atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • 深山さんちのベルテイン3

這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki

深山さんちのベルテイン3

最終更新:2014年03月23日 16:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

深山さんちのベルテイン3


表紙

  • はしゃぐベルさんが右手に掲げているのは松ぼっくり、左手には団栗。…といえば、
    『仮面ライダー鎧武』の「彼ら」。
    • 「俺はアーマードライダー黒影! そして…こっちはグリドン」

折り返し

まんた希少種≪ブルーまんたルス≫

  • 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」から。
    • 正式な部隊名は「第4航空団飛行群第11飛行隊」。

これで4巻出たら、俺、神様信じる!

  • 機動新世紀ガンダムXよりガロード・ランの台詞。
    • 「これで動いたら、俺、神様信じる!」


1.いつか、その日を迎えても。

特にここは (6p15行目)

  • 市営里塚霊園。東西線琴似駅または発寒駅から乗車し、大知谷駅降車。そこよりバス12分。
  • 隣は北広島市である。

「ベルのメイドカッティングは運命のゲートも問いかけるでありますよ」(9p6行目)

  • 『仮面ライダーカブト』より、戦いの神(笑)仮面ライダーガタックの必殺技「ライダーカッティング」。
    双剣「ガタックダブルカリバー」をハサミのように組み合わせ、刃先に発生させたイオンエネルギーで敵を裂断する。余波で竹だって切れるぞ。
  • +同番組の爆死用BGM後期EDテーマ「LORD OF THE SPEED」の唄い出し。ウンメイノー
    • 運命のGATE問いかけている Left or Right? 君はどこを目指す


2.ふたりだけの帰り道。

一つ向こうの駅なんて、名前に桑がつくくらい。(26p7行目)

  • JR北海道 桑園駅。ベルさんの舞台は上を考慮すると琴似駅近辺
    • Twitter / aisoramanta: ~< `°ω°´> 【悲報】琴似のミスド、二月末で閉店。23年もここにあったのか……

それは勝利者などいないまま、戦いに疲れ果てるまで続いていくのだった。(30p9行目)

  • 『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』前期OP主題歌「THE WINNER」二番の歌詞から。


3.深山さんちはグッドイナフ。

「ばーでぃや、でありますー♪ ばーでぃや、でありますよー♪」(33p12行目)この曲は『セプテンバー』だ。(同16行目)
「あーずわーん♪ であります、であります」「あー、宇宙のファンタジー……」(34p15・16行目)
続けて流れるのは『ゲッタウェイ』。(35p4行目)

  • すべてアース・ウィンド・アンド・ファイアーの楽曲から。ハイそこの粳寅満次さん、「あ~しんど、あんどあ~いやだ~」じゃないですからね。
  • 土、風、そして火…ん? どっかの居候邪神たちの属性と奇妙に符合するのだが…。

『ジンギスカン』(36p5行目)

  • ドイツの音楽グループ「Dschinghis Khan」のデビュー曲(1979年)。
    この曲で合いの手に入る掛け声「Woo!Ha!」が『ニャル子さん』アニメ第1期OP主題歌「太陽曰く燃えよカオス」の「うー!にゃー!」の元である。

「あ、シンディ・ローパー」(36p11行目)
古い映画の主題歌だ。(同13行目)

  • 映画『グーニーズ(1985年/アメリカ)』主題歌「The Goonies 'R' Good Enough (グーニーズはグッドイナフ)」。章タイトルもここから。
    更に37p5行目でベルさんが張り上げた奇声「いぇやぁやぁやぁやぁやぁーっ!」も同曲の歌詞から。


4.レイニーデイズ・パストラル。

「あはは。わたし、物理反射するんですよ?」(51p13行目)

  • この防御相性で殊に恐れられたのが、『女神転生』シリーズに登場する「邪鬼 ギリメカラ(初出である『女神転生Ⅱ』でのみ幽鬼ギリメカテ)」。
  • 「一ツ目のゾウが現れたらAUTOは切れ!」というのが、メガテニスト暗黙の了解とされた。

「死ぬにはいい日だなぁ一年坊主よぉ!」(52p8行目)

  • 「It’s a good day to die.(今日は死ぬにはいい日だ)」とは、ベトナム戦争時の米兵が言い出した言葉…では無く、
    元々はネイティブアメリカンに伝わる戦士のウォークライ。
    『スタートレック』の戦闘種族・クリンゴン人も好んで使う言葉だそうで。

「ロンダートからの――」(52p9行目)

  • 『仮面ライダーウィザード』より、必殺キック「ストライクウィザード」の技突入時動作。
    すべての動作は『ニャル子さん』10巻第4章でクー子がやっていた。
    …つか一週間みっちり何やってんスか先輩。

「俺が最後の希望だ!」(52p14行目)

  • 『仮面ライダーウィザード』の主人公・操真晴人の台詞「約束する、俺がお前の最後の希望だ」


5.ベルテイン・クアンタ。

タイトル

  • 『劇場版 機動戦士ガンダム00 -Awekening of the trailblazer-』の主人公機ダブルオークアンタから。

「『“し”ん―――』」(54p5行目) ほか
しかも特殊なもので(55p5行目)

  • すべて『機動新世紀ガンダムX』のサブタイより。更にたどると作中セリフである。
読まれた順は以下の通り。
第21話「死んだ女房の口癖だ」byカトック・アルザミール
第23話「私の夢は現実です」byティファ・アディール
第36話「僕らが求めた戦争だ」byオルバ・フロスト
第33話「どうして俺を知っている!?」byガロード・ラン
第15話「天国なんてあるのかな」byロアビィ・ロイ
第5話「銃爪はお前が引け」byジャミル・ニート
第26話「何も喋るな」byウィッツ・スー(ただし目配せのみで発言ナシ)
第30話「もう逢えない気がして」byティファ・アディール
第8話「あの子、許さない!」byエニル・エル
  • 開発段階ではの下りについて、製作段階では4クールの予定であったが視聴率が低迷し3クールに短縮して放送したことから。

『冬の宮殿』(61p7行目)

  • 『∀ガンダム』より、「黒歴史」が封印・管理されている、月の民の施設。


6.ぬーこの奇妙な冒険。

タイトル

  • 『ジョジョの奇妙な冒険』より

肉質は柔らかいながらも(74p4行目)

  • 這いよれニャル子さん2巻で真尋さんがニャル子弁当を初めて食した時(1巻126p10行目)の感想と同じ下り。
  • よりより先輩(八坂頼子さんじゅうななさい)と一緒に狩りしたときに剥ぎ取った肉だからね。


7.装着合体ベルコタロー。

ペンネーム『総食系男子』さんから。(76p2行目)

  • 『ヴァルキリーワークス』の主人公、大神理樹が持ついくつかの異名のひとつ。ご近所で評判だそうだ。

『ABCとステップアップでE気持ち』(76p9行目)

  • 沖田浩之デビュー曲「E気持」歌詞+α。

「・・・人間解放キッチンかぁ」(77p9行目)

  • MOCO's kitchen + 仮面ライダー555人間解放軍水原
  • 10巻1章25pの解説参照。

『VF-1』(82p1行目)

  • 超時空要塞マクロスの可変戦闘機 VF-1 バルキリー。
  • つまり、投稿者は「ヴァルキリーワークス」のフェルスズ。


8.図書局エクスドライブ。

タイトル

  • 戦姫絶唱シンフォギアGよりシンフォギアの限定解除モード。
    • エクスドライブ - 用語解説 - TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアG」公式サイト

「ユニバァァァスッ! ユニバァァァァァァスッ!」(85p4行目)

  • ∀(ターンエー)ガンダムのハリー・オードの台詞、転じて、同作のムーンレィス共通の感嘆符。


9.ボイラーパニック。

「祖霊湯とかか?」(102p4行目)

  • 『∀ガンダム』より、ディアナ・カウンターの旗艦「ソレイユ」。
    そのシルエットを手短に言うなら「お城を背負った白くてでっけえカメ」。


10.局長のスタイル。



11.秒速三百四十メートル。

タイトル

  • 秒速340mは標準大気中における音速。
    • ネタとしてはアニメ『秒速5センチメートル』か。

「ふむう。やはりゾンビとコメディは親和性が高いでありますな、高いでありますな……」(126p9行目)

  • ここでベルさんが観ていたのは『ゾンビランド(2009年/アメリカ)』。
    「ゾンビ映画でコメディ」、「登場するゾンビが走る」、「日本国内での入手はほぼ不可能な『あのお菓子』」の三点でそれと判る。

聴覚が数百倍になっても周囲の音がうるさいだけで倒れてしまうとか、そんなオチか。(137p4・5行目)

  • ギャグマンガではありがちな光景。…だが、ギャグで無くマジな事例を挙げるなら
    『仮面ライダークウガ』EPISODE7「傷心」にて、クウガが初めて超感覚特化形態・ペガサスフォームに変身した際に、正にこんな状況に陥った。

「あたしの中の想いと力が! 勇気が! 怒りが! 努力と根性が! 心の光が! そして歌がそう告げてるのよ!」(139p12・13行目)

  • 『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』第60話Aルートより。
    「生命の歌」の響き渡る中、霊帝ケイサル・エフェスに真の最終決戦を挑むαナンバーズ、魂の咆哮。
    • キラ・ヤマト「僕達の想いと力に…!」
      獅子王凱「勇気に!」
      藤原忍「怒りに!」
      タカヤ・ノリコ「努力と根性に!」
      アムロ・レイ「人の心の光に!」
      熱気バサラ「俺の…俺達の歌に!!」


12.まいにちまいにちぼくらは水槽のなかでおよいで。

タイトル

  • 「ひらけ!ポンキッキ」発の名曲「およげ!たいやきくん」の歌い出し。

そこは、いわゆる水族館。(141p10行目)

  • 北海道札幌市厚別区の「サンピアザ水族館」。JR千歳線、新札幌駅から歩いて3分。

これはカワテブクロというヒトデらしかった。(144p4・5行目)

  • 棘皮動物門星型生物亜門ヒトデ綱アカヒトデ目コブヒトデ科カワテブクロ属。
    その姿形について、作中では「タラコを星型に五つ連結」と控えめに表現されているが、
    もう少し露骨さを増すなら「太くてごりっぱなモノが五方向に!」としか言いようの無い代物である。

こんな形の生き物が人を捕食して増殖して日本が壊滅する漫画があったような気がする。(144p6行目)

  • もしかして:藤沢勇希『BM ネクタール』

「これはオオカミウオであります! 近くにクジラとサメがいるはずであります」(146p7・8行目)

  • 映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』より。
  • 40年後の未来から襲来した「仮面ライダーポセイドン」の頭部・腕部・脚部を構成する三つのコアメダルがサメ、クジラ、オオカミウオ。

「電気ウナギでありますかー……正直、クワガタと被るでありますからなー……」(146p11行目)

  • 『仮面ライダーオーズ/OOO』より。
  • 水棲系のウナギアームには電撃鞭が付随。昆虫系のクワガタヘッドは雷撃を発する。

「アロワナであります!?」(146p15行目)
「この種は破裂したり爆裂したりするであります」(同17行目)

  • 『モンスターハンター』シリーズより、魚系素材アイテム「ハレツアロワナ」並びに「バクレツアロワナ」。

「思い出と恋と海のコンボが盛りだくさんであります」(147p7行目)

  • 『仮面ライダーオーズ/OOO』第24話サブタイトル。
    同回において初の登場となった水棲系コンボ形態「シャウタ コンボ」と水中戦を繰り広げた末に
    必殺技・オクトバニッシュで粉砕された怪物は、オニは付かないがイトマキエイヤミーだった。

「サッカオニイトマキエイ」(149p)

  • 作家オニイトマキエイ。オニイトマキエイは別名マンタとも呼ばれる。つまりは作家マンタ・・・ん?
  • 日曜日の朝に活発になる→仮面ライダーのお陰。気になる人は本人のTwitterを見てみよう。
  • 主食はドーナッツ→万太はミスド大好き。7巻あとがき参照。


13.テンピンズ・エチュード。


14.逆襲のシア。

タイトル

  • 映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から。

クピドさんじゃなさそうだし、メベトさんも……(188p8行)

  • どちらもブレスオブファイア5の登場人物で、世界の統治者(メベトは元になるが)。
  • さらに言うとオルテンシアもジェズイットもヴェクサシオンもすべて出展は同じ。


15.密会~オルテンシアとベルテイン~

タイトル

  • ファーストガンダム第38話「再会、シャアとセイラ」から。

琥太郎君かわいいよ琥太郎君(192p5行)

  • 能登かわいいよ能登
  • 更なる元ネタは明石家さんま「あさみ(カントリー娘。)かわいいよあさみ」より

世界一かわいいよ。(192p6行目)

  • 田村ゆかりライブでの掛け声。

「わたくしは、わたくしの思うまま。わたくしの望むままに。琥太郎様をお慕いします」(198p4行目)

  • 『幻想水滸伝Ⅱ(1998年/コナミ)』より、狂皇ルカ・ブライト最期の絶叫。
    • 「おれは!!!
      おれが想うまま、おれが望むまま!!!!
      邪悪であったぞ!!!!!!!!」
       


16.サイクリングロード、この道ずっとゆけば。

タイトル

  • 映画『耳をすませば』の主題歌「カントリーロード」の歌い出し。

「うう……あの葉っぱがすべて落ちたら、コタロー殿は、コタロー殿は……」(203p13行目)

  • オー・ヘンリーの短編小説『最後の一葉』。

「ダンスの項目に、一つだけ閲覧不可能なページが」(206p17行目)

  • 『仮面ライダーW』第7・8話にて、フィリップ暴走の切っ掛けとなったダンス技「ヘブンズトルネード」。
    大体こんな感じ↓の技である。
  彡 三 ミ
(( _/  ))
 ミ  ) 彡
  _o
    /
    ヽo
      |ヽ
     <ヽ

あれは嫌な事件だった(212p10行目)

  • ひぐらしのなく頃に 鬼殺し の最初より

「サイといえば忠義心の強い動物であります」(215p1行目)
「主がやられた際に敵討ちをすることで有名であります」(同4行目)
「メイドプレッシャーであります!」(同9行目)

  • 『仮面ライダー龍騎』より、仮面ライダーガイが契約したサイ型のミラーモンスター「メタルゲラス」。
  • ガイが仮面ライダー王蛇に敗れて死した後、王蛇を執拗に付け狙った。…それが忠義心からの行動か、ただ単に次の獲物と定めてのものかは知らねども。
  • 必殺技はメタルホーンを装着したライダーがメタルゲラスの肩に飛び乗り突進する「FINAL VENT:ヘビープレッシャー」AP5000。


17.学校祭・アイデンティティー。

タイトル

  • 以下の3タイトルは「ジェイソン・ボーン三部作」と称される映画のシリーズから。

「山は死ぬの?」(218p3行目)

  • 煽りの定型句「ばかなの?死ぬの?」+映画『二百三高地(1980年/東映)』の主題歌にもなったさだまさしの歌「防人の詩」から。
    • 海は死にますか 山は死にますか 風はどうですか 空もそうですか おしえてください
      • …しかしこっち↓のサキモリノウタの方が、万太的には好きなのではなかろうかw
        つ【絶刀・天羽々斬】

特殊な金属が使われているわけでも盾になるわけでも投げて戻ってくるわけでも(222p9・10行目)

  • アメコミヒーロー「キャプテン・アメリカ」が持つヴィブラニウム合金製のシールド。

『喫茶ストライク』(223p7行目)
店名の脇にイエスだのアンダースタンドだの(同8行目)

  • 『仮面ライダーウィザード』より、白い魔法使いが必殺技を発動させた際にベルトが発する音声コール。
    • 『イエス! キックストライク! アンダースタンド?』

「深山くん、コスプレするしかないじゃない。あなたも、私も」(227p10行目)

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』第10話「もう誰にも頼らない」より。
    魔女が魔法少女の成れの果てである事、そして遅かれ早かれ自分たちもそうなる事を知ってしまった、巴マミ苦渋の決断。
    • 「ソウルジェムが魔女を生むなら…みんな死ぬしかないじゃない! あなたも、私も…!」

「三十分くらいかけてテーブルに置いてください!」(230p15・16行目)
なんかの鍛錬法なのかそれは。(同17行目)

  • 『シグルイ』より、虎眼流の鍛錬法「練り」。
    巨大木剣「舵木」を使い、小半刻(約30分)かけて素振り一挙動を仕終える。
  • …琥太郎の奥歯が危ない。


18.学校祭・スプレマシー。

満面の笑みで(240p3行目)
向こうのたこ焼き屋(251p14行目)

  • 『這いよれ!ニャル子さん』ならびに『ヴァルキリーワークス』のキャラご出演。
  • 前半はフェル子と理樹。
  • 後半は順番にルーヒー、ハス太、シャンタッ君。

ちなみにわたしの担当はリボンの騎士。(243p17行目)

  • 天使のイタズラによって男と女、二つの心をもって生まれてしまったシルバーランド王女・サファイアの物語。

「俺は……俺は……あの女に勝ちたい……!」(252p14行目)

  • 『機動戦士ガンダム第19話「ランバ・ラル特攻!」ラストシーンから。
    • 「…ぼ、僕は…僕は…あの人に、勝ちたい……!!」

「学祭はさながら戦国なんだ!」(253p9行目)

  • 『仮面ライダー鎧武』OP主題歌、鎧武乃風「JUST LIVE MORE」より。
    • サバイバル You got to move 現代はさながら戦国


19.学校祭・アルティメイタム。

『戴天神城』、『霧氷太后』、『紅蓮金剛』、『暗器雷砲』、『白面鬼鰐』、『蒼影凶手』、『灼煌剣侠』、『黒震絶禍』(261p7・8行目)

  • すべて『WILDARMS Altercode:F』における人型機動兵器・ゴーレムたちの二つ名。
    順にアースガルズ、リリティア、ディアブロ、バルバトス、リヴァイアサン、ベリアル、ルシファア、そしてセト。

「とある神話で謳われた」(262p6行目)

  • クトゥルフ神話のナイアーラトテップ。あれ顔ないよね?
  • 次の行以降はニャル子1巻表紙の姿の説明。

もしかしてこの世界はデータ上の存在で、バグを削除するプログラムとして田中というエージェントが(267p8・9行目)

  • 映画『マトリックス』シリーズから。
  • 昴陵高校二年の田中を見る限り、果てしなく機能してなさそうなプログラムであるが。


あとがき

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「深山さんちのベルテイン3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
記事メニュー

現在wikiwikiに移転作業中

http://wikiwiki.jp/nyarukowiki/

メニュー

  • トップページ
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻
  • 5巻
  • 6巻
  • 7巻
  • 8巻
  • 9巻
  • 10巻
  • 11巻
  • 12巻
  • 短編

ドラマCD
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

FLASHアニメ(第1期)
  • 這いよる!ニャルアニ

FLASHアニメ(第2期)
  • 這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)

アニメ(第1期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • OVA
  • アニメ関連曲
  • ED

アニメ(第2期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • ED・挿入歌

BD/DVD初回特典ドラマCD
  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻

音楽CD
  • 邪名曲たち~「這いよれ! ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム

這いよれ! スーパーニャル子ちゃんタイム
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

  • アンソロ

  • その他(ニャル子が元ネタ)

その他の逢空万太作品
  • 深山さんちのベルテイン
  • 深山さんちのベルテイン2
  • 深山さんちのベルテイン3
  • ヴァルキリーワークス
  • ヴァルキリーワークス2
  • ヴァルキリーワークス3

過去ログ
  • 原作
  • アニメ


  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー
  • メニュー2


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 深山さんちのベルテイン
  2. 這いよれ! ニャル子さん第5話「大いなるXの陰謀」
  3. 第2期OP
  4. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  5. 3. 潜伏するもの共を追跡するもの共(ルーインチェイサーズ)
  6. 這いよれ! ニャル子さん第9話「僕があいつであいつが僕で」
  7. 1. 部屋とお風呂と着信メロディ
  8. 這いよれ! ニャル子さん第8話「ニャル子のドキドキハイスクール」
  9. 深山さんちのベルテイン3
  10. 3. 時空の覇者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 39日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 83日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 199日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 199日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 221日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 376日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 386日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 386日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
  • 390日前

    這いよれ! ニャル子さんW第12話「さようならニャル子さんW」
  • 390日前

    這いよれ! ニャル子さんW第9話「ハイスクール・オブ・ザ・ヒート」
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 深山さんちのベルテイン
  2. 這いよれ! ニャル子さん第5話「大いなるXの陰謀」
  3. 第2期OP
  4. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  5. 3. 潜伏するもの共を追跡するもの共(ルーインチェイサーズ)
  6. 這いよれ! ニャル子さん第9話「僕があいつであいつが僕で」
  7. 1. 部屋とお風呂と着信メロディ
  8. 這いよれ! ニャル子さん第8話「ニャル子のドキドキハイスクール」
  9. 深山さんちのベルテイン3
  10. 3. 時空の覇者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 39日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 83日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 199日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 199日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 221日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 376日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 386日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 386日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
  • 390日前

    這いよれ! ニャル子さんW第12話「さようならニャル子さんW」
  • 390日前

    這いよれ! ニャル子さんW第9話「ハイスクール・オブ・ザ・ヒート」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.