atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ヴァルキリーワークス2

這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki

ヴァルキリーワークス2

最終更新:2014年03月09日 17:41

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

折り返し

作者コメント

  • 作者AA+キャノンとアームで『機動戦士ガンダム』に登場する支援ポッド「ボール」風に。
    • 「MG(マンターグレード)」はガンプラのシリーズ「MG(マスターグレード)」から。
      • 完全変形など様々なギミックを盛り込んだハイエンドシリーズ。その分パーツ構成も複雑なので中~上級者向け。スケールは1/100で統一されている。ちなみにボールのMGは実際に発売されている。
    • 宇宙用高機動棺桶はボールの異名「丸い棺桶」から。元々ボールは生産が追いつかなかったGMの数合わせであり、性能もお察し下さいレベル。実際に乗るパイロットからすれば死ねと言われているようなものである。
    • メーカー小売希望価格の610円(税抜)はこの本の値段。ちなみに実際のMGの価格帯は1500円~10000円。

序 Prologue

それも自分だ。(4p7行目)

  • 『スーパーロボット大戦α』及び『第二次スーパーロボット大戦OG』に登場するラスボスのユーゼス・ゴッツォが自らが黒幕と公言した際に発した名(迷)言
    • 「それも私だ」

二秒で気を取り直した。(5p12行目)

  • 週刊少年ジャンプに連載されたサッカー漫画『LIGHT WING』の主人公の口癖から?
    • 「二秒で切り返す(切り返してください)」

逆に、あげてしまってもいいと考えるのだ。(7p2行目)

  • 『ジョジョの奇妙な冒険 第一部 ファントムブラッド』より、主人公の父、ジョージ・ジョースター卿の教え。
    • 「なにジョジョ?ダニーがおもちゃの鉄砲をくわえてはなさない?ジョジョ、それは無理矢理引き離そうとするからだよ。逆に考えるんだ、「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ。」

お前のものは俺のもの(10p13行目)

  • 言わずとしれたジャイアニズム。

「震えて待ってなさいよ、誰だか知らないグラム使い!」(10p17行目)

  • 18禁AVG『カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜(2000年/フロントウイング)』の登場キャラクター・八朔絵里の口癖。
    • 「震えて待て!」


戦乙女(おとめ)が来たりて剣を振る incredible danger

  • 横溝正史の長編推理小説「悪魔が来りて笛を吹く」から。
  • 英題を訳すると「キティガヰに刃物」って、おい…。

長く湾曲した牙を持つ頭を振って(20p2・3行目)
大猪は予備動作なしで突進した。(同4行目)

  • この一連の動きで猪、と言えば思い出されるのは『モンスターハンター』シリーズに登場する牙獣種モンスター・ブルファンゴ(もしくはその親玉・ドスファンゴ)。

「……旧世界には獣との間に子をもうけた神もいたそうです」(25p10行目)

  • かの八脚馬・スレイプニルはそうして生まれた。

「一万年と二千年後ぐらい?」
「新しい世界の始まりの日を迎えてしまいますっ!」(26p12・13行目)

  • 『創聖のアクエリオン』の続編『アクエリオンEVOL』。前作から一万二千年後の物語。

すごい戦乙馬(おとめ)だ。(28p5行目)

  • 『ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝』の登場キャラクター・不破 刃の勝利時メッセージ。
    • 「・・・・すごい漢だ。」

たった一つ与えられた命はチャンスなのだ。 (31p7行目)

  • 『仮面ライダー龍騎』後期ED『Revolution』の歌詞より。

存在感が薄すぎてデフォルトでステルス状態とか(33p15~34p1行目)

  • もしかして→\アッカリ~ン/
    それとも→霞龍オオナズチ

「あんたらに名乗る名前なんてないわよ!(35p8行目)

  • 『マシンロボ クロノスの大逆襲』より、主人公ロム・ストールの台詞「貴様等に名乗る名前は無いッ!!」から。
    遡って33p2行目の「待ちなさいっ!」も、ロム兄さんの第一声「待てぇい!」から。
  • 『ニャル子さん』9巻2章に同ネタあり。

「『もりそば』か『うおのめ』か、どっちがいいです?」(35p9行目)

  • エニックスから発行されていた「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」にて、柴田亜美の描く勇者が仲間の武闘家と賢者にそれぞれ付けた名前より。
    • 余談だが、声優の相沢舞はラジオ共演者の杉田智和から「もりそば」の渾名を付けられている

シュヴェルトライテ(38P9行目)

  • 歌劇『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女の一人。
    • 名前の意味については本文参照。

「そうね…ならば戦乙女選定儀(ヴァルキリーワークス)らしく---いただいていくわっ!!」(43p1行目)

  • 『機動戦士クロスボーン・ガンダム』より、トビアがベルナデットを敵のMAから奪還したときのセリフ。
    • 「そうだな…ならば海賊らしく…いただいていく!!」

「変身ヒーローが手元を見ないでベルトを操作できてるのはカットを変えてるからです。カメラワークのトリックです」(42p16・17行目)

  • それを一発で成功させた御仁もいるにはいる。『仮面ライダー龍騎』TVスペシャル「13RIDERS」で仮面ライダーベルデ=高見沢逸郎を演じた黒田アーサー氏である。
  • 詳細は「黒田さんホールインワン伝説」にてググること。

「えっと、シュワルツランツェさん」(48p5行目)

  • 『餓狼~MARK OF THE WOLVES~』の真ラスボス「カイン・R・ハインライン」の必殺技のひとつ。

「ウェヒヒヒ……!」(48p17行目)

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公・鹿目まどかの笑い声。ネット界隈では半角に草生やして「ウェヒヒヒwwww」と表現される。

「血と汗と涙を垂れ流しながら~」(49p16行目)

  • 「ロマンシング・サガ3」四魔貴族の1人、魔戦士公アラケス(本体)のセリフ「血と汗と涙を流せ」より
    • 這いよれ!ニャル子さん1巻幕間も参照のこと。

「もうやめてくださいよ。泣いてる人もいるんですよ」(50p1行目)

  • 魂魄妖夢のAAから。
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
  • 台詞(の後半)は古賀亮一『ニニンがシノブ伝』より。

「このフルンティングの力、試させてもらうわ!」(50p5・6行目)
「フル―――いや、さすがに女の人が口にする言葉じゃないと思うんですけど(同10行目)

  • 中世イングランドの叙事詩『べオウルフ』に登場する剣。
  • 上記叙事詩を下敷きとした映画『ベオウルフ/呪われし勇者』において、勇士べオウルフは着ていたものを下着に至るまですべて脱ぎ捨て怪物グレンデルと戦った。
    曰く「怪物の魔力に剣は通用しない!」からだそうであるが…ムム、理には適ってそうだが激しく腑に落ちん!

剣子さん(50p16行目)

  • シュヴェルト(schwert)はドイツ語で「剣」のこと。

「フェル子さん、合体しましょう」(51p16行目)

  • 『スクライド』漫画版21話でのシェリス=アジャーニの台詞「劉鳳! 合体しましょう!!」から。ただしこの時は未遂。
  • 彼女のアルター能力は、他の能力者と合体することにより、その能力を飛躍的に向上させる「エターナル=デボーテ(永遠に尽くす)」である。

「はいだらぁぁぁっ!」(58p16行目)

  • PS2ソフト『アヌビス ZONE OF THE ENDERS』のヒロイン、ケン・マリネリスの気合の掛け声。
    • 監督の小島秀夫が気に入ったのか、後に発売された同監督の『メタルギアソリッド ピースウォーカー』でも仲間への無線メッセージとして使われた。

「このそこはかとなくダークっぽいふいんき!」(61p15行目)

  • なぜか変換できない単語のひとつ、それが「ふいんき」。
  • ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
    暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ(とある謙虚なナイトさんの名言集より)

「研ぎ澄ませ(ウルズ)」(64p8行目)

  • ルビの「ウルズ」は野牛を意味するルーン文字。アルファベットの「u」に当たる。

心に移り行く由なし事を徒然なるままに~(64p11行目)

  • 兼好法師の随筆『徒然草』序段から。

「で、真名って何です?」
「あ、神威(ケニング)が持つ本当の名前の事です。」(64p12・13行目)

  • 『仮面ライダーキバ』の敵怪人・ファンガイア族が「○○ファンガイア」という呼び名とは別に持つ詩的な名。真名と書いて読みは「しんめい」。
  • 実際はルビが名前で日本語表記の方がケニング(代称法)である。少々ややっこしいが。

『諦めたらそこで世界は黄昏だ』(65p9行目)

  • 漫画『スラムダンク』安西監督の名言「諦めたらそこで試合終了ですよ」。

「超有名な聖剣だと思って~よく見たら濁音が半濁音になってるバッタものだったとか」(69p6・7行目)

  • 『ファイナルファンタジーⅤ』で初登場し、その後もシリーズやリメイクに度々登場するエクスカリバー…のパチモン「エクスカリパー」。大抵は赤いアイツが絡んでる。


女の子、がんばる Girls and Walkyries

  • 英題はアニメ『ガールズ&パンツァー』。
  • 「がんばる」と「ガルパン」って似てるよね。

彼の一つ上のお兄さんも隣の区の高校で名脇役として誉れ高いらしい。 (79p6行目)

  • 「這いよれ!ニャル子さん」で登場する、真尋のクラスメイトの田中。

「こっちなんだな、これが」(85p2行目)

  • 『スーパーロボット大戦A』の男主人公、アクセル・アルマーの口癖。
    • より厳密には記憶喪失時のアクセル(通称アホセル)の口癖。

「しなのんよ、これは試練だ。困難に打ち勝てっていう試練と受け取ってほしい」(94p8行目)

  • ジョジョの奇妙な冒険 第5部のディアボロの台詞。
    「これは“試練”だ。過去に打ち勝てという“試練”とオレは受け取った。」

ゴ・バベル・ダ (99p12行目)

  • 『仮面ライダークウガ』に登場するグロンギ族のバッファロー種怪人。認定呼称:未確認生命体第45号(B群12号)。

腕関節を極められた。(114p13行目)

  • 『孤独のグルメ』より、主人公・井之頭五郎の得意技であるアームロック。「理樹の腕を小脇に抱えるように」しているからには十中八九これであろう。
  • 個人経営の輸入雑貨商が本職である彼が、何故こんな技を身につけているのかは、まぁちょっとした家庭の事情というヤツである。

あの腕の特徴的な縦ラインは、確か隣の区の昴陵高校だったか。 (119p8行目)

  • 「這いよれ!ニャル子さん」にて真尋たちが通う市立昂陵高等学校。
    • 赤い髪どころか銀髪や金髪、はては緑髪もいたような気がするが、どうやら隣の区は結界の範囲外らしい。
      • ニャル子さんの舞台は秋頃なので、5月頃が舞台の本作ではまだニャル子達は地球に来ていないはずなので仕方がない?
        とはいえ、「深山さんちのベルテイン」では8月の夏祭りでニャル子とクー子らしい人物が登場しているので、時間軸は気にしてはいけないのかもしれない。


氷下の死闘 Anemia


――荒野の果てに-the 4th Detonator- (121p8行目)

  • 『必殺仕掛人』の主題歌『荒野の果てに』があるが、英題も考慮するとPSゲーム『ワイルドアームズ』のOP曲『荒野の果てへ』。
    以降のシリーズでもアレンジ曲が使用されている。
  • 英題は、PS2ゲーム『ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター』。
    • シリーズ共通の舞台は惑星ファルガイア(遠い地球)。

どうやらスィアチが巻き起こした氷嵐によるものらしい。あれが味方の繰り出した必殺技なら超いいね、最高と誉めてあげられるが(146p17~148p1行目)

  • 『仮面ライダーウィザード』第13話「夢を継ぐ者」にて、ウィザードの風属性強化形態・ハリケーンドラゴンが繰り出した攻撃。
    ただしこの時使用された魔法の指輪は「サンダー」。猛吹雪で敵を氷結させる「ブリザード」の指輪は、水属性強化形態・ウォータードラゴンが第15話から使用。
    • 「フィナーレだ」『チョーイイネ! サンダー! サイコー!』
      • 高速旋回飛行で起こされた暴風に翻弄され、容赦無く降り注ぐ雷によって爆散した敵怪人・ファントムの名はヴァルキリーであった。

万雷の拍手を浴びたような恍惚の表情(158p7行目)

  • 『ジョジョの奇妙な冒険』第四部に登場したスタンド使い音石明が見せた表情
    • 「万雷の拍手をおくれ、世の中のボケども(ウットリ)」


かのじょのきもちのほんとのひみつ Names and natures often agree

  • カヅホ・作『キルミーベイベー』TVアニメ版EDテーマ「ふたりのきもちのほんとのひみつ」から。
  • 英題の訳は「名前と性質はしばしば一致する」。=この後212p8行目で言われてもいる「名は体を表す」。

「僕、剣子さんは嫌いじゃありません。嫌いじゃありません」(176p5行目)

  • 『劇場版 仮面ライダーW FOREVER AtoZ / 運命のガイアメモリ』より。
    ダブルとの闘いの場に突如乱入、「逃げるのはコイツ倒してから」と飄々と言ってのけ、珍妙な歌と共に上下三色の姿へと「変身」、伸ばした触手を文字通り一蹴した
    風来坊風の男=仮面ライダーオーズ・火野映司に対するルナ・ドーパント=泉京水の台詞。
    • 「イケメンで強いのね! 嫌いじゃないわ! 嫌いじゃないわ!」

がさっ。
ぴろぴろぴろっ。
しゃきーんしゃきーん。(180p8~10行目)

  • 『這いよれ!ニャル子さん』原作3巻3章にて、余市健彦の自室から聞こえてきた音と全く同じである。

ブラック世界に勤めている彼女達は、もう限界かもしれない。(190p14行目)

  • 某巨大掲示板のとある板に立てられたスレッドの書き込みを元に書籍化された『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』。

もしかして彼女は剣そのものが好きというより、剣を使って何かを斬る事が好きなのではないだろうか。(192p4・5行目)

  • 和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』京都編から登場した志々雄真実配下の特攻部隊・十本刀の一人“刀狩”沢下条張。
    「 刀匠」新井赤空の息子・青空は、「父が遺した最後の一振りの在処など知らない」と言った直後の彼の目を以下のように評した。
    • 「あれは「刀が好きな」目じゃない! あれは「刀で人を斬るのが好きな」目だ!!」

ちょっと熱膨張しているが、それは科学的な現象なので何もおかしい事ではない。(204p7・8行目)

  • 『新世紀エヴァンゲリオン』第拾話「マグマダイバー」より。
  • 同作の主人公・碇シンジの身にも起きていた現象だからして、成る程何らおかしくない。

「シュツルムファウストさん」(210p15行目)

  • 『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』を初出とする、ジオン公国軍の使い捨て対MS用ロケットランチャー。

「名前ってのはある意味、呪いなのよ。」(212p6行目)

  • 映画・漫画化もされた夢枕獏の『陰陽師』から。
    • 「この世で一番短い呪とは、名だ」

悲しみの向こうへと旅立たなくて本当によかった。 (232p11行目)

  • ニャル子シリーズでも何度か出ているが、『School Days』のEDテーマ『悲しみの向こうへ』

男の仕事の八割は決断、そこから先はおまけのようなもの。 (233p5行目)

  • 『仮面ライダーW』より、左翔太郎が鳴海荘吉から伝授された言葉。


支配者達の宴 CRIMSON THAN RED


「ちんまいの、覚悟はできてる? あたしはできてるわ」 (238p11行目)

  • 『ジョジョの奇妙な冒険』第5部より、ブチャラティからプロシュート兄貴への台詞「覚悟はいいか?オレはできてる」

「黄金でできたカツラの神威(ケニング)が?」(248p5行目)
そもそも何でそんなものを作ったのだ、古の神々は。(同8行目)

  • 正確を期すならば古の神々が「作った」のではない。女神シフの自慢の金髪を悪戯で刈り取り、
    シフの夫である雷神トールをカンカンに怒らせてしまったとある神が、小人族ドヴェルグに「作らせた」のである。

“研ぎ澄ませ(ウルズ)――《背釖螺旋(フルンスレイヴ)》ッ!” (273p2行目)

  • PSゲーム『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』のダンジョン「背塔螺旋」。

“それもいっぺん死んでこぉぉぉぉぉいっ!”(277p10行目)

  • 『餓狼伝説』シリーズの登場キャラクター・山崎竜二の超必殺技「ドリル」フィニッシュ時に発するボイス。

“この瞬間を待ってたのよ!”(278p16行目)

  • 『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の七人』より、主人公トビア・アロナクスの台詞。
    • 「この瞬間を 待っていたんだーっ」
  • 3Dバトルアクションゲーム『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』での、彼と乗機X-1フルクロスの代名詞的台詞でもある。

“――サクラリッジッ! リボルバァァァァァァァァァァッ!” (279p15行目)

  • PS2ゲーム『ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター』より、ラクウェルのオリジナル「凶桜」使用時の台詞。
    • 剣(バスタードソード)を槍へと変形させる点は同じだが、元ネタでは一回転して周囲を薙ぎ払うアクションとなる。


終 Epilogue


オルトリンデ(303p5行目)

  • 歌劇『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女。
    • なお、『ニーベルングの指環』にフェルスズという名前の戦乙女は登場しない。


あとがき



散文 男は黙って -Silence is Golden Bomber-

  • ゲーマーズ限定 スペシャルストーリーリーフレット
  • タイトルはサッポロビールのキャッチコピー。英題は「沈黙は金」+ヴィジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」。

パチレモンとかいうティーンズ向けの女性誌だった。

  • 裕時悠示『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』で登場する雑誌。
  • 大元は、学研パブリッシングから発行されているローティーン向けファッション雑誌『ピチレモン』。

男は度胸、何でも試してみよう。

  • 山川純一『くそみそテクニック』より。


散文 戦乙女と甘いキス -Candy Candy-

  • とらのあな限定 スペシャルストーリーリーフレット

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ヴァルキリーワークス2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
記事メニュー

現在wikiwikiに移転作業中

http://wikiwiki.jp/nyarukowiki/

メニュー

  • トップページ
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻
  • 5巻
  • 6巻
  • 7巻
  • 8巻
  • 9巻
  • 10巻
  • 11巻
  • 12巻
  • 短編

ドラマCD
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

FLASHアニメ(第1期)
  • 這いよる!ニャルアニ

FLASHアニメ(第2期)
  • 這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)

アニメ(第1期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • OVA
  • アニメ関連曲
  • ED

アニメ(第2期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • ED・挿入歌

BD/DVD初回特典ドラマCD
  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻

音楽CD
  • 邪名曲たち~「這いよれ! ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム

這いよれ! スーパーニャル子ちゃんタイム
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

  • アンソロ

  • その他(ニャル子が元ネタ)

その他の逢空万太作品
  • 深山さんちのベルテイン
  • 深山さんちのベルテイン2
  • 深山さんちのベルテイン3
  • ヴァルキリーワークス
  • ヴァルキリーワークス2
  • ヴァルキリーワークス3

過去ログ
  • 原作
  • アニメ


  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー
  • メニュー2


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  2. 邪名曲たち~「這いよれ! ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム
  3. 這いよれ! ニャル子さん OVA「やさしい敵の仕留め方」
  4. 2. 炎の転校生(だいたいあってる)
  5. 2巻
  6. 這いよれ! ニャル子さん第12話「夢見るままに待ちいたり」
  7. 1巻
  8. その他
  9. 2. 幻夢境の一存
  10. 這いよれ! ニャル子さん第4話「マザーズ・アタック!」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    1. 少年は蜘蛛に巡り会う
  • 100日前

    02.第一話 珠緒のお悩み相談室
  • 176日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 219日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 335日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 335日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 357日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 512日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 522日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 522日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  2. 邪名曲たち~「這いよれ! ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム
  3. 這いよれ! ニャル子さん OVA「やさしい敵の仕留め方」
  4. 2. 炎の転校生(だいたいあってる)
  5. 2巻
  6. 這いよれ! ニャル子さん第12話「夢見るままに待ちいたり」
  7. 1巻
  8. その他
  9. 2. 幻夢境の一存
  10. 這いよれ! ニャル子さん第4話「マザーズ・アタック!」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    1. 少年は蜘蛛に巡り会う
  • 100日前

    02.第一話 珠緒のお悩み相談室
  • 176日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 219日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 335日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 335日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 357日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 512日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 522日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 522日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  8. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.