エポナル糸×4
☆消費日数0.7
縫製術の本 裁縫道具 置く 加工材料:フーチ、人形等
織機を所持している場合、加工の消費日数0.3
157 エポナル包帯 エポナル織布×1
☆作成数2
☆消費日数0.5
サバイバー! 裁縫道具 使う・戦闘 味方1人のHP140回復
158 ウッコ織布 エポナル糸×4
ウッコの花×2
☆消費日数0.8
エポナル民俗学書 裁縫道具 織機を所持している場合、加工の消費日数0.3
159 ウッコ包帯 ウッコ織布×1
☆作成数2☆消費日数0.5
熟練探検家の本 裁縫道具 使う・戦闘 味方1人のHP200回復
160 バイタムペレット 小麦粉×3
塩×1
霧の水×2
エポナルチーズ×1
☆作成数3☆消費日数0.3
熟練探検家の本 調理道具 使う・戦闘 味方全員のHP100回復
161 フルーツ盛り スムオレンジ×1
マーヤの実×1
キルシカの実×1
☆消費日数0.1
ティータイムの本 ぼろ調理器具 使う・戦闘・置く 味方全員のHP150回復
10日放置でドライフルーツに変化
162 ドライフルーツ フルーツ盛りを導刻 使う・戦闘・置く 味方全員のHP300回復
163 花かご タンベリーの花×1
リルヤの花×1
ヴァロイサの花×1
ウッコの花×1
☆作成数4☆消費日数0.2
植物の活用図鑑 カマ 置く 10日放置でドライフラワーに変化
164 ドライフラワー 花かごを熟成 使う・置く 敵の出現率を少し上げる
加工材料:ハーブティー
165 クーシオイル クーシ成木×1
☆作成数7☆消費日数0.5
植物の活用図鑑 ぼろ大工道具 使う 敵の出現率を少し上げる
166 ラパイクの火 精製水×1
結晶イオウ×1
熱の粉×1
イクイネン炭×1
☆作成数5☆消費日数1
冒険の本 ガラス製の器具 戦闘 敵1体とその周辺に属性ダメージ(小)
167 ランプール 熱の粉×3
精製水×1
カクレイ×2
☆作成数4☆消費日数1
エポナル神話 ぼろガラス製器具 戦闘 敵1体とその周辺に属性ダメージ(小)
168 バンハランプール ランプールを導刻 戦闘 敵全体に属性ダメージ(中)
169 クロノランプール ランプールを導刻 戦闘 敵全体に属性ダメージ(大)
170 刻のしおり コトカの羽×1
イクイネン炭×1
☆作成数3☆消費日数1
命を動かす本 ガラス製の器具 戦闘 敵1体を1段階弱体化
171 刻の瞳 血色のツメ×1
イクイネン炭×1
☆作成数3☆消費日数1
命を動かす本 ガラス製の器具 戦闘 敵1体を1段階強化
172 ラクリッツティー ラクリッツ草×1
霧の水×1
☆消費日数0.1
ティータイムの本 ぼろ調理器具 戦闘 味方1人のSP1回復
173 ハーブティー ドライフラワー×1
ネムリソウ×1
霧の水×1
☆作成数3☆消費日数0.1
お茶会イベント? ぼろ調理器具 戦闘 味方1人のSP1回復
174 未成熟ケラリ 空きビン×1
精製水×10
ピョーレア芋×3
ネムリソウ×1
ルイス麦×4
ラクリッツ草×1☆消費日数1
(酒場でイベント) 調理道具 置く
175 ケラリ24年 未成熟ケラリを導刻 戦闘・置く 味方1人のSP3回復
176 ケラリ36年 ケラリ24年を導刻 戦闘・置く 味方1人のSP3回復
177 ケラリ60年 ケラリ36年を導刻 戦闘・置く 味方1人のSP5回復
178 ケラリ100年 ケラリ60年を導刻 戦闘・置く 味方1人のSP8回復
179 酒樽 クーシ丸太×2
青緑鉄×1☆消費日数1
エポナル民俗学書 大工道具 置く コッコの店で売却時に交換可能
イサルミィで購入可能(要:目利き)
180 未成熟樽ケラリ 酒樽×1
精製水×10
ピョーレア芋×3
ネムリソウ×1
ルイス麦×4
ラクリッツ草×1☆消費日数1
(酒場でイベント) 調理道具 置く
181 樽ケラリ24年 未成熟樽ケラリを導刻 道具 戦闘・置く 味方全員のSP3回復
182 樽ケラリ36年 樽ケラリ24年を導刻 戦闘・置く 味方全員のSP3回復
183 樽ケラリ60年 樽ケラリ36年を導刻 戦闘・置く 味方全員のSP5回復
184 樽ケラリ100年 樽ケラリ60年を導刻 戦闘・置く 味方全員のSP8回復
185 ドゥブラの秘酒 水マッシュルーム×8
ケラリ24年×1
エポナル神話 ガラス製の器具 使う 味方1人の最大SP1増加
コッコの店で交換可能(ムカシドラゴン等)
186 ヘムドリンク ヘムロック×1
精製水×3
☆作成数5☆消費日数0.5
熟練探検家の本 ガラス製の器具 戦闘 敵1体に毒
187 フーチ エポナル織布x1
ジルコンx1
☆作成数5☆消費日数0.5
エポナル民俗学書 大工道具 戦闘 敵1体に眠り
188 神々の黄昏 トローの丸薬×1
精製水×3
☆作成数2☆消費日数1
冒険の本 ガラス製の器具 戦闘 敵1体にバーサーク
189 ちからメシ エポナルチーズ×1
おいしそうな肉×1
堅黒パン×1
ナウダンミルク×1
☆作成数2☆消費日数0.2
熟練探検家の本 調理道具 戦闘 味方1人の攻撃力を一時的に5増加
190 アイナランプ 血玉石×1
青緑鉄×1
☆作成数7☆消費日数1
冒険の本 大工道具 戦闘 味方全員の睡眠解除
191 解毒薬 青金石×1
精製水×1
ニワトコ×1
☆作成数7☆消費日数1
アロの薬剤の書 ガラス製の器具 戦闘 味方全員の毒解除
192 青水粉 アクアマリン×1
ビハイネスのツノ×1
☆作成数5
アロの薬剤の書 大工道具 戦闘 味方全員のバーサーク解除
193 賢人の秘薬 ニワトコ×1
精製水×2
小麦粉×1
ビハイネスのツノ×1
オニキス×1
☆作成数5☆消費日数1
アロの薬剤の書 ガラス製の器具 戦闘 味方全体の状態異常回復
194 赤だんご ニワトコ×2
精製水×8
小麦粉×8
水マッシュルーム×1
竜のツノ×1
ガーネット×1
☆作成数4☆消費日数0.3
謎の書物 調理道具 戦闘 一時的に攻撃力5増加
コッコの店で交換可能
195 赤丸薬 赤だんごを導刻 戦闘 一時的に攻撃力10増加
196 赤い香り丸薬 赤丸薬を導刻 使う 攻撃の最大値を2増やす
197 青だんご ニワトコ×2
精製水×8
小麦粉×8
水マッシュルーム×1
竜のツノ×1
アクアマリン×1
☆作成数4☆消費日数0.3
謎の書物 調理道具 戦闘 一時的に防御力5増加
コッコの店で交換可能
198 青丸薬 青だんごを導刻 戦闘 一時的に防御力10増加
199 青い香り丸薬 青丸薬を導刻 使う 防御の最大値を2増やす
200 黄だんご ニワトコ×2
精製水×8
小麦粉×8
水マッシュルーム×1
竜のツノ×1
ジルコン×1
☆作成数4☆消費日数0.3
謎の書物 調理道具 戦闘 一時的に素早さ5増加
コッコの店で交換可能
201 黄丸薬 黄だんごを導刻 戦闘 一時的に素早さ10増加
202 黄色い香り丸薬 黄丸薬を導刻 使う 素早さの最大値を2増やす
203 吊スーリタケのこ スーリタケのこ×1
タミの木炭×1
☆消費日数0.5
きのこだいすき 防煙箱 置く 10日放置で干しきのこに変化
204 干しきのこ 吊スーリタケのこを熟成 戦闘・置く 戦闘時トロー族召還
205 吊スーリタケ スーリタケ×1
タミの木炭×1
☆消費日数0.5
きのこだいすき 防煙箱 置く
206 極上干しきのこ 吊スーリタケを導刻 戦闘・置く 戦闘時トロー族召還
207 タミの木炭 タミ材×1
☆消費日数0.3
農業生活の心得本 防煙箱 加工材料:ジャーキー、吊スーリタケ、石けんのもと等
208 イクイネン炭 タミの木炭を導刻 加工材料:ラパイクの火、刻のしおり、刻の瞳
209 植物油 ラクリッツ草×3
☆消費日数0.3
牧畜入門 ぼろ調理器具 加工材料:なめし革、石けんのもと
210 毛皮 野生の毛皮×1
☆消費日数0.8
ぼろ大工道具 なめし台セットを所持している場合、加工の消費日数0.2
211 なめし革 毛皮×1
植物油×1
☆消費日数2
牧畜入門 ぼろ大工道具 なめし台を所持している場合、加工の消費日数0.5
212 カクレイ×3
マキ×1
☆作成数6☆消費日数0.4
(コッコ) 調理道具 コッコの店で購入可能
加工材料:若チーズ、黒パン、塩漬け肉等
213 小麦粉 ルイス麦の実×1
☆作成数2☆消費日数0.3
ぼろ調理器具 クインズ(ロッタ)で購入可能
加工材料:黒パン、バイタムペレット、赤だんご等
214 石けんのもと 植物油×2
カクレイ×1
タミの木炭×1
☆作成数3☆消費日数0.3
(シルカの友好度一定以上) 調理道具 置く 10日放置で白いかたまり化
215 白いかたまり 石けんのもとを導刻 置く 10日放置で石けん化
216 石けん 白いかたまりを導刻 置く
217 タンベリーの花束 タンベリーの花×3
☆消費日数0.2
植物の活用図鑑 カマ 置く・分解 8月のお祭りで男性キャラに贈ると…
218 ヴァロイサの花束 ヴァロイサの花×3
☆消費日数0.2
植物の活用図鑑 カマ 置く・分解 8月のお祭りで女性キャラに贈ると…
219 リルヤの花束 リルヤの花×3
☆消費日数0.2
植物の活用図鑑 カマ 置く・分解
220 ウッコの花束 ウッコの花×3
☆消費日数0.2
植物の活用図鑑 カマ 置く・分解
221 青緑鉄 緑鉄鉱石×3
☆消費日数0.5
(アルト) 加工材料:酒樽、バナー2、木の柵2、鉄の柵
222 カウニス銅 紅雷岩×3
☆消費日数0.8
男の鍛冶
223 カウニス銀 蒼輝岩×3
☆消費日数0.8
男の鍛冶
224 イハナ金 カウニス銀×2
カウニス銅×2
(エスポウ)
225 エメル金 イハナ金x1
スズx4
(エスポウ)
226 パルジャス純鉄 パルジャス鉱石×4 (アルト)

※wikiの編集が出来ない方はコメントでの情報提供お願いします。
  • 194から順に 赤だんご 赤丸薬 赤い香り丸薬 青だんご 青丸薬 青い香り丸薬 黄だんご 黄丸薬 黄色い香り丸薬 -- 名無しさん (2011-07-25 15:54:56)
  • 赤だんご作成 ニワトコ×2 精製水×8 小麦粉×8 水マッシュルーム×1 竜のツノ×1 ガーネット×1 -- 名無しさん (2011-07-25 15:59:59)
  • 青だんご ガーネットの代わりにアクアマリン -- 名無しさん (2011-07-25 16:00:29)
  • 黄だんご ガーネットの代わりにジルコン  -- 名無しさん (2011-07-25 16:01:46)
  • 必要な本は読めない書物を導刻した謎の書物 -- 名無しさん (2011-07-25 16:02:43)
  • 丸薬はそれぞれのを導刻 -- 名無しさん (2011-07-25 16:03:22)
  • 用途 赤だんご 使う、戦闘 一時的に攻撃5増やす 赤丸薬 一時的に攻撃10増やす 赤い香り丸薬 使う 力の最大値を2増やす -- 名無しさん (2011-07-25 16:07:05)
  • 青だんご系 赤の攻撃を防御に変えた内容 -- 名無しさん (2011-07-25 16:08:46)
  • 黄だんご系 赤の攻撃を素早さに変えた内容 -- 名無しさん (2011-07-25 16:10:09)
  • ↑↑赤い香り丸薬 ×力の最大 〇攻撃の最大 だわ、ミスった -- 名無しさん (2011-07-25 16:11:34)
  • no.227からは内装 -- 名無しさん (2011-07-25 16:12:53)
  • ↑情報提供ありがとうございます、追加しました。あと使用道具欄を付け足し。 -- 名無しさん (2011-07-25 20:17:43)
  • ↑香り丸薬は用途 戦闘じゃないです -- 名無しさん (2011-07-26 08:42:08)
  • よくみたら用途の認識を間違えてた だんごと丸薬は戦闘のみ 香り丸薬は使うのみでした -- 名無しさん (2011-07-26 08:46:38)
  • 193 賢人の秘薬はアロの薬剤の書 用途 戦闘のみ 効果 味方全体の状態異常回復 -- 名無しさん (2011-07-26 08:48:55)
  • イハナ金、エメル金のレシピを教えてもらえるイベントは交流度のアイコンが花が咲く手前(つぼみがふくらんだ絵)になると発生する。 -- 名無しさん (2011-07-26 12:37:04)
  • パルジャス純鉄のレシピは交流度90(竜のツノを貰える)になるとイサルミィのアルトが教えてくれる。 -- 名無しさん (2011-07-26 18:29:55)
  • 買ったばかりなので、こういうのがあると助かります。なんかありがとうございます。 -- 名無しさん (2012-01-20 20:30:15)
※コメントフォーム停止中。。。(2014.3.9)
ウィキ募集バナー